- 締切済み
宿題
学校の宿題で自由課題が出たのですが 何をしたら良いのかわかりません できれば簡単なものが善いのですが… ちなみに私は小学五年生です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
自由研究について考えてみましょう。 (1) どうして自由研究をするのか? それは君が自分で研究するテーマを考える練習をするためです。 (2) どの学科を選んだら良いでしょうか? 自分が好きな学科から選びます。 この質問を読むと、君は文章が上手です。 小学生で『ちなみに』なんて使える子供は日本中探してもいません。 君は文章を書くのが巧い。 (これ、書いたのはお父さん?) 理科が好きな人は理科。 体育の好きな人は体育。 サッカークラブに入っている人はその練習報告。 ピアノ教室に通っていたら、その苦労した経験を書く。 (3) 何を書けば良いのでしょう 自分が体験したことを正直に書く。 私は69才です。 小学校5年の時、毎日の空に出る雲を観察して日記風にまとめました。 これを担任の先生が見て、理科辞典からこの種類の雲はどうして出来るのかと教えてくださいました。 これを纏めて、小学生の理科発表大会に出ました。 とても嬉しかったのを覚えています。 (4) どれくらいの長さに纏めれば良いでしょう。 小学5年生なら原稿用紙3枚程度。 A4の紙に30行くらいに纏めれば良いでしょう。 それより、先ず課題を決めて、先生に相談することですね。 (5) どういう順番で何をやるのでしょうか 先ず、どの学科をやるのかを決めます。 次にやりたいテーマをいくつか自由に書いてみる。 これをお父さんに見せて、相談して決める。 三番目には報告書に書くことを思い出したり、辞書や百科事典などを使って調べる。 図書館に行くと良い本が見つかりますよ。 この時も図書館にいる司書(ししょ)という伯母さんに相談すると参考になる良い本を教えて出してくれます。 こうして材料を集めて来たら、これを纏めるのです。 写真や挿絵(さしえ)も入れて楽しいものにしてみましょう。