• 締切済み

リフォーム&模様替え

部屋のリフォームをしようと思っています。 実は結婚した時、部屋が決まる前に家具を買ってしまった上に、考えなしだったもので、高さも奥行きもばらばらで。 統一感もなく部屋がごちゃごちゃしているので、今ある家具を出来るだけ生かしつつ、リフォームしたいと思っています。 市販の家具では寸法が中途半端な為、ホームセンターで木を買って来て手作りしようと思っていますが(旦那は器用な為)、一度でやってしまうとお金もそれだけかかってしまいますので、ちょっとずつやってみようと思うのですが、何から始めたら良いのか分らなくなってしまって・・・・。 リフォームを始めるにあたって、コツや順番とかあれば是非教えて下さい。 後、家具をリフォームするのにアイデアとかもあればそれも合わせて教えていただけませんか?

みんなの回答

noname#4429
noname#4429
回答No.1

こんにちは♪ 参考URLの左サイド、模様替えのコツ、実例集を参考にしてみてください。 ただ、ちょっと気になるのは質問が漠然としていること。少し頭の中をまてめてみたらいかがでしょう? (1)今、不便だ、すっきりしないと感じていること。 (2)全体にどんなテイストの部屋にするか?(フォークロア&カントリー調なのか、和風なのか、ハイテック系なのかetc) (3)どんな過ごし方をするのか?(テレビ中心、語らい、椅子・ソファー中心、フロアーライフ) 全体のイメージをつくってからトライした方がいいと思います。それからレイアウト変更、という手順で。 では、素敵なお部屋づくりを!

参考URL:
http://allabout.co.jp/house/redecoration/subject/msub_book_1.htm
kanakiti
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 HPも見させていただいてじっくりと検討しようと思います。 部屋の感じはカントリーまでは行かないのですが、木目を基調にしたナチュラルな感じの部屋にしたいと思っています。 今も雰囲気はそんな感じなのですが、木目でも色が薄いものがあれば濃い色もあってばらばらな上、アクセントになる色味もオレンジがあり、グリーンがあり、ブルーがあり・・・という感じなのです。 家具は多いのですが、不必要な物が多いのでしょうね、物が溢れてごちゃついてます。 とりあえず必要な物と不必要な物を分ける事を一番最初にするべき事ですよね。 それから自分のイメージを作って、レイアウトの変更しようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A