• ベストアンサー

どうして空売りをしたら、利益がでるのか、わかりません。

どうして空売りをしたら、利益がでるのか、わかりません。 何故なら、ないのにどうして売れるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama-maru
  • ベストアンサー率45% (121/264)
回答No.1

ある株を売る予定のない人から株を借りる(例えば1株につき100円を支払う) →借りた株を大量に、一気に売る →売り注文が増えたことで、需要と供給の関係から株価が下がる →株価が下がったことで、株安を嫌う人が手持ちの株を売る →株価がさらに下がる →株価が目標の価格まで下がったところで、株を買い戻す(例えば1株あたり80円で買い戻す) →最初の持ち主に株を返す(1株あたり100円を返してもらう) こうすることで、最初に預けた100円 - 株を買い戻した80円の差し引き20円が1株あたりの儲けになります。 要は株安に誘導することで個人投資家に狼狽売りを起こさせ、その資産を吸い取る方法です。

o-jon
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 なんとか、理解できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A