• 締切済み

1歳2か月でオスの柴犬について

僕のうちには1年と2カ月になるオスの柴犬(ちょび)がいます。今回はその柴犬の散歩中の行動についての質問です。 その行動というのは、散歩中に突然、リードを噛み始めて暴れだすというものです。これは、一種の興奮なのでしょうか? 他の飼い主の方々に伺っても、今まで見たことがないらしく、原因は分かりません。 普通に散歩していて突然起こることなので、車にひかれそうになったりととても危険で困っています。 原因とその対策まで分かる方がいらしたら、ぜひ教えてください。 体罰は加えない方法でお願いします。

みんなの回答

回答No.3

この行動は、「反抗」です。 今まで散歩は、犬が行きたい方向に行かせていませんでしたか? 今までは問題が無くても、1歳頃から自我が目覚めてきます。 「俺は、そっちじゃなくて、こっちに行きたいんだ!」とか「リードを持ってんじゃねー」という自我と言うか我がままの表れです。 柴犬を含む日本犬は、独立心や野性味が強く、初めて犬を飼う方が飼える犬ではありません。プロの訓練士でもしつけに苦労する犬種で、子犬のときから、しっかりとしつけをしないと、咬む、吠えるなどの問題行動が多発し保健所送りになる一番多い犬種です。 何もしつけをしないと、益々問題行動を起こすことになります。 リーダーウォーク、ホールドスチール、マズルコントロール、タッチング、アルファーロールの具体的なやり方をネットで調べ、直ぐに実施して下さい。 決して大げさに言っている訳ではなく、ご近所で2~3歳で問題行動が酷くなり保健所送りになった柴犬を沢山知っています。 頑張って、しつけをして下さい!

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.2

わたしのところにいた、生後半年の和犬にも、同様の行動が見られました。 リードだけでなく、服やかばんにも何度も噛みついてきました。 散歩始めの興奮時のほか、特にきっかけもなく突然出ることもありました。 甘え行動で、野生の強い和犬によく見られる、という意見も見たことがあります。 対策は、可能なら無視が最もよいです。叱ると悪化する場合があります。 家の犬については、無視できる程度のものではなかったので、次のように対処していました。 オスワリ、マテをさせて心の中で30まで数え、ヨシで歩き、再びやり出したら、すぐにオスワリ、マテ、30数える、を繰り返す、というものです。 ほとんどの場合3回これをやったら落ち着かせることができていました。

  • Kotori_D
  • ベストアンサー率36% (54/149)
回答No.1

「噛んで暴れだす」という状態がどの程度のものかわかりませんが、私の散歩友達のワンコに似た行動をする子がいます。 状態としては引張りっこをしているときの状態によく似ています。 歯をむき出しにして「ウーウーガウガウ」いいながら振り回したり踏ん張って引っ張ったりします。 べつにその子はガウガウ犬ではなく、そういう遊びを飼い主さんが許しています。 なので、「やめっ」って言うとおとなしくやめてました。 なので、一つ目に「じゃれている」だけかな?と思います。 二つ目に、移動中に急にというところで、「めざわり」だったかな?というのがあります。 犬の視野は結構広いので視界の端でフラフラ動いているリードが鬱陶しかったから攻撃してみたとか。 対策としてはハーネス系の首輪(?)に変えて視界からリードを外してあげるとか、リードの色を変えてあげるというのはどうでしょう。 あとは単に自分の行動を制限するリードに噛み付いている・・・というのもあるかもしれませんね^^;