- 締切済み
仕事を辞めたいです
自分は現在、新卒の者です。 なかなか就職先が見つからず困っていたのですが 学校にきた求人を教員に進められ、 会社に面接や書類などを提出しました。 会社の方からは「検討したいので、とりあえず最初バイトとして入ってほしい」と言われ 業務内容を軽く説明させられただけで当日を迎えました。 当日になると、「社員の方が二人いるので、その二人と早速お客様のところへいって作業をしてほしい」といわれました 仕事の内容は簡単に言いますと、PCのデータ移項とセットアップでした。 私は上の作業をしたことが無く、研修なども全くしていなかったので。 その事を伝えたのですが「手引きを渡すからその通りに」とだけ言われました。 その後、2名の方と一緒にお客様の所へいったのですが その際に会社の方からは「未経験とは言うな」と言われました。 仕事の内容に関しても、よくやっている事がが理解できずに、 分からないまま、その日の業務は終了しました(作業も手間取りました) そして、帰りにその2名の方をお話をしてみると 私は会社の方から「正社員の二人」という話を聞いていたにもかかわらず 二人とも「バイト」だという事がわかりました。 また、そのうちの一人の方は、私と同じように 「正社員の二人と組んでもらう」ということを言われていたようです。 たまたまお一方、PCに詳しい方でしたので良かったものの 私を含めもう一方の方は、あまり詳しくないようで 私と同様にとても困惑しているようでした。 私の社会経験が浅いので何ともいえないのですが こういったことは当たり前なのでしょうか? 正直に言っていい加減な気がしていまい、不安でしょうがないです。 仕事についても、お客様の所へいきなり行かされ、内容も理解できません 見よう見真似でやっているだけです。 当然、お客様はこちらが「正社員」ということで呼んでくれています。 そんなことは関係ないのは分かっているのですが…。 今週と来週も仕事を入れられてしまったのですが 今週行ってもう辞退しようと思っています…。 継続している仕事なので、現在(今週)の仕事が完了したらやめようかと考えてます。 また勤務も派遣のため、家路につくのが0時になってしまい、辛いです。 みなさんのご意見をお聞かせください、私の考えが甘いんでしょうか…。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ticoticori
- ベストアンサー率38% (8/21)
- x1va
- ベストアンサー率26% (802/3006)
- kotoby2003
- ベストアンサー率15% (280/1754)
- amamamampm
- ベストアンサー率0% (0/11)
- sensor1997
- ベストアンサー率29% (35/118)
お礼
こんにちは。 確かに顧客への意識も低いですね。 身体を壊さないうちに何か方法を考えてみたいと思います。 暖かいお言葉ありがとうございました。