• ベストアンサー

『私たち』という言葉。人間不信?

はじめまして。20代女性です。 私は昔からキャッキャしたタイプでなく、落ち着いてるねと言われます。 そして、基本的に一人でいるのが好きで詮索される事が余り好きではありません。 女の子同士の『私たち(うちら)って○○だよね!』と言う仲間意識のある発言をされるとウッとなります。 不快感というか嫌悪感というか・・・。一緒じゃないよ!って。 人間不信だから一緒にされたくないのでしょうか?仲良くなりたいと思えないのでしょうか? そして正直面倒くさいです(苦笑) 一緒にいて脚を引っ張ってしまうのではないか、逆に引っ張られるのではないか・・・とか色々考えてどうも親しくなれません。 社会に出てからもこういう女子ノリ?があると思ってもみなく、戸惑ってます。学生じゃあるまいし、と幼稚に感じてしまいます・・・。 でもこれが一般的なんですよね?ということは私は単に人間不信なんでしょうか(笑) 長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toresanta
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.5

仲間意識というか 仲間への確認作業でしょうね。 自分たちって仲間だよね…という。 そういうのって 学校である何年何組…というのと同じです。 もし気になるようなら 『私たち(うちら)って○○だよね!』の発言の後に ここにいる私たちって~ 今ご飯を共にしている私たちって~ 一緒に仕事をしている私たちって~ と限定の確認を付けて会話を続けましょう。 ところで 会話に距離を置けない『私たちって○○だよね!』という発言は 会話から自分自身の限定の場所を 保てない人の言動です。 一人の空間に居たくない人の言動は 必ず寂しさをもてあそぶ状態 を好みます。 自分の時間を大切にしたいのなら そこの切替を意識しないと 振り回される危険が大きいです。

noname#115119
質問者

お礼

>『私たち(うちら)って○○だよね!』の発言の後に ここにいる私たちって~ 今ご飯を共にしている私たちって~ 一緒に仕事をしている私たちって~ と限定の確認を付けて会話を続けましょう。 ごめんなさい、不覚にも笑ってしまいました>< 『私たち』に余り神経質にならない方が良いですね、深く考えないようにします。 >自分の時間を大切にしたいのなら そこの切替を意識しないと 振り回される危険が大きいです。 そうなんですよね、そこは気をつけたいと思います。深入りしないように・・・。 回答有難うございました。

その他の回答 (5)

  • nobcha23
  • ベストアンサー率32% (29/90)
回答No.6

おっさんですが、回答させてください。 女子だろうが、だんしだろうが、群れたがるという心理は同じと思います。おっさん族の場合は夕方居酒屋のカウンターで「わたしらは」といって、ぐちります。 そういうお誘いに5回に一回ぐらいは付き合ってあげます。 その程度のもんです。群れたがり族にとっていつも参加しないやつは敵かもしれない、と間違われるとこまるので、時々参加して大丈夫だよ味方だよとエール送る必要あります。 人間不信ではなく生活の知恵です。人間の心理であり、馬鹿にしてはいけません。 ひっぱられるかどうかはあなたの意思、考えです。一緒にいて心まで同化するか、一線をおくかは考え方次第です。一刀両断ではすまないでしょう。 一緒にいて、仲間だよ仲間だよと思ってもらって、でも独立して自分なりの考えを貫くことは独立派として重要な戦術です。無理だと思ったらウチラ路線で行ってください。

noname#115119
質問者

お礼

>おっさんですが、回答させてください。 性別年齢問わず回答頂けると有難いです。 >人間不信ではなく生活の知恵です。人間の心理であり、馬鹿にしてはいけません。 本当、そうですね。一人でいる事が好きでも付き合いが全く無いと恐ろしい事になりそうです。良かったです人間不信じゃなくて^^; >ひっぱられるかどうかはあなたの意思、考えです。一緒にいて心まで同化するか、一線をおくかは考え方次第です。一刀両断ではすまないでしょう。 私には一線をおく位の付き合いがあっているのかもしれません。 自分の意思をしっかりもつように頑張ります。 回答有難うございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

そう珍しいことじゃないですよ。 思っていても言わない人が多いだけだと思いますよ。 ただ「ウチら」っていうのは「自分と同意している人を規定したい行為」から発するものですから、言う人はどこか自分に自信が無かったり、寂しかったりする人が多いはずです。 そこのところを汲んであげると、あなたの魅力も増すはずです。

noname#115119
質問者

お礼

>ただ「ウチら」っていうのは「自分と同意している人を規定したい行為」から発するものですから、言う人はどこか自分に自信が無かったり、寂しかったりする人が多いはずです。 ああ、当たってる気がします。私が『?』と思った人は寂しがりな御方でした。。。 珍しくないんですね、良かった^^; 回答有難うございました。

  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.3

人間不信ではないでしょう。 逆に仲間意識のある発言をされて嫌悪感を感じない場所に居たいと思っているのではないでしょうか。 本当にひとりが好きな人間は、詮索されることにストレスを感じませんし、こういう発言に過敏になったりしませんよ。 周囲との関わりに過敏になること自体、他者との良い関わりを持ちたいという感情の表れです。 質問者さんは、ひとりが好きというより、他者との関わりを積極的にできていないだけじゃないでしょうか。 今の環境が嫌なら、自分に合う環境を徹底的に追うか、自分の周囲の人たちとうまくやろうという行動を積極的に行うべきかもしれません。 いや、私は「ひとりが好き」なんだと自信を持って言うのなら、こんなつまらないことに悩まないでくださいね。

noname#115119
質問者

お礼

>人間不信ではないでしょう。 良かったです^^; >周囲との関わりに過敏になること自体、他者との良い関わりを持ちたいという感情の表れです。 質問者さんは、ひとりが好きというより、他者との関わりを積極的にできていないだけじゃないでしょうか。 確かに、積極的に出来てなくて悔やんだりする時もあります・・・ 一人「が」好きなんじゃなくて一人「も」好きなだけなのかもしれません。今ふと思いました。 なんだかわがままですね私(苦笑) ちょっと考え方を変えたいな、と感じました。回答有難うございました。

回答No.2

人間不信でしたら、恐らく社会で働いてはいないのではありませんか? ただ単に質問者様が真面目な方なのでしょう。 職場での自分との価値観、考え方の相違で今の周りの人達に仲間意識が生まれないのでしょう。 もし、同じ価値観を持った人たちが職場にいたのなら、『私たち』という言葉に違和感をおぼえないでしょう。 でも、どんな人でも人間の育った環境や千差万別な性格を人間は持っているので違和感が生まれるのがあたりまえかもしれません。 人間は、他人に対して嫌悪感、不快感は誰しも持つ感情です。 人間の感情なので、それが当然です。 質問者様もあまり深く考えない方が賢明かと思います。 あまり良い回答ではありませんが・・・。

noname#115119
質問者

お礼

>人間不信でしたら、恐らく社会で働いてはいないのではありませんか? 確かに、そうですね^^; ああ、『真面目』とも言われます。 >もし、同じ価値観を持った人たちが職場にいたのなら、『私たち』という言葉に違和感をおぼえないでしょう。 引っかかっていたのはそこなんでしょうね。本当に気が合う人に『私たち』と言われても自然ですから。 >質問者様もあまり深く考えない方が賢明かと思います。 そうですよね、こういうことで深く考えすぎると疲れきってしまいますね。というかこの質問をしている辺り少し疲れていたのかもしれませんね^^; >あまり良い回答ではありませんが・・・。 いえ、アドバイス頂けてホッとしました。人間関係は余り深く考えない様にしていこうと思います。有難うございました。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

人間不信なんじゃなくて、独立した人間でいたいという事なんじゃないでしょうか。 >社会に出てからもこういう女子ノリ?があると思ってもみなく、戸惑ってます 会社にしろ地域社会にしろ友人関係にしろ、人間の集団を動かすのに「共感」はけっこうな原動力になりますからね。 社員旅行とか飲み会とか盆踊りなんてのも共感を形成する役割がありますね。 「私たちって共通点多いよね」は恋愛関係や友情のはじまりに言い合う定番のせりふのひとつじゃないですか。 質問者様のおっしゃる『私たち(うちら)って○○だよね!』のような単純なかたちで共感を強引に形成しようとする人々もいるでしょう。 まあ、そういう形で言葉にしてしまえば「仲間である」という既成事実が半ばできあがってしまう、というわけで。 私の場合は異論や違和感があれば「そこのところは私は違う」と言うか聞こえなかったふりをするのですが、これは処世術としてはあまり利口なやり方では無いようです。ただし、集団の中で孤立はしがちです周囲が悪意の人でなければ放っておいてもらえるので気楽でもあります。

noname#115119
質問者

お礼

>人間不信なんじゃなくて、独立した人間でいたいという事なんじゃないでしょうか。 う~ん、そうかもしれません。 しかし社会人としての協調性が・・・と今少し混乱してるのかもしれません^^; >単純なかたちで共感を強引に形成しようとする人々 そうなんです、なんだかちょっと腑に落ちない強引な『私たち』でして。 >集団の中で孤立はしがちです周囲が悪意の人でなければ放っておいてもらえるので気楽でもあります。 hunaskinさん、この文章にとても共感しました(笑) 人間不信なんじゃなくて、という回答を頂けて少し安心しました。有難うございました。