• ベストアンサー

EACについて。

何度もお世話になります。 昨日も質問させて頂いて、色々なアドバイスを 頂けてなんとか音楽CDを焼ける様になりました。 今日、別のCD3枚を焼こうとしたらエラーが出ます。 「set writ parmetes NO additionalsense information」 こんなエラーです。 4倍速で焼いたので、そのエラーではないと思いますし、 3枚ともエラーって言うと、CDには問題ないのかな?と 思ってます。(コピーガードは多分ついていないCDだと 思います) 何か方法があるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.1

どうも。 まだ駄目だったのですね・・・。 一つ先のレスでも大事なことを言い忘れていました。 最初に気付かなければいけなかったのかもしれませんが、すっかり忘れていました。 ドライブとメディアで相性があります。 相性以外でもはなからいいメディア、悪いメディアも存在します。 まずは自分が使っているドライブの推奨メディアがわかったらそれを使用してみて下さい。 (ドライブメーカーのHPで調べることが可能なことが多いです) わからない場合は太陽誘電などの定評があるメディアを使用することをお勧めします。 また、ドライブのファームウェアをアップデートできる場合はそれも考えて下さい。 ドライブには内部情報としてメディアを判別する機能を持っていて、メディアの情報を読み取ってそれに合わせてレーザーの出力などを決めるような機能があります。 ドライブが古い場合はメディアの情報を持っていなく、それによって出力が合わせられずエラーが出ることもあるようです。 ファームウェアのアップデートによって解消できる場合もありますので出来る場合はしてもいいかもしれません。 さて今回の問題です。 まずエラーの内容(というか書いてくれた英語のスペル)が違っていないか確認お願いします。 見たこともない単語が・・・。 では。

snoopykun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。。。 エラーが出て、ホントオテアゲです。 以前の補足に書いたのですが、自分のPCではない のでそっと置いて置く事が出来ないです;; EASY CDっていうのがあるのでそっち挑戦してます。音楽は何とか出来るのですが、データCDがダメです。エラー出ます;; 「サポートされている使用可能なCDレコーダーがありません。CDレコーダーの電源がオンで、ケーブルが適切に接続されいることを確認ください。 CDレコーダーを確認するには、easy cdcreatorをアップデートする必要があるかもしれません。」 こんなエラーです。 アップデートしてもダメでした。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A