• ベストアンサー

至急!大学を受けるか受けないか

至急!大学を受けるか受けないか 自分はいま受験真っ只中の高校生です。 いま少し悩んでいることというか迷っていることがあります。 いま出願している大学を試験日順に並べると、 4慶大経済 ↓ 1慶大商B ↓ 2早大商 ↓ 3早大社学 (番号は志望順) なのですが、 経済はまだ過去問もといていなければ、小論文、英作文も全く練習していません。もともと慶大商の練習も兼ねて受けるつもりで出願しました。 そこで、慶大経済はわずかながらチャンスを増やすために受けるべきですか? それともその次の対策をすべきですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • libertien
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.7

11kkkk11さんは関東にお住みですか? 関東にお住みなら練習とチャンス増の期待もこめて受けてみてはいかがですか? 交通費も、受験会場までの時間もそれほどかからないでしょうし、本命に大きな影響はないと思います。 関東圏以外にお住みで、一泊しないと受けれないとか、旅費がかなりかかるとかいうことであれば、受けなくても良いと思います。 長旅だと疲れますし、お金もかかります。 それなら家で本命の勉強したほうが良いのではないでしょうか?

その他の回答 (6)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.6

慶応見学で受けてみて下さい。 なので、慶應経済用の勉強は行う必要はありません。 他の受験生の顔を見るだけでも、ちょっとは効能がある。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.5

お金を払ってるなら受ければいいけど、そうじゃないならまず受からないし無駄が多いから受けなくていいと思う。 よく先生や予備校は「たくさん受けろ」って言うけど、合格実績を上げたいから言う部分も大きいと思う。 試験って時間や体力の負担が大きいし、たくさん受ければいいってもんではない。確かに練習だとか、リスク回避と言う面はあるけど、それでも個人的には2校程度が1番いいと思う。 ちなみに僕は1校派。 上位合格者は1校派、多くても2,3校受験が多い。 学部順に出願しまくったりするのは下位者に多いですよね。 ホリエモン、藤田晋(青学商)や南場智子(津田塾)なんかの短期受験合格者も1校受験ですよね。そういう意味では彼らは「勘がいい」んだと思う。それが頭がいいと言うことなのかもしれないが。 「せめてこのレベルの大学(マーチとか)には」って場合も、受けまくるよりも、1校に絞って集中して勝負した方が受かる確率が高まると思う。 東大京大志望者は慶応を受けるケースが多いけど、 あまり対策を取らないと聞く。それでも割と受かると言うし、あなたも商の対策を取ってるのなら、十分に対応できると思う。現状で受けるメリットはあるんじゃないかと思う(再度になるが、お金がもったいないしと言う想いが強い。僕はあなたの親ではないが、そんな糞みたいな理由で数万円を捨てるなんてやり切れない・・・)

回答No.4

色々と不安があり、どうしたらよいか迷っていると思います。 ただ折角自分で決めた計画ですから、まずは実行することが大切だと思います。 今大切なことは「何か」を再認識してみるだけで十分ではありませんか? そして読んでいて感じたことは、それが「慶大商へ入学する」ということではないかと。 また練習問題を数多く行うことは経験を積んでいることで、慶大経済 の受験も経験と考えることが自然だと思います。 *早大受験が本命の後にあることも本命で実力を発揮させる環境作りでプラスに感じています。 最後に健康には十分気を付け、当日は体調は万全な状態で受験出来るよう準備して下さい。 健闘を祈っています。^^

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1245)
回答No.3

「もともと慶大商の練習」のつもりで出願したんでしょ。 だったら受けておけばよいじゃない。 っていうか受けるかどうかも分からんのに出願したのかい? あまり細かいことは言いたくないが、受験料の負担ってあなた自身じゃないでしょ。 親御さんが負担してるんじゃないの? 人生一代の大勝負の前にこれくらいの捨て金は必要経費、って?  当たり前と思っちゃいけませんよ。受験が終わったら感謝の心を。 さて本論。 第一志望の前日に会場(日吉?)の雰囲気をつかんでおくにはいいでしょう。 自分もそうでしたけど、第一志望、となると、下見に言っておいたとしてもやはり緊張しましたからね。 「次の対策」とか言ったって、もう新しいことに手をつける時期じゃないしね。 小論文や英作文が無対策ならかなり無謀ですが、今からやったところでで不安が増すだけなので。 あなたも言うとおり、第一志望の慶大商にそなえた予行練習だと思って受けて おけばよいのではないでしょうかね。 余談: 私の周りには、「経済に落ちて商に入った」ツレもいたし、「商に落ちて経済に来た」というツレもいました。 私は経しか受けてないんで知りませんが、商と経の問題ってそんなに差はないんですかね。 まああまり気負いすぎずに。健闘を祈ります。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

試験のフォーマットというか 段取り、時間割を体感する上では受けといたほうがいいんじゃない 実際やってみてわからなかった必要なものに気づくこともあるから

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

あなた次第です

関連するQ&A