• ベストアンサー

DVDレコーダで録画した番組をPCに

新しいPC購入を検討中です。(Windows機) 用途のひとつとして、 DVDレコーダに録画したTV番組データ(DVD-RAM)をマルチドライブでPCに読込み、 MediaPlayerやRealPlayerの通常サイズぐらいまでサイズを小さくして保存したいのです。 ちなみにDVDレコーダでCMカットは済んでいるので、PC上では編集は無く あくまで変換作業だけのつもりです。 これを実現するためには (1).PCにどれだけのスペック&設備が要るでしょうか? (2).小さいサイズに変換する(エンコード?)ためには、どれだけの時間&労力が要る のでしょうか? (3).ノートPCじゃ力不足でしょうか?(出来るだけ省スペースにしたいので) 動画に関しての知識が無いので、実際にこういった使い方している方、情報下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otoraku
  • ベストアンサー率30% (104/341)
回答No.3

参考になれば良いですが・・ (1).PCにどれだけのスペック&設備が要るでしょうか?   私はセレロン1.7GBでメモリ512MBの環境です。   十分できますよ (3).ノートPCじゃ力不足でしょうか?(出来るだけ省スペースにしたいので)   ノートの場合マルチドライヴはUSBかIEEEを使うことに  なるのであまりお勧めはできませんね  (2).小さいサイズに変換する(エンコード?)ためには、どれだけの時間&労力が要るのでしょうか?  RAMの場合はMPEG2という方式で記録されています。  これをmpeg1かAVIにするのが普通ですが、リアルプレーヤーは RMにしなければならないので専用ソフトを購入しなくて はなりません。  WMPならmpeg1もAVIも対応していますから、こちらで  話を進めましょう  編集ソフトはフリーでもシェアでも沢山あります。  まず、小さくするには動画部分と音声部分を別々に  分けます。音声にはoggのCODECを使用して圧縮変換しま す。  次に動画はDIVXのCODECを使って圧縮します。  そして、動画と音声を同時につなぎ合わせて行きます。  音がずれている場合は修正しながらですね、問題なけれ ばAVIに書き出します。工程でおよそ5時間くらいでしょ うか?  この方法が一番綺麗なライブラリーができるのですが、  面倒くさいというなら  mpeg2をDVDXのような変換ソフトを使用して変換する方法 もあります。変換時にDIVXエンジンを呼び出してマルチPASS の設定をしなければ2時間ドラマが2時間で変換できま  す。サイズ指定もできるので簡単です。ただ、画像の劣 化は免れないですね。320x240ならどのソフトを使っても 画質は落ちるので問題ないかも・・・

kata_kori
質問者

お礼

うーん、小さくするには手がかかるんですね。。。 動画編集に関してはドシロウトなので、いろいろと勉強しないといけないようです。 情報有り難うございました。

その他の回答 (2)

noname#5028
noname#5028
回答No.2

私も同じことしましたよ。DVDレコーダーでCMカットができなくて、パソコンで編集しようとしました。あるソフトを使ってエンコード(変換)しながら取り込むという方法で、結局6時間ぐらいかかりました。2時間チョイの映画で。結局、DVDに記録されてる映像ファイルから、パソコン用の形式に変換するのが鬼のように時間かかるらしいです。私は寝る前にセットし、朝起きたら出来上がっていたのでストレスはなかったですが・・・。昼間やったらストレスたまりますね。労力は昼間やったら待ち時間のイライラくらいですかね。あとはソフトがやってくれますし。ところで、小さいサイズってどれくらいにしたいのですか? 私のPCスペックですが、CPUのクロック数が1800MNZくらいのデスクトップですね。

kata_kori
質問者

お礼

情報有り難うございました。やっぱり長時間かかるってのは避けられないんですね。。 サイズはMediaPlayerやRealPlayerの通常サイズぐらいを考えているので320x240ぐらいでしょうか。。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

>PCにどれだけのスペック&設備が要るでしょうか? ドライブさえあれば、後は変換するソフトがあればいいです。スペックとしては CPU:できるだけ高速なもの、これでほぼ変換の速度が決まります。Pen4の2.5GHzかAthlonXPの2500+以上が 欲しいですね。CPUが高速な方が画質がよい、などという話も聞いたことがあります。 メモリー:512MBあれば十分でしょう、これ以上増やしても変換速度に違いはないです。 HDD:できればたくさんあった方がいいですが、内蔵や外付けを後から足せば問題ないのであまり気にしなくても いいと思います。 >どれだけの時間&労力が要るのでしょうか? フィルターなどをかけると、結構時間がかかります。ただ、どれぐらいとはいえません。1時間番組で 一晩ぐらいはかかることもざらです。 >ノートPCじゃ力不足でしょうか? 技術的な問題から、ノートのCPUはデスクトップよりも一世代ほど遅れてしまいます。先ほど挙げたように変換で はCPUのパワーがすべてといってもいいぐらいのウェイトを占めます。ただ、時間がかかってもいいのであれば、 ノートでも不可能ではないです。デスクトップと比べると出費が多くなるのは仕方ないですね。 あと、HDDの速度が遅いのも若干ネックになります。まあ、これはUSB2.0の外付けHDDでもつければ解決しますが。

kata_kori
質問者

お礼

やっぱりノートを考えるとパワーが落ちるし値段も上がってしまいますね。 変換が長時間かかることを考えると発熱とか気になりますし。 MicroATXの通常か省スペースのほうで考えてみたいと思います。 情報有り難うございました。

関連するQ&A