• 締切済み

HDD内蔵液晶テレビと液晶テレビ+レコーダー

 今、液晶テレビの購入を考えています。  32型で検討しているのですが、HDD内蔵のテレビにするか、テレビとレコーダーを別で購入するか迷っています。  それぞれのメリットとデメリットを教えて欲しいです。    値段はHDD内蔵の方が安い気がするのですが・・・  どういう基準で選んでよいのかわかりません。  よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.8

色々な方も言っていますがやはりレグザRシリーズがおススメですね これだけで録画は問題ないです。 内臓HDDは容量次第であっという間に容量いっぱいになります レコーダーも容量が大きくなればそれだけで価格も上がってしまいます。 再生用のDVDもしくはBDを別に購入すれば十分だと思います BDならPS3がおススメですね 同じ機能で安くおさえるならRシリーズ+外付けHDD+DVD再生専用 でしょう

noname#140925
noname#140925
回答No.7

DVDやらBDやらに焼いて残す必要が無ければ録画機能付きTVだけを買えば良いです。 録画機能付きTVのデメリットは、録画した番組をDVDやBDに残せない、レコーダーのような編集機能は付いていない、です。 普通にTV番組を録って見て消す、だけならレコーダーなんて不要です。 うちは録って見て消す、だけなので、録画機能付きTVにしてますよ。 東芝REGZAの32H9000または32R9000買えば良いと思います。 大量に録画するならR9000にUSB外付けHDDで1TBなり2TBなりのをつける方が良いでしょうし、そんなに録らないのなら、H9000でも良いと思います。 いずれにしても、足りなくなったらUSB外付けHDD追加するだけで容量増やせますから。(他社製品のは、そういう使い方は無理。) [参考]価格.com - 東芝 REGZA 32H9000 (32) 価格比較 http://kakaku.com/item/K0000058981/ [参考]価格.com - 東芝 REGZA 32R9000 (32) 価格比較 http://kakaku.com/item/K0000058985/

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

DVD等の外部媒体で保存したければレコーダー、録って消すだけを繰り返すのなら録画機能付TVとなります。 なお、東芝REGZAのZシリーズ以上ならレグザリンクダビング機能により対応するVARDIAへのLAN経由無劣化ダビング・DVD保存が可能であり、PANASONIC VIERA R1シリーズでも同様に対応するDIGAへのダビングが可能です。そのため、とりあえずダビング可能な録画機能付TVのみ購入し、保存が必要になったらダビング機能対応レコーダーを買い足すのも可能です(東芝からはそのうちレグザリンクダビング対応BDレコーダーも出るでしょうし・・・)。 ただし、録画機能付TVは外部入力録画ができないものが多く(可能なのは、日立、三菱の一部くらい)、その場合スカパーチューナー等からの録画はできません。外部入力録画が必要なら、レコーダーのほうがいいでしょう。 なお、三菱LCD-32BHR300なら、HDD、ブルーレイドライブの両方が付いて、外部入力録画も可能、という全部入りのTVとなりますが、一体型の場合は場所もとらず便利であるのと同時に、不具合時に全機能使用不可になる可能性が高いというデメリットがあります。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

・録って見て消す、これを繰り返せれば良い ・そのTV以外で見ることはない ・メディアに保存する必要はない 以上の3点が全部○なら、HDD内蔵型で問題無し。 コスト的にもHDD内蔵の方が有利ですから、賢い選択かもしれません。 1つでも×なら、別途レコーダをお勧めします。 いずれの場合でも、HDDは消耗品であるということをお忘れなく。 TV内蔵のHDDもレコーダ内蔵のHDDも、いずれ寿命を迎えます。 (録画・再生頻度や運もあるが、必ず交換時期がくる) その際、内蔵HDDは市販のHDDに比べて割高、レコーダ内蔵のHDDは交換費用も含めて結構な費用を請求されます。 ということでHDD内蔵型で良いなら、東芝REGZAのように市販の外付けHDDに録画可能な機種の方が、よりお勧めです。 REGZAはTVの基本性能も高いですし、何より現時点では最も人気機種だと思います。

  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.4

わが家はレコーダーとテレビは別です HDD内蔵は「見られない番組を見られる時間に見て、見終わったら消す」人向きで、HDD内蔵のメリットは場所を取らない、HDDを増設した時でも配線が比較的スッキリできる B-CASカードが一枚で済む その代わり、録画した番組をDVDやブルーレイ保存したいと思った時に、使用できるDVD(ブルーレイ)レコーダーが限られてしまう事や故障時の修理費が割高 ! テレビとレコーダーを別はどちらかと言うと、ブルーレイやDVDに録画した物を保存した人向き テレビとレコーダーの最大のデメリットは、設置する場所を取る事 わが家では色々な事情でテレビに、ブルーレイ1台、DVDレコーダー2台、VHS2台を接続していますが、置くテレビ台などもそれなりの強度がある物を選ばないとならない場合も出てきます。 当然、リモコンの数が増える メーカーが違うとリンク機能が使えないなどのデメリットもあります しかし、自分の気に入った(納得の画質や音質)テレビと自分で操作がしやすかったり、欲しい機能のあるレコーダーを選べる事です。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.3

簡単です。 一体型は安くて場所をとらない、操作(特にリモコン)がわかりやすい。 しかし、TVかレコーダーの一方だけ買い換えることが出来ず、どちらか壊れたら買い換え。(保証期間外) スペースと資金に限りがあるなら一体型。 そうでなければ別々をお勧めします。この場合はメーカーを統一した方が操作がわかりやすいでしょう。 また、ブラウン管から液晶に変える際は、大きめを選びましょう。 21型→32型とか。そうしないと絶対後悔します。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

三菱にはHDDとブルーレイ搭載の機種が有りますが・・。 液晶TVとDVDレコダーは別物の方が良いと思います。 過去の質問にも沢山有りますが結果「別にします」が多いような気がします。 DVDレコダーWチュナー(2番組同時に録画出来る)500G位のものが良いでしょう。 HDDに録画した番組をDVDにダビング出来る。 TV内臓HDD・外付けUSB HDDはDVDに基本的にダビング出来ません。 USB HDDに録画した番組はPCや他のTVで視聴することは出来ません。色々制約が有ります。 元家電量販店勤務者

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

> 値段はHDD内蔵の方が安い気がするのですが・・・  トータルで見た場合、HDD内蔵式の方が安いし、 設置の際の電源コードや、アンテナケーブルの取り回しも 半分で済むので、非常に簡単だと思います。  ただ、故障した場合(駆動部分が多い為、レコーダーの方が 可能性は高いと思います)、持ち込み修理の場合がほとんど なので、レコーダー部分の故障でも、1~2週間、テレビを 見ることができません。

関連するQ&A