- ベストアンサー
ハードディスクが動かない・・
HDの電源が入らなくなりました・・ スレーブのHDなのですが、電源コネクタをさしても動かなくなってしまいました。ケース内のをHDの取り付け場所を変えたくて、すべてのケーブルをいったん抜いて場所を変えただけなのですが・・ HDの電気系統がショートしたのでしょうか? しろうと考えなんですが、単に電気系統の修理だけで データは消えることなく直るケースってあるのですか? もちろん、専門家に見てもらわなければ、故障の状況がわからないのは承知してます。 推測でもかまいませんので、直る可能性はあるか、またどうしたらよいかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 ジャンク屋で手に入りますし、金に糸目を付けないのなら中古ハードディスクはいくらでも手に入ります。 私の方法はちょっと「正攻法」ではないので「お遊び」レベルで考えてくださいね。 HDDによっては特殊工具が必要になります。 「運良く」成功すればデータ吸出しくらいは難なく出来ます。 (成功例アリ)
その他の回答 (4)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
>そのHDが電源が入らないのは間違いありません。 そこまでわかっているのでしたら残念ですがデータが元に戻ることはありません。 電源系統だけ直せばいいという物ではありませんので。 データ修復サービスでも難しいというか無理かと思います。 ちなみにマスタースレーブのチェックも行っているんですよね?
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
まさかとは思いますが、PCを通電したままHDの電源を抜き差しをされませんでしたよね。その場合数百ボルトのサージが発生してHDやマザーがひとたまりもないといった大惨事が起こる公算大です。もしそうであればデータを救うすべは実質的にはないことになります。 また静電気がたまらないように、建物のアース部分にふれるなどして静電気を逃がしてから作業にかかってください。静電気にやられた場合もデータは救う手段は尋常な方法ではなくなってしまいます。(#1の方の方法もありますが) そういうことでなければ、セカンダリのマスタにつなぐなどしてBIOSでハードディスクディテクションをかけるなどの手段があるかともいます。BIOSがハードディスクディテクションに何度も失敗するようであれば、だめでしょう。ディップスイッチの設定はハードディスクのどこかに書いてあります。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
ケーブルの差し込みがしっかりしているかもう一度確認してください。 電源ケーブルもデータのほうもです。 以外とハードディスク側がよくてもマザーボード側のケーブルコネクタがはずれかかっていることがあったりします。 あとはケーブルの破損なんかですね。 ケーブルを買えてみてだめか確認してください。 電源ケーブルなんかは1本はずれたりすることもあります。その辺も確認してください。
補足
ありがとうございます。 質問内容が不十分でしたね ご指摘のことはすべてやりました。 そのHDが電源が入らないのは間違いありません。
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
あー、分解作業した時にHDDをラフに扱いませんでしたか? 裏側の基盤がむき出しになっているタイプのHDDは意外と簡単にショートします。 まったく同じHDDの「基盤」が「もしかして」手に入れば「二個一」にすることで復旧できる可能性があります。 (我が家にもいつか復活したがっているそういったHDDがあります)
お礼
お答えありがとうございます。 やはり、まったく同じHDDの「基盤」ですか・・ わたしも同じようにおもいました。 でも手に入れる事って、できるんですかね? 2,3年前のHDだし・・無理でしょうね・・
補足
とりあえずメーカーに診断してもらってます。 直るけどデータはなくなるという結果なら、 いちかばちか自分でいじってみようと思います。 中古のディスクって簡単に見つかるもんですか? 面白いご回答ありがとうございます。