• ベストアンサー

レコーディングに使用出来るUSBハブについて

自宅で音楽レコーディングをしています。 音ではなく、MIDIのデータをPC本体に転送するなら問題ないですが、音を家電量販店で販売しているUSBハブに繋いで、PC本体にレコーディングすると、どうしても音が劣化していまうと聞きます。 USBをたくさん使用するので、レコーディング用のUSBハブはないものかと探しているのですが、どなたか良いメーカー等ご存知の方いらしゃいませんか? また宅録されている方、USBハブに変わるような媒体等、何かご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.2

ただの都市伝説です。 そのような話はUSBが登場して間もない頃のことでしょう。 現在では考えられません。 あるとすれば何らかのトラブルによる問題が生じただけでしょう。 (たとえば値段が異常に安い粗悪なUSBハブを使ったとか、レコーディング機器自体に問題があるとか・・・) USBはアナログではなくデジタルで転送しています。 よって理論上データが変化することはありません。 レコーディング用のUSBハブと言うものが無いのが何よりの証拠です。

unun2319
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 実は、ドコとはいませんが「音楽に最良のUSBケーブル」という事で販売している店が大阪にありまして。 では、最良のUSBケーブルとは何をもってそうなのか?という疑問になりまして。店に直接聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

ケーブルの場合、ノイズに強い、伝送率が良いなど色々ありまして 総合して最終的なオーディオ出力(アナログ)で音が良くなると言う具合です。 デジタル間のノイズ、信号のズレなどが少なくなるのでアナログに変換されたときに音が良くなる など色々書かれています。 眉唾とは言いませんが効果の程は実際に使用してみないと何とも言えません。 また、使用する環境や機器によっても変わるでしょうし、人によって良くなったと感じる、感じないがありますから。

noname#194317
noname#194317
回答No.1

そう言う用途のUSBハブは売ってないでしょうね。って言うよりも、USBハブを通すと音質が劣化すると言うこと自体が初耳です。「usbハブ 音質劣化」でググってみても、それらしいページはヒットしませんでしたので、そこまで有名な話でもなさそうです。 もしありうるとすれば、電源供給の問題からそうなるのではと推察されるので、対策はオーディオインターフェースはハブではなく本体に直結するか、セルフパワー式のUSBハブにつなぐことでしょう。 もっと積極的な対策としては、FireWire接続のオーディオインターフェースにすれば、根本的にUSBを使わなくても良くなりますし、インターフェースそのものの安定度も高まります。そんなにUSBが信用できないのなら、小手先の対策に走るよりもFireWireがおすすめです。逆にそこまでこだわらないなら、先のような対策で十分かと思います。

unun2319
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もFirewireは実際使用しています。 上記の別の方に大しての私の回答のとおり、店にそのような売り方を示した書面を目にしたもので。 ありがとうございました。

関連するQ&A