- 締切済み
現在非RAID構成のPCにICH9Rで新規にRAIDを追加したいです。
お世話になります。 お詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。 現在GIGABYTE GA-EX38-DQ6 に SATA HDD1基を接続し、 VistaUltをインストールして利用しております。 現在の構成にHDD2基(同型番同容量の物です)でRAID0を作成し 新規ドライブとして認識させ利用したいと考えております。 (既存の1台と新規2台のすべてUltrastar A7K1000です) そこで質問なのですが、ICH9RでRAID0を組み、既存の環境でマウントしたいのですが、 BIOSで「SATA RAID/AHCI Mode」をDisabledからRAIDに変更し OSを起動させようとすると、Vistaのロゴが出た後リスタートされてしまいOSが起動できなくなってしまい困っております。 (BIOS設定を戻すと起動します) このような状況なのですが、既存環境に新規RAIDを追加することは出来ますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miduho
- ベストアンサー率12% (3/24)
ギガバイトのマザーボードはディスクアレイコントロールがついているのでしょうか?それにHostraidが無かったら無理です。 デスクアレイコントロールのHostraid付きのボードを買えば大丈夫だと思いますが? 勿論RAID0(ストライピング)は、再インストールをしなくてはいけません。
- afhyus
- ベストアンサー率35% (134/380)
すまいせん、Ctrl+IでRaid設定ではなく、Raid構成設定画面という方が正しいですね。
- afhyus
- ベストアンサー率35% (134/380)
そもそも、BIOSでRAIDを有効にすると、立ち上げ時にCtrl+IでRaid設定になりませんか? その状態で、Raidに参加させるHDDと不参加のHDDが指定出来ると思いますが… 家はX38-DQ6で2台のHDDでRaid0をCドライブ、1台のHDDをDドライブにして問題なく動いていますが… もっとも、最初からその構成だったので、後からやったわけではないから何とも言えないですが…
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> GA-EX38-DQ6 退避策になりますが、紫色の SATA ポートが二つあるはずですので、 その二つで RAID 構成を組んではいかが? ICH9R チップではなくて、別のチップの管理になるので、 単に、「RAID 構成の HDD 追加」ならば、これでできるはずです。 現状の SATA HDD が OS 起動ドライブになって、 追加する RAID HDD がデータドライブになるイメージです。 > PCIeのSATAII RAIDカードだと~ ボトルネックの話題としてならば、 オンボードの ICH9R では、既に、ボトルネックだそうです。 PCI-Express×4 スロット以上が望ましいようです。 PCI-Express×1 スロットでは足りないそうです。 それはそれとして、数日前に発売されたばかりの、 下記の Adaptec 製のボードがお勧めです。 SAS のみではなくて SATA も使用できます。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080524/ni_i_ic.html http://www.adaptec.com/ja-JP/products/sas_tech/value/SAS-2405/ CrossFire 構成をしていなければ、 空いている方の PCI-Express×16 スロットで使用できるはずです。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 GIGABYTE RAIDの方では上手くマウントまで行っているのですが、 R/Wがいまいち安定せず、定評のあるICH9Rの方で安定するか 試したかったという経緯がありました。 ご紹介頂いたPCIex8のボードよさそうですね! 検討させて頂こうと思います。 ありがとうございました。
RAID1なら、 既存の構成でPCを起動。 レジストリエディタで下記を編集。 「HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Serices\iaStorV」の「Start」の値を「0」にセット。 パソコンを再起動しBIOS設定でRaidに変更。 なお環境によってはうまく動作しないことがあります。 自己責任で行ってください。 また上記はIntelチップセットでVista使用時のみ有効。 またBIOSではモード変更のみ行い、構成はOS起動後「Intel Matrix Manager」を使って行うこと。 BIOSで行うとデータがすべて消えてしまいます。 どちらにせよ重要なデータはバックアップを取っておいてください。 簡単・確実なのはRAIDカードを別個追加して、そちらでRAID構成にすること。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今回はRAID0が必要なのでこの方法だと難しそうですね… RAIDカード増設は空きスロットとバス帯域に不安があり見送りました。 PCIeのSATAII RAIDカードだとICH9Rと比べ帯域でボトルネックになったりはしないのでしょうか?
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
もっとも簡単なRAIDへの変更は、 BIOSでRAIDモードへ変更の後、OS再インストールです。 現環境からRAIDへの変更にはレジストリをいじくる必要があり、変更後の動作も不安定になる可能性がある事から、お勧めしません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ハードウェア構成が変わると各種ソフトなどの認証が手間なので ”RAID0のドライブを追加”という方法が取れればなぁと思っておりました。 現在OSが稼動しているドライブでRAIDを組まなくても BIOSでRAID設定にするとOS再インストールしなくてはいけないということなのですね。
お礼
RAIDの設定で非RAID扱いのハズなのですが立ち上がらないのです・・・ やはりRAIDモードではOSのレジストリ値の違いが原因で立ち上がらないのかも知れませんね・・・