• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:感動の少ない彼。。)

彼氏への手作りプレゼントに対する感想が少ない

このQ&Aのポイント
  • バレンタイン前から体調を崩してしまい、彼氏へのプレゼントを買うことができなかった。
  • 彼氏へはラッピングが可愛いチョコレート菓子の詰め合わせと手作りの生チョコキャラメルをプレゼントしたが、感想が芳しくなかった。
  • 彼氏やお父さんからは手作りのプレゼントについてあまり良い反応がなく、嫌みを言われることが多い。結婚を考えているが、このままでは不安になる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bxxmw424
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.8

はじめまして そういう性格なのだと思います。 性格ですので、結婚しても変わらないと思います。 このことで喧嘩になるかも。 例えば、質問者様が夕食を作りました。 それを食べて彼が一言「自分で作った方がうまい」 当然作った質問者様は、そんな事を言うなら自分で作れって思うで、 一言「じゃあ、自分で作れば」と言いました。 そしたら彼がカチンときて、そのあとは修羅場です。 ちょっと極端な例ですが、こんなことも考えられます。 ちなみに、この話は自分の親の実話を置き換えたものです。 質問文を見てると「母親の方がうまい」とか言いそうですね。 しかし、回答されてる皆様の言われるように、 きちんとした評価は必要だと思います。 実際食べてみて、いまいちだった時などは、 NO.7様が言われるように、 「不味くはないけどこうしたほうが好きかも」みたいに言えば 作ってくれた人のモチベーションもあまり下がらないだろうし 自分の好みの味に近くすることもできますよね。 ようは、どれだけ相手を思って発言するかだと思います。 だって自分のために作ってくれるわけですから、 それだけでも感謝しなきゃいけないのに、 作ってくれた人の事を考えない発言なんてできません。 >私も彼から頂いた物で嬉しくない時はハッキリ言った方が  いいのでしょうか これは、言わない方がいいと思います。 こういうこという人に限って言われるとすぐ怒り出すかと。 それと言ってしまうとあなたが嫌だなと思っていることを 人にしてることになっちゃいますよ。 あくまで個人的な意見なのですが参考にしていただければと思います。

その他の回答 (8)

  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.9

男は女と比べて人として感受性に乏しい生き物です。 女が100喜んだら男は10も喜びません。 それは女が100感じることに対して男は10しか感じない生き物なので、 どうしようもないことです。それをよくあらわしている言葉が「女の第六感」です。 男には第六感はありません。それだけ女の感受性は秀でていることを示しています。 あなたも異性と付き合う以上、そういった性別による物事の捉え方の違いなどを 理解していなければちょっとしたことで喧嘩になります。 そういったちょっとしたことは男にとっては当たり前のことですし、 逆に男にとって当たり前のことを女がしていなければ男はキレます。 女からしてみればハァ?なんてことでキレることも男は普通にありますが、 何もこれはキレる男がおかしいのではなく、両者が両者の性別に立って考えず、 自分と同性の性別で捉え方を考えて接するからおかしくなるのです。 そういったことを学ばない限りは今回のような不満は何度も起こります。 或いは、そういうものだと諦めるのも一つの手です。

  • 6mint6
  • ベストアンサー率23% (96/409)
回答No.7

手作りって相手の喜ぶ顔が見たくて作ろうと思いますが、そこまで無感動+嫌みな一言だと作る気が失せますね。 結婚して変わるどころか、もっと無感動になると思います。 感謝することはないでしょうね。 確かに嘘をついて「美味しい」と言われても上達しませんが、言い方があるでしょう。 「不味くはないけどこうしたほうが好きかも」とか言い方次第で次のモチベーションも違いますよね。 あなたが彼に貰ってイマイチだと思ったら素直に言えばいいと思います。 あなただけ我慢することありません。 言い方さえ気をつければ。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.6

48才、既婚男性です。 感覚の違いってのは、変わらないですね。 手作りの物でも喜ぶ人と喜ばない人がいますからね。 食事も外食が好きな人、自宅で食べるのが好きな人がいます。 惣菜も手作りが好きな人と有名店で買うのが好きな人がいます。 これは、どっちが良いとかじゃないんで、相手に強制する事じゃないんですね。 妻も料理は得意ではないですが、私がペロッと食べると怒りますよ。 一生懸命作ったのに一瞬で食べるとは何事かって事らしいですね。 私は、残さず食べるのが愛情だと思っていたので、その感覚は言われるまでわからなかったですね。 貴女も一生懸命作ったのに、喜んでもらえなくてくやしいでしょうが、彼はそういう人だと諦めるしかないかもしれません。 仕事とかだったら、ちゃんとした評価をしないと相手は育ちませんね。 家庭内でそこまでする必要があるのかと言えば、必要な場合もあるとは言えます。 夫婦だけなら、問題無いですが、子供ができた時は、確実に子供は真似しますから。 一般常識とあきらかにはずれているなら、ちゃんと言わないと子供が真似して恥をかく事になります。 私は、甘いのでそこまで厳しい事は言えないですけどね。 そういう意味では、人を育てるのは下手かもしれません。

noname#159734
noname#159734
回答No.5

こんばんは。彼は質問者様とはかなり感覚が違うのでは、と思います。どちらかが悪いのではなく、性格が違うだけだと思いますよ。私の旦那も好き嫌いがはっきりしてて、苦労して作った料理でも(苦労する姿を知っていても)まずければはっきり言いますよ~。しかしそれは私を傷つけようと思っているのではなく、はっきり言う性格なだけなんです。他の面では私のことをとても思ってくれているので。質問者様の彼がどんな方かは質問文からは詳しく分かりませんので、何とも言えません。しかし、彼が質問者様のことをどう思っているかは、一番近くにいる質問者様がもっともよく分かるのでは。ただ、うちの旦那のようなタイプもいますのでご参考に…。私はそんな旦那の様子を見ても気にならないので平気ですが、知り合いに話すと「そんなのひどい!!私なら耐えられない!」と言う人もいますよ。自分が受け入れられるかも大事なんだと思います。質問者様が毎日(悪気がないにしろ)いちいち言われることが気になって仕方ないなら結婚されたら辛いかも…。でもそれを仕方ないなあ~位に受け流すことができるようになれば大丈夫かもしれないですね。

回答No.4

文章には改行を入れた方が読みやすいですよ。 そうですね、私もコメントが少ないと言われますが、そういう言い方はしませんね。やはり、せっかく作ってくれたのだから例えば「もうちょっと甘い方がいい。」とか言えば違いますけどね。言い方の問題ですね。 こういう人は、結婚しても変わらないですよ。 彼は自分で料理とかする感じがなさそうですけど、食べるだけですかね? 名前が通ってるお店なら間違いない!完璧!だと思ってる事が多いです。彼は食べる事が大好きな人です。デパ地下の美味しい食べ物の物産展とか開店前から並んで買いに行くような人> 思い込みですね。有名店の物だと言って一度目隠しして食べさせてみたいですね。 食べ物は、好みの問題ですからね。その人の育った土地、環境などで違いますから、難しいです。 食べた感想だけに限らず、何もかも正直に言うことがいいとは思いません。必要な嘘、愛情の嘘、などがあります。

回答No.3

というより、相手を好きになるとどうもがんばりすぎちゃう女性って多いものですがそれをやめたらどうでしょう^^ 「手作り」してそれに対してのいい評価ばかりを期待しすぎている自分に気付かないと。要は「愛されたがり」な女性に多い感情ですが、恋愛に過度な期待は禁物です、お互いにね。 もっと自分が楽でいられるような相手じゃないと結局は不満ばかりで不安ばかりで愛がはぐくまれず、続かないと思います。 しばらく連絡をせずに相手を放っておくことも必要な駆け引きかも。 それで離れたらそこまでの縁ですから追わないことです。 文章から察する限りでは「言葉に不器用」な男性ではないようなのでやはり普通に辛口なのか、冷たいのか、母親が偉大すぎて(笑)あなたをあまり大切と思っていないように感じます。 具合が悪かったならムリせず、たとえその日に渡せなくてもあなたを理解してくれている相手ならその気持ちは十分に伝わったはず、イヤミもいいませんよね。そういう相手にならムリしてでも本当に手作りしたいですよね^^

  • kissx
  • ベストアンサー率19% (67/342)
回答No.2

途中で読むのが面倒になってきた。 男からするとあなたのような女性はうっとおしい存在ですね。 他にいい娘がいればさっさと乗り換えたいタイプです。でもそのことを言わない彼は、あなたのことをほっとけないのかも知れません。(本当にただの無関心無感動かも知れませんがね。) 苦労したかもしれませんが、聞かれてから答えたら?

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

一般的に男は感動表現など下手です。(相手に対する礼儀でふつうは嫌みな一言は言いませんが) 以前の彼と比較するのは問題です。(比較して悪い相手ならさっさと別れるべき) >嬉しくない時はハッキリ言った方がいいのでしょうか 言わない方がよいでしょう。

関連するQ&A