• 締切済み

27歳 男性です 診察代について

27歳 男性です 診察代について 心療内科に通っているのですが、診療代に納得ができません。 先生へのあいさつと処方箋の発行だけでのみで、いつも1500円 前後取られています。診察を受けたときと同額です。 診察室に入っただけで診察したことと同じなんだそうです。 短時間に患者を多くさばこうとしているとしか考えられません。 これはどこのクリニックでもやっていることなのでしょうか?

みんなの回答

noname#156563
noname#156563
回答No.2

そうですね。 どこの病院、クリニックも似たようなものだと思います。 質問者さまの場合おそらく、 再診料 71点(診療所の場合) 通院精神療法 350点(診療所、30分未満の場合) 処方箋料 70点(6種以下、後発品含む場合) 合計  491点 1点=10円なので、491点×10円=4,910円 3割負担では1,470円となりますね(わたしなりの計算では)。 精神科・心療内科の場合、医師による診察とカウンセリングは区別がほとんどなく、 ちょっと話しただけでこんなに?と思われる方も少なくないと思います。 >短時間に患者を多くさばこうとしているとしか考えられません。 おっしゃることはごもっとも。 でも病院だって、診察時間が無限にあるわけではありません。 限られた時間の中で多くの患者さんが受診されれば、やはり一人一人にかける時間が 短くなってしまうのも仕方がありません。

  • shiomachi
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.1

私は「うつ病」で心療内科というか精神科に通院しております。 私の場合も相談者様同様、診察室に入って、挨拶程度の話をして、処方箋をもらうだけで、千五百円ちかくかかっていました。それに薬代などを含めると、多いときで月に1万5千円近くかかっていました。 これじゃ、経済的負担も大きく何とかならないかと思い、ネットをグルグル見ていたら、精神疾患者の自立支援制度なるものがありました。 この手続きには、所定の診断書を医師に有料で書いてもらい、市町村の担当部署に申請手続きをしなくてはなりませんが、おかげで、窓口で払う自己負担の診察料、薬局での薬代が3割負担から1割負担になりました。 現在も通院中なので、一回の診察で5百円程度は自己負担がありますが、以前の1/3になってとても助かります。しかも所得によっては上限額があり、昨年は休職したりした為、月に5千円以上お金を払うことはなくなりました。

関連するQ&A