• ベストアンサー

初めてHDDの交換をするのですが

DELLで購入したDimension9150なのですが 買ってから四年間一度もHDDを交換せずに使用してきました 最近ではエラーも出てくるし、HDDの交換をしようと思いました。 そこでHDD交換時に起こりうるトラブルとその対処法を教えて頂きたいのです。 交換用のHDDは、HGSTのHDS721050CLA362を買おうかなと思っています 自分の頭の中では、HDDを交換、PC起動、DELLのロゴ表示中にF8ボタンを押し、 その後はPC購入時の付属マニュアル通りにやれば行けるのでは?と思っているのですが、これでいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.5

そうです、そこにOSを入れて各種ドライバソフトを入れるだけです。 参考までに http://shop.tsukumo.co.jp/special/070313a/

その他の回答 (4)

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.4

取り替えでなくHDDを新しい物に変えることです 交換するのでなく新しいのをつけて新規に動かすのです 私はこれが普通です 350G.650G,1.5Tと付けて 今は1.5Tです 少しでも動作がおかしいときはHDDを 新規に買って変えます 前のHDDはそのままです 昔のソフトを動かすときは昔のHDDを動かすだけです HDDがそのままバックアップです 新規のHDDには何回もやっても問題ないですから 何でも試しでしてみることです うまく行かなくても被害は有りません 何せ古いHDDは一切触らないですからいつでも元に戻れます

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

まず、HDDをとりはずして電源を入れて F8ボタンを押して見てください。 たぶん、何も起きません。 そのくらい、基本的な仕組みを理解していないように見えます。 F8でリカバリーメニューが出るのは、ここ数年のWindowsPCだけで MS主導の仕様なのか、PCメーカー主導なのかもよくわかりませんが… Windows(の一部)によって、F8操作への対応が行なわれています。 そして、リカバリーを選択した際に、実際に動くリカバリーシステムも そのHDDの中に入っています。 言い換えれば、HDDを交換したら、それは無くなって使えない。 HDDの交換については、基本的には同じ接続規格のHDDを選べば そうそうトラブルが生じるものではありません。 まともな知識がある人は、何も悩むことはありません。 でも、そうでなければ、HDD交換に伴うOS環境の移行を行なうソフト付きで 周辺機器メーカーが販売しているHDDを購入するのが無難です。 でなければ、そういうソフトを単体で購入したり フリーソフトなどで探したり、汎用ソフトで間に合わせたりです。 まぁ汎用ソフトだと、知識無しでは無理だと思いますが。 環境構築を全部手作業でやりなおすなら、単にリカバリーDVD-Rの作成などを行ない そのディスクでリカバリーからやれば済みます。 F8でリカバリーするつもりだったのであれば、つまり同等の作業ということです。 また、ソフトの問題だけでなく、HDDには部品としての販売ルートと エンドユーザー向け製品としての販売ルートの二種類があります。 秋葉原などで、安く売られているHDDは部品扱いで 初期不良の可能性などの評価テストは、自分の責任で行ないます。 たとえばPCメーカーは部品として仕入れて、工場でのHDDイメージの書き込み時に エラーが出れば、それを排除して出荷するから、問題は少なくなります。 buffaloなども、そういった書き込みが行なわれ、それが最低限のテストとなっている という話を聞いたことがありますが、要出典で、話の出所は知りません。 で、部品として出荷されているHDDを、テスト無しで通常のOSインストールを行なっても 書き込まれない領域に不良があってもわかりません。これが怖いのです。 運が悪くなければ、評価テスト無しでも普通に使えますけどね。 ビックカメラなどのパーツ売り場のものは、部品扱いでも リテール品と呼ばれるもので、故障時の保証などの条件が少し良くなります。 でも、全面検査テストくらいはやってから使うべきだと思っています。 (うちも、今1.5TBのHDDの評価に数日がかりでやってるし) これはバイクや車に乗る前に、タイヤに異常が無いか確認しろというのと同等で 実際には、ほとんどの人がやっていないことです。 でも、トラブルがおきてからでは遅いってことは理解しておきましょう。 (まぁ毎日運転前にタイヤ点検は面倒くさいけど、HDD購入ってたまにしかしないし)

  • al932
  • ベストアンサー率22% (125/552)
回答No.2

>>その後はPC購入時の付属マニュアル通りにやれば行けるのでは? とりあえず、先にマニュアルを読みましょう。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

ハードディスクはそれでいいです 複数のパーティションに分けるとだー他の管理が楽です 説明書のハードディスクを交換したときのリカバリーの仕方をよく読んで行えばいいですよ