• 締切済み

教師やってるかたに質問です!

私のクラスには、成績をあげるためなら、手段を選ばないという人が、少しですが、います。私は、そういう、先生の前だけで態度を変える人が、とても嫌いなんです。が、やっぱり、その人たちは、先生たちに、スゴく気に入られているように見えます。中には、ひいきする先生もいて、とても悔しいです。やっぱり、先生の側としては、成績のいいコ(ちょっと表現がおかしいですが(-_-;))の方が、好きなんでしょうか?

みんなの回答

  • yacky
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.7

不謹慎な内容もあるかもしれませんが、私の考えをそのまま書きます。  成績のいい子といっても、(1)塾など学校外でがんばって成績がいい子 (2)学校の授業でがんばって成績が上がった子 の2つのパターンがあると思います。  私は、みんなが通う学校でがんばって、それ以上頑張りたい子、学校の内容が難しいと感じる子が通うのが塾などだと考えているので、(1)にあてはまり、学校では話を聞かないような生徒は、授業態度を重視して指導をするようにしています。  (2)の学校で頑張る生徒の方が可愛がれるように思われるかもしれません。確かに、自分が教えたことを理解してテストなどで反映してくれれば、とてもうれしいですが、私にとってはそのことは、「よし、また頑張ってこういう子を増やそう」という活力源。その子を更に可愛がろうという方向には行きません。  自分に合う子、合わない子は人間だからあると思います。でも、合わないなと思う子が話しかけてくれたり、質問や発表をしてくれると、それだけでもとてもうれしいものです。  合う、合わないはあっても、ひいきとは別だと思います。  点取りみたいな生徒は、点はとる以外のことを求めるようにしてあげないと、本人のためにもならないので、ひいきして可愛がるなんてなくて、他にもっとこうすればいい という点を見つけて指導しないといけないと思います。  だから、すべての生徒にはそれぞれに必要な指導があるので、特定の生徒を可愛がってどうとかってことをする余裕はないと信じたいのですが、、、。  なんか分かりにくい回答になっているかもしれませんね。私的意見過ぎる気もしますが、、、すみません。

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.6

直接な回答にならないかもしれませんが、参考にしてください。 1.教科指導いわゆる「成績」に関しては、授業中の作業や取り組み、意欲、態度、および試験の成績、ノートやプリントなどの提出物、宿題・課題を総合して評価します。したがって「人間性」の評価ではありませんし、「やる子」「努力する子」をより高く評価します。 2.中学校に限らず、学校では教科指導のほかに教科外活動(部、生徒会、学級活動など)も評価します。社会性や協調性、先頭に立って引っ張れる子だとか、表には出ないけど陰でみんなを支える子だとか・・・そういう部分の評価もします。そういうところでは、質問にあるような子は評価低いのでは? 3.教員やってるといろんな話やうわさを耳にします。そのまま信じることはありません。たいてい学年団単位で場合によっては全職員で生徒に気づかれないように様子を伺って調査しています。具体的な訴えがあれば、必ずやります。(ふつうはネ・・・たまにやらない学校があると「いじめ問題」なんかでニュースになっちゃったりします) 4.「生徒の成績が~」については、東京都が始めましたが教員の評価・給与に反映してきます。大学や専門学校ではすでにスタートしているので、高校・中学でも時間の問題です。 以上、参考になりましたか。

  • terupe
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.5

直接の解答ではないのですが、下の方にある、生徒の成績が、先生の成績というのは?です。 先生の評価というのは、校長がすることになっているのですが、その評価が直接に給料に反映することはないのです。説明し出すと長くなるので細かくは書きませんが、クラスの平均点が学年トップでも、びりでも、担任の給料は変わりません。(公立学校の場合です、私立はわかりません) えこひいきうんぬんは、やはり人間関係ではないですか?先生、生徒の関係に限らず、権力のある人にたいして、表と裏の顔が違うというのは、世の中に出ると、あなたの思っている以上にたくさんある話だと思います。だいたいごまをすられている方は気がつかないものですよ。

  • lack03
  • ベストアンサー率13% (49/371)
回答No.4

教師の友達がいます。 やっぱり教師も人の子だから、いろんな意味でかわいい生徒の方に好感は持つでしょう? いろんな意味とは、素直である、言うことを聞く、勉強ができる、運動ができる、努力家である、優しいところがある、などの人に好かれる部分を指してます。 例えばあなたの好きな友達も、どこかあなたが好きになる部分があるんでしょ? えこひいきがあるんだったら、教師という前に人間としてつまらないヤツになる。 ゴマ擦りをしているか、調子がいいだけの人間をえこひいきしているんだったら、つまらない人間ですよ。 あなたのいう人達が、100%ゴマ擦り人間かどうかはわからない。あなたの知らないところで努力して、他人に認められているのかもしれない。かわいいと人から好意を持たれる部分もあるのかもしれない。ゴマ擦りの嫌な部分も一緒に持ってるのかもしれない。 こういう考え方もできるよ。 大人になってからも同じようなことはある。 だから、前向きな考え方、そんな考えても仕方の無いことを気にしないと思うようになること、そしてあなた自身の持ち味で勝負する! でもたまにはゴマ擦りもいいか? 程度に気楽に考えることに慣れたら、生活が楽かもしれない。 考えても仕方の無いこと、と書いたけど、質問についてはやっぱり気になってとても不快になることだ、というのはわかってるつもり、念のため。

回答No.3

その事を「えこひいき」と言って、昔からあります。 そう言う先生は職員室でも評判が非常に悪いです。 本人も判っているのですが、そんな事に動じない位ツラの皮が厚いのです。 またそう言う先生はなかなか転任しないで同じ学校に住み着く傾向にあります。 ちなみに私の中学校の先生で中○忠夫と言う国語の担当がそうでした。卒業の時には全員に無視されていました。ひいきした生徒にもです。 教員試験では性格までテストしないですからこういう先生が出来るのでしょうね・・・・・ 悲しい事です・・・・ 教師ではありませんので悪しからず、無視してください。経験談でした。

akasaki
質問者

お礼

とても、現実的なアドバイス、ありがとうございます。やっぱり、生徒を差別する人は、回りから嫌われるんですね。こんなこと思っちゃいけないのかもしれないけど、ちょっと安心しました。やっぱり、こういうのは無視が一番なんですかね…。

  • DQN
  • ベストアンサー率24% (32/131)
回答No.2

好きかどうかは別として、その成績のいいコの成績をさらに伸ばすことは先生自身の成績につながることは確かです。先生の成績がそっくり収入につながるのなら、無理からぬことかもしれません。 参考URLは「矛盾」。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=567213
akasaki
質問者

お礼

生徒の成績が、先生の成績につながるとは…初めて知りました。確かに、そうなると、ひいきされる子がでてくるのも、納得(したくないけど)できますね。参考URLも載せていただいて、ありがとうございます。

  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.1

 人間には 善人も いれば 悪人もいます  だから 教員も いい人も いれば 悪い人も います  だから ひいきする教員もいれば ていきしない教員もいます  そんな うわべしか 判断できないような 教員の 評価を 気にしていては やってられません  といっても 内申書に ひびいてきたら そんなのが 担任になったら 不幸ですけどね  人の眼を 気にせず 自分の良心に恥じないように がんばって 前向きに 生きたいものです

akasaki
質問者

お礼

そっか、確かに言われてみればそうですよね。先生だからと言って、みんながみんな、いい人なわけない。こういうことを、頭に入れておくと、ひいきなどに関する考えも、変わってくるかもしれないですね。ありがとうございました。

関連するQ&A