• 締切済み

私は普段、いらついたり腹が立つことがあっても、我慢したり忘れたりしてや

私は普段、いらついたり腹が立つことがあっても、我慢したり忘れたりしてやり過ごせます。 ですがたまに、少しのことがきっかけでものすごく苛々して胸がかーっと熱くなって、普段堪えていた分が一気に爆発しそうになり、めちゃくちゃ大声で叫びながら何かを思いきりぐしゃぐしゃにしたり刺したり壊したり割ったりしたくなります。 理性で抑えられているので実際は大事には至りませんが、最近「もう理性で抑え切れない」と思い始めてきました。 こういう場合どうすればいいのでしょうか? 自分が思い描く通りに行動してもいいのでしょうか…? ただ単にストレスが溜まってるだけなんでしょうか?(-.-;) 自分でどうすればいいか分からず、質問させていただきました。 長くて雑な文章ですみません…。

みんなの回答

  • Angelus
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.3

こんにちは。 私も似たような所があるので書かせて頂きます^^; 普段は我慢したり忘れたりしてやり過ごせていても、 恐らくそれは「その場」でやり過ごせているだけで、 心のどこかにそういった感情は残っているんじゃないでしょうか。 ご自身に余裕がある時はそうやって過ごすうちに忘れてしまえる事も あると思いますが、少しずつ溜まったものは必ずストレスとして 内に残ると思うのです。 我慢し続けていると、そのふとしたきっかけの時に怒りやイライラが 何倍にもなって跳ね返ってくる事ってあると思うんです。 溜めこんだ分だけ反動は大きいかなあと。 自分はこんなにも我慢をしてるのに、という気持ちになってしまう事も あると思います。 でもそれでは周りはあなたが何に対して怒っているのか分からないですよね。 そこまで来ると、自分でも何故こんなに怒っているのか分からなくなる ときもあるんじゃないでしょうか。 我慢が出来る事は悪い事では無いと思います。 でも、必要以上に我慢してしまうのはご自身にとってマイナスになる ことがあるというのも事実。 限界まで我慢して、限界を迎えた時にいきなり爆発しても 周りの方には伝わらない事が多いように思います。 それでは何だか悪循環で、ご自身ばかりが損な役回りをしているように 思えてしまいます。 我慢してしまう癖がついてしまっているのだとは思いますが、 必要以上に我慢しないで、どこかで愚痴をこぼす位はいいと思いますよ。 ストレス発散出来る何かがあれば一番良いのでしょうが、 すぐに見つけるのが難しいようであれば、近しいどなたかに 愚痴を聞いてもらうなどした方がいいと思います。 自分の感情をどこかに向かって発すると、それだけでも随分と 楽になれますし、その会話の中でうまい発散方法が見つかるかも知れません。 負の感情って表現しづらいですが、その場でそれを伝える事で 対象となる物(者)との関係が改善できる機会も生まれるかと思います。 溜めこみすぎないで下さいね。

pettyfer
質問者

お礼

お礼遅くなってしまいました…すみません。 おっしゃっていること、まさにその通りです。 どうしてこんなに私の思ってることが分かるんだろうと思ったほどです笑 負の感情というものは本当に表しにくいもので、出しすぎてもだめだし溜め込みすぎても良くないし…バランスをとるのが難しいですよね。 私は怒りの感情の他にも、悩みや泣き言もあまり人には言わないのに人からの相談や愚痴はよく聞くタチなので、人の話は聞くのに自分の話をできないということもまた、自分のなかで不満となって怒りといっしょに溜まっているのかもしれません。 自分の感情を安心して出せる場所を探していこうと思います。 丁寧かつ温かい回答、どうもありがとうございました!

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.2

そうです、ストレスがたまっているのです。 その解消法として一番間違っているのが一人で話したり叫ぶことです。都会なら時々見かけますが気持ち悪いでしょう。これをすると確実に統合失調症に近くなります、または発症します。 そうならないためには趣味を持ったりスポーツしましょう。心理セミナーに行くのもいいですね。

pettyfer
質問者

お礼

お礼遅くなってしまいました…すみません。 スポーツをするのは周りからも勧められました。 ウォーキングやジョギングなんかからしてみようと思います。 心理セミナーは何度か行ったことはあるのですが行って良かったとあまり思わなかったので考えていませんでしたが、機会があれば行ってみようと思います。 回答ありがとうございました!

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.1

我慢したり、忘れたつもりでいても 潜在的に怒りが残っていて、何かの契機でその蓄積した怒りが放出されるのではないでしょうか? 叫ぶなり、なんなりして 怒りを出すのは良いと思います。 それから、普段から、怒りを我慢しすぎたり、忘れたつもりになってしまわないで、状況が許せば、その怒りをその都度現すようにしてみたら良いと思います。 これは少し勇気のいることだと思いますが 自分の気持ちに正直にふるまうことも大事だと思います。 怒りの感情を表現するのは、難しい作業だけれど あとでさわやかな気分になることもあります。 質問者様は怒りを表現したときに、どういう反応を示すのかわかりませんが、実験的に試してみて、その後の気持ちの変化を観察するのも悪くないと思います。

pettyfer
質問者

お礼

怒りの感情を表すのは本当に難しいです; 私は怒るとつい言い過ぎてしまって、その後で自分の言ったことを思い出し、「何であんなこと言ったんだろう、怒らなければよかった。傷つけたかもしれない。」と思うことがとても多いです。 相手を傷つけるのもイヤだし言い合いになるのも面倒で我慢することが多かったのですが、我慢し過ぎは良くないですね。 上手く怒れるように努力していきます! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A