• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミドリフグ白点病について)

ミドリフグ白点病について

このQ&Aのポイント
  • ミドリフグの白点病に関する質問です。食欲の低下や水槽での異常な行動が見られたため、別水槽に移し薬浴中です。
  • 基本的な飼育環境や薬浴水槽の情報を提供しました。エサの摂取量が少なく、フグの行動にも気になる点があります。
  • 白点病が蔓延している水槽のリセット方法について悩んでいます。本水槽の水替え頻度やフグの隔離についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > 1.上記の理由で隔離水槽(自宅)に移したのですが、自宅でそのまま >  治療する場合は、今のままで問題ないでしょうか。 >  (外掛けのろ過ボードは入れておりません) ・あっ! つまり、本水槽がオフィスにあって、隔離水槽がご自宅と云うことですね。 ならば、もちろん、ご自宅の隔離水槽での薬浴治療で構いません。 > 2.30度まで水温を上げる場合には、それはヒコサンZを投薬した本水槽 >  (住人石巻貝のみ)で、隔離水槽同様に水替え、投薬をしていく場合でと >  考えて良いのでしょうか(隔離水槽の水温は23℃で問題ないと思われますか)。 ・ミドリフグに居ない本水槽は、水温を上げる必要はありません。(23℃でOK) ただ、本水槽内の白点虫を駆除するためにヒコサンZは投入した方が良い。 面倒くさいでしょうが、ミドリフグ不在の本水槽も3~4日毎に追薬新水による水替えを行った方が良い。 > 3.フグの食欲について >  多少は食べますが、食欲が落ちてきているので心配です。 >  このまま投薬様子見で問題ないでしょうか。 ・多少でも食べているのならば、全く、餌を受け付けない状態よりはマシ。 本当は、隔離水槽でも30℃に加温したいのですが、あまりにも元気が無い場合は30℃への加温は止めた方が良い。 急激に食欲と元気が無くなるようだと、エラに白点虫が寄生した可能性があり危険です。

sukekichi
質問者

お礼

再三有難うございます。 そうです、本水槽はオフィスなのです。ですので、自宅で治療中です。 本水槽は23℃まで水温を下げ、2週間の間3~4日ごとに水替え、投薬、隔離 水槽はフグの状態も気になるので水温はこのままで水替え、投薬で様子を 見たいと思います。また何かありましたら相談させてください。 いつもわかりやすいアドバイス助かります、有難うございました。 追伸:食欲と元気は急激になくなっている感じではないのですが、どうもぼんやり しているように見えますね。購入時から何となくとろそうにも見えましたが、食欲は やはり落ちている感じです。自宅で飼ってみると真っ暗になってからもふよふよ 徘徊している時があるので元気度は若干落ちたくらいでしょうか。でも夜中に 徘徊は考えても見なかったのでビックリしてます。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

ヒコサンZを用いた基本的な治療方法は問題ありません。 3~4日毎に追薬した新水で水槽水量の50%換水を実施です。 その際、急激に水温が下がらないように注意。 薬量は、淡水よりも30%程度濃い方が白点病には効果的です。 > ・白点病が蔓延していると思われる水槽のリセットについて ・ヒコサンZ(マラカイトグリーン剤)は濾過バクテリア類に無害の薬剤です。 薬効効果は3日間ほど。 ヒコサンZ自体は一週間ほどで全量、自然分解します。 従って、ヒコサンZ(マラカイトグリーン剤)に限っては、隔離水槽で治療する必要はありません。 本水槽でミドリフグを飼育しながら直接薬剤を投入すれば、水槽内の濾過器や低床に巣くう白点虫(クリプトカリオン繊毛虫)の殲滅が可能で、リセットの必要もありません。 ・同時に治療期間中は水温を30℃まで上昇させたほうが、クリプトカリオン繊毛虫は早く寿命を迎えるため治療期間が短くすみます。 以上の方法で、白点虫(クリプトカリオン繊毛虫)がエラに寄生していなければ救えるハズです。 注意点は、活性炭はマラカイトグリーン剤を吸着するため、薬効効果が消滅します。 外掛け濾過器ならば、治療期間中は濾過ボードは撤去。 その他の濾過器ならば、活性炭パッドや活性炭マットは撤去します。 汽水魚の白点病には、他にトリコディナ繊毛虫によるものもありますが、トリコディナ繊毛虫がミドリフグに寄生することは、ほとんどありません。

sukekichi
質問者

補足

x530さん、アドバイス有難うございます。 以前x530さんがどなたかにアドバイスされたのを参考に治療しています。 本来は隔離は必要ないと思っているのですが、毎日様子が見られないのと 何かあった時の対処が出来かねるので、自宅に移しました。 ところで、3点質問があります。 1.上記の理由で隔離水槽(自宅)に移したのですが、自宅でそのまま  治療する場合は、今のままで問題ないでしょうか。  (外掛けのろ過ボードは入れておりません) 2.30度まで水温を上げる場合には、それはヒコサンZを投薬した本水槽  (住人石巻貝のみ)で、隔離水槽同様に水替え、投薬をしていく場合でと  考えて良いのでしょうか(隔離水槽の水温は23℃で問題ないと思われますか)。 3.フグの食欲について  多少は食べますが、食欲が落ちてきているので心配です。  このまま投薬様子見で問題ないでしょうか。 再三質問ばかりで申し訳ないのですが、ご意見頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

関連するQ&A