- ベストアンサー
鉄道趣味誌について
最近、鉄道に興味を持ち本屋へ行ったのですが、 鉄道趣味誌の種類が多く、どれを購入したものか悩んでいます。 皆様おススメの鉄道趣味誌を教えてください。 *大都市のJRや私鉄よりも、地方のローカル鉄道に 興味があります。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初心者ならは「鉄道ファン」か「Rail_Magazin」がいいと思います。 写真の量が多いので入りやすいでしょう。 但し、どちらも私鉄よりもJRの特集記事が圧倒的に多いです。 ある程度以上、知識があるなら「鉄道ピクトリアル」がお薦めですね。 現存最古の鉄道雑誌だけあって内容がより深いです。 そして通常号が890円と他より安い(笑) 年に数回、増刊号が出てまして、うち1つが車両年鑑。 あと2回程度、私鉄特集と過去の記事からのアーカイブです。
その他の回答 (7)
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
鉄道趣味誌として鉄道会社に認知されているのは、 鉄道ピクトリアル 鉄道ファン 鉄道ジャーナル 鉄道ダイヤ情報 とれいん Rail Magazine 以上の6誌です。6誌会というマスコミの記者クラブのような組織をもっており、鉄道会社からの公式リリースの受け皿になっています。このほかの雑誌は、鉄道会社からはその他大勢の扱いで、広報を受ける場合や取材には単発でお願いすることになります。「とれいん」と「Rail Magazine」は模型と実物の双方を扱うのが特徴でしたが、後者は模型を「RMモデルズ」として独立させましたので、両方を扱うのは「とれいん」だけになりました。 >*大都市のJRや私鉄よりも、地方のローカル鉄道に興味があります。 残念ながら、人気が高いのはJRや大手私鉄ですから、地方のローカル鉄道は扱いが小さいのが実情です。雑誌よりも単行本で基本的知識を仕入れることをお勧めします。 東京なら神保町の書泉、大阪なら梅田の旭屋書店が鉄道書の二大聖地です。ここ以外でも、札幌や名古屋には鉄道書が充実していることで有名な書店がありますし、ジュンク堂や紀伊國屋なども比較的充実してますので、これらの本屋で見比べて購入し、じっくり知識にしてください。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 鉄道書籍が充実している書店がありますか! 書泉やジュンク堂は近いですので、 覗いてみます!
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
No.3さんへのお礼についてですが、見かけない雑誌があるのは、部数が少ない他にも理由があります。 最近は販売状況が管理されていまして、取次店から書店に送った雑誌が売れずに返ってきた場合、冊数が減らされる事があります。また、その書店では売れないと判断された場合、送られて来なくなる事もあります。 鉄道の雑誌も例外ではなく、書店によっては店頭に無い事があります。そういう事情を知ってから、私は確実に入手する雑誌を近くの小さい書店へ取り置きをお願いしています。 質問に関してですが、ローカル線に関して旅の記事が多かった「旅と鉄道」が今もあれば良かったのですが、残念ながら休刊してしまいました。 私は鉄道ジャーナルを毎月買っていますが、合う合わないがありますので、読んでみて合うのを選ぶのも方法です。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 「旅と鉄道」は以前読んだ事があります。 旅行雑誌の鉄道版みたいな奴ですよね? 休刊していたとは知りませんでした。
- Ae610
- ベストアンサー率25% (385/1500)
週間 「歴史でめぐる鉄道全路線」朝日新聞出版 ・・・は、興味のある路線のみを購入する事が出来るので良いと思う!
お礼
ご回答、ありがとうございます。 この名前の本は初めて聞きました。 本屋でチェックしてみます!
- jhmi
- ベストアンサー率24% (193/798)
趣味誌と言うよりは業界誌になりますが・・・ 交通新聞 http://www.kotsu.co.jp/newspaper/index.html 鉄道ダイヤ情報でお馴染みの交通新聞社が古くから発刊している業界誌であり、地方私鉄ネタも結構あり。ただし、年間購読する必要あり。 ※縮刷版もあり。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 「交通新聞」というと、「新聞」なのですか? 鉄道関係の新聞があるとは知りませんでした。
- tetu758
- ベストアンサー率58% (810/1390)
鉄道雑誌は主な雑誌は下記がお勧めです。先ずは貴方が主体とするジャンルにより異なります。 <鉄道模型趣味> 昭和22年創刊の鉄道雑誌の古株で、大型鉄道模型を趣味とする方には一番お勧めです。姉妹紙はNゲージ模型の「Nゲージマガジン」があります。 <鉄道ピクトリアル> 鉄道職員のテキストを兼ねる鉄道雑誌の古株であり、昭和26年に創刊されました。写真や情報が少ない点は否めませんが、鉄道工学、鉄道一般を学ぶ者には最高の雑誌です。増刊号では色々の特集号が出ます。 http://www.tetsupic.com/index.html <鉄道ファン> 鉄道サークルの頂点である「鉄道友の会」の機関誌を一般に販売し始めた雑誌です。昭和36年に創刊され、鉄道写真の王道と言われる雑誌ですが、値段が一番高い雑誌でもあります。 http://www.railfan.ne.jp/koyusha/index.html <鉄道ジャーナル> 鉄道をあらゆる方面から見て、情報を知る目的で昭和42年に創刊された雑誌です。鉄道以外にも船、自動車、飛行機等のコーナーがあり、特集により当り外れが多い雑誌でもあります。 http://www.rjnet.jp/ <鉄道ダイヤ情報> この雑誌はJRグループが主体になっている雑誌で、昭和47年に創刊されました。撮影地案内、列車ダイヤが繊細であるだけなく、値段も安く手頃ですので、時刻表とセットで買われる方が多いです。 http://www.kotsu.co.jp/magazine/train/ <とれいん> 鉄道模型趣味のライバル誌であり、昭和49年に創刊されました。この雑誌はサンプルとなる鉄道のダイヤを記載しており、上記の「鉄道ダイヤ情報に似ており、前編集長は江戸川乱歩の孫が勤めていました。 http://www.etrain.jp/index2.html <RMマガジン> 鉄道雑誌の中では昭和53年創刊と一番新しい雑誌です。テーマが旬の鉄道ですので特集は豊富です。雑誌の大きさが他よりも大きいので其れなりのスペースが必要です。 http://www.rail-magazine.jp/
お礼
ご回答、ありがとうございます。 それぞれの雑誌にいろいろな特色があるのですね。 「とれいん」や「RMマガジン」というのは 近所の本屋では見かけません。発行部数が少ないのかな?
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
まぁ、時事も含めてさらっと読むなら「鉄道ジャーナル」 真島満秀氏の写真も見応えがありますね。 少し専門的だと「鉄道ピクトリアル」。取分け、鉄道会社毎の特集が有ったりするので資料にもなります。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 鉄道ビクトリアルというと、たまに アーカイブとか言うのを出している本ですよね? (違っていたらすいません)
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
最近の鉄ちゃんブームでヤタラ増えましたが、古くからあるのは「鉄道ジャーナル」です。 秘境駅、木造駅、景観など目的別に雑誌になるのは賛成です。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 「鉄道ジャーナル」ですか。 今度本屋でチェックしてみます。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 鉄道ファン、写真がきれいで良いですよね。 鉄道ビクトリアルは時々「ローカル私鉄特集」みたいのが あるのですが、なんとなく字が多いような気がして…。