• 締切済み

現在のsataからraid0へ変更する場合 &XP win7 

初質問です、宜しくお願いします  マザーは GA-P55-UD3R です 本題: 現在はHDD1台をsata接続しています  ちょっと起動が遅いので早くしたくなりました そこで質問です 1.この状態のままraid0へ変更する事は可能?(今のHDDをaにして新しいHDDをフォーマット後bにして起動BIOSでRAID0設定後起動したら だめかな?) 2.できるとすればその場合のやりかたは? 3.現在のHDDのシステムイメージを作成その後RAID0設定後このシステムイメージを復元する事でRAID0にできる?  よく解らないのでご存じのかた宜しくご教授ください。

みんなの回答

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.2

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/raidglossary/raidglossary01.html 1.RAID 1ならば良いが、0はだめです。 HDDに記録されているデータが違うから。 RAID0のそれぞれのHDDの中身は異なる。 3.可能です。 ソフトによります。

tencyuu_te
質問者

補足

回答ありがとうございます  という事は まず今の設定からRAID 1にそのまま移行して その後.そのままRAID 1+0に変更可能でしょうか? ソフトはWindows7付属のものでパックアップと復元からシステムイメージの作成を行っています が あくまでバックアップ用なので現在のHDDから移行できればいいです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juny_jy
  • ベストアンサー率62% (75/120)
回答No.1

GA-P55-UD3R の仕様: http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=3153&ProductName=GA-P55-UD3R このページの「Storage Interface」に「Support for SATA RAID 0, RAID 1, RAID 5, and RAID 10 GIGABYTE SATA2 chip:」と記載されているので、 RAID 0 は機能があるマザーボードです。 プリインストールされているはずですが、次のページから「SATA RAID」ドライバを入手できます。 GA-P55-UD3R のドライバー: http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/Driver_Model.aspx?ProductID=3153&ost=others#anchor_os 今まで RAID 構成を使用していなかった場合、通常は次のような手順で HDD の RAID 0 構成を行う必要があります。 1.同スペックの HDD 2 台を用意する。 2.2 台の HDD を取り付ける。 3.BIOS に RAID Configuration 用のメニューが表示されていない場合は表示する。 4.RAID Configuration を起動して、RAID 0 構成を行う。 後は、通常の HDD のデュアルブート環境を構築するのと同じです。 RAID 0 は 2 台以上の同一スペックの HDD 間で I/O を分散するものなので、 既存の 1 台の HDD をフォーマットしても時間の無駄です。 既存環境を新 HDD に移行できるアプリケーションが市販されていますが、 RAID 構成に対応しているものは少ないです。 HD 革命 Copy Drive ver.3 は対応しているようですが、 Acronis True Image Home 2010 は RAID 構成には対応していません。

tencyuu_te
質問者

補足

回答ありがとうございます  すでにサイトからはアップデートしてあります BIOSはf5 RIDEはmotherboard_driver_sata_gb_sata2raid_5series.exe です もう少し簡単な方法がないか模索しています  のでもうすこし開けておきます 経験者のコメントがほしいのですが マザボメーカーに聞いたほうが早いのかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A