- ベストアンサー
友人夫妻との付き合いに悩んでいる-子供の問題が原因
- 友人夫妻との付き合いに悩んでいます。主人が友人夫妻の発言に激昂し、付き合いたくないと言っています。
- 主人は子供の問題が原因で怒っているようです。私たちは子供が欲しいと思っていましたが、私の体の不調で赤ちゃんはダメと言われていた。
- 主人は友人夫妻がこの事実を知っておいての発言に腹を立てているようです。私はどう振舞うべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代既婚男性です。 おそらく、嬉しくて舞い上がったことと、普段から軽口を言いあう仲だったからそんなメールを送ったのでしょうね。しかし、軽口や冗談は、常に心のどこかに冷静さを保ち、踏み越えてはならない線を意識して言うものだと思っています。 そして言葉というものは、それを理解する枠組みが人それぞれであることを意識し、微妙な話題かどうかを考えることも大切ですよね。しかしそれをできない人もいるようです。 例えば、私は、出産にまつわる話題は微妙なことに発展する場合があると思っていますし、このような状況でのメールの文面は、いい方に解釈しても、自分の喜びのために他人への配慮を忘れたということですし、悪く解釈すれば、無神経か、悪意かのどちらかです。一応、字面は励ましですが、私のように行間や紙背を考える人もいれば、字面だけしか読まない人もいますし、字面以上に読んでしまう人、あるいは、それを読んで不快になっても、『素直じゃない』と感じるだけの人もいます。 また、妊娠を知らせなかった場合には一応気遣いと感じますが、この場合には最低でも気遣いのなさ、場合によっては悪意を感じるのに、同じと認識しない人もいます。また、このタイミングで、病気のこともあって子どもがまだできていない人に対して、妊娠した人から『元気になることを祈っている』ということが、どれだけ上から目線(ある意味、メールを送ってきた人と同じ感性)か理解しない人もいますし、このタイミングで言うようなことではないと考える人もいます。 つまり、人は色々な感性をもち、枠組みをもっているので、なかなか理解しづらい、理解されづらいということですね。 前置きが長くなってしまい、すいません。 今回のことは、ご主人の僻みではありません。私も同様に、カチンとくると思います。私なら、すぐに直対応するでしょうが、ご主人は、相手の奥様の体調も考えてぐっとこらえるとのこと。なかなかできないことですし、このことだけでも、お人柄がうかがえます。 だからこそ、あなたも『主人の僻み』などという考えは、きれいさっぱり洗い流していただきたいです。そうでないとご主人が可哀想ですし、あなたとの仲もこじれてしまうかもしれません。 だからこそ、ご主人の行動には付き従っていただきたい。ご主人の怒りは、もちろん自分自身の気持ちでもあるでしょうが、愛しいあなたを傷つけられたと思ったことが大きいのではないでしょうか。だからこそ、あなたは従っていただきたい。 今は、怒りが収まらないでしょうが、時間がたてば、和らぐかもしれません。もしそうなったら、そのときにそうすればよいことです。 それから、ひょっとしたら、3才年上の相手、普段から、同じように無神経な態度で、ご主人はイライラしていたかもしれませんよ。軽口をたたき合う仲というのも、ご主人の望んだつきあい方ですか?もしそうなら、あなたとの関係もそうなるはずです。軽口というのは、ちょっと間違えると、相手を不快にさせてしまうものですから、お話からすると、ご主人にはあまり似合わないなぁ~というのが率直な感想です。 ご主人と先方の奥様は学生時代からのつきあいですから、多少はそういうノリでしょう。しかし、そこに後から加わった相手は、先輩面してるかもしれませんよね。そして無神経にズカズカ踏み込んできてるかもしれませんよね。 元々はあなたの友人ではなく、ご主人の友人です。だから、交際を絶つかどうかは、ご主人が主導権を握ってもよいと思います。もし縁があればまたどこかで出会うでしょうから、気にしなくてよいと思いますよ。
その他の回答 (9)
うーん。確かに無神経なご友人だとは思いました。 ご主人が怒って当然ですよね。 でも、本当にご友人も嬉しかったのでしょうね。 悪気はなかったと思いますし、ご友人達も質問者様ご夫妻にどう思われるのか、どう付き合って良いのか不安もあり考えて考えて一周して変な事になってしまったのかもしれません。 特に男性ですしね…男性って妊娠とか出産のデリケートな部分に配慮が欠けてしまう人は多いと思います。 私も今は妊娠していますが、流産した時に友人達の配慮のなさに関係を絶った人もいますし、主人の友人なんかは今も何故私が怒ってるのか理解してない人もいますよ。何の問題もなく子供を授かれる自分の姉に私は無神経な事を言われた事もあります。 苦しみはも味わった事がない人には理解出来ない事。辛く悲しい事ですが、友人や夫婦でさえ分け合えない事はあると私は思います。 許す気持ちを持ちながらしばらく距離を置いてみるのはどうですか? 出来たら今まで通りがベストなんだと思います。いくら失礼があったとはいえ、今まで仲良くしてきたのに、急に関係を途絶えるのは大人気ないと思います。 でも、人間関係ですから無理にお付き合いする必要もないんですよね。 今はお付き合いするには、辛い時期。なら自然に任せて少し距離を置いて様子を見てみたら如何でしょう? いつか、距離を置いている間に質問者様ご夫妻に子供が授かって無事に出産出来たら今気づかない事が見えてくるかもしれません。 又、確かに私の場合今でも無神経な言葉を0にする事は出来ないです。でも許す気持ちになってきました。 赤ちゃんさえ、元気に育ってくれたら赤ちゃんさえ1人で良いから授かる事が出来たなら、無神経な言葉なんて正直どうでも良いです。 そんな苦しみは子供が授からない事よりずっと軽いと私は思います。
もともと そういう夫婦の交際って長続きしません。(きっぱり!) 子どもが出来た出来ないのは はじまりでやれ幼稚園の徒競走で一等取ったとか 小学生になったら どこそこの塾に入ったとかとにかく神経使いっぱなしです。 おまけに受験でどこそこ中学・高校・大学まで競わされ 極めつけは どこに就職か? です。 それでもまだ足りず、婿、嫁の大学がどこで其の両親もどこのお勤め? これまた、孫の自慢話し・・・ あーつかれる。 子どものためにも良くありません。また、そういうストレス環境で 子どもに恵まれるのも 無理があるかと思いますよ。 これをきっかけに疎遠になされ 自由でのびのびとした、生活を手に入れられるようにお勧めします。
とりあえず、今はご主人に同調しておけば良いのではないですか? 無神経なメールといえばそうですが、とはいえ、相手の方が、 そもそも、質問者様の側の病状を忘れているのかもしれないですし。 また、あっちこっちに似たようなメールを出していて、 コピーしたものを送信したのかもしれないです。 友達付き合いって言うのも難しいです。 同年代だと、仕事とか子供とかで、 思わぬところで対抗意識が燃え上がる関係ですから、 車間距離を十分にとったほうがいいのかもしれませんよ。
- honeydrop
- ベストアンサー率23% (51/217)
これはひどいですよ。 ご主人が怒るのは無理ないです。 先輩のメールは非常識かつ無神経。 質問者さん(病気で辛い思いをしてきた当事者)に送ってきた内容なら尚更です。 縁のものであるからこそ、順番のあとさきなんて存在しないものなのにわざわざ最初の一文が「お先しました(笑)」ですか!? 「まあ頑張れ(笑)」も、「まあ(せいぜい)頑張れ」って言いたいの?と私なら思います…。 私ならどんだけ失礼なんだ!バカにしてんの?って思いますよ。今まで妊娠しなかった経緯や現状も知った上での発言とは思えない無神経さ。 文面からすると、この人は結婚の際にあなた方に先を越された!と、勝手に僻んでいたのかな?だから今回は「勝った」とでも思いたいのかな…と思いますが。 いずれにせよ、そういうことにあとさき、勝ち負けを持ち込むようなデリカシーの無い人だなと思いますし、ご主人が怒るのは当然でしょう。 ご主人は質問者さんに送ってきたメールだからこそ、こんなに怒ってらっしゃるのでしょう。優しい旦那様ですね。 2度と会わないとまでは行かなくても、先輩とはなるべく会わないように(後輩の奥さんの方とはメール程度?奥さんとは会っても先輩は避ける)行動されて、しばらくはご主人の意向に沿う形を取られて、その後のお付き合いの事は自然に任せられてはどうでしょう。 お身体大切になさってくださいね。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 そうですね…。 恐らくは、honeydrop様が仰るような意図を主人が感じてしまったのかもしれません。 ただ、その先輩も口は悪いとはいえ根本から悪い人ではないのです。 私が病気をしていることを知って、大学時代から体調を崩しがちだったことから、「相変わらず弱っちいな(笑)(改行沢山)無理すんなよ!」という言葉を受け取ったこともあります。 私と先輩とは、普段から軽口を叩き合う仲でもあるのですが、傍から見るとその言葉遣いが少々危なっかしいのかも知れません。 後輩とは私が姉貴分というような関係で、後輩の夫である先輩の態度に困って相談をしてきたときには強く非難したり、仲裁したりということもありました。 ですので、私にも非はあるのだと思います。 その後ですが、主人のほうは大分熱も冷め、彼なりに理解したようですが、譲れない部分があるようです。 いずれ、共通の友人を介して何かの話の流れで角が立たない程度に触れ、時間をかけてゆっくりゆっくり解決していきたいと思います。 まずは私が健康になることから、ですね。 お心遣い、アドバイス、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- lilin0710
- ベストアンサー率28% (157/559)
BluegrayChocolatさん初めまして。 30代既婚子無し♀です。 > 結局のところ、主人の僻みともいえることなのですが、私はどう振舞うべきなのでしょうか…。 いえいえいえ、ひがみなんてとんでもないです。 その先輩の言葉は、わざと傷つけているのではないか、というくらい非常識です。 今はご主人に同意して一緒に怒って上げて下さい。 「協調」という姿勢を見せることで、相手を安心させることが大切です。 ご主人も安心して落ち着いてきたら、また態度が変わってくるかもしれません。 ただ、個人的には「もうこの友人夫妻とは付き合いたくない」というご主人のお気持ちのほうがむしろ理解できます。 少しでもお役に立てれば幸いです。
お礼
初めまして、お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 あれから主人と色々なことを話し合いました。 なぜ主人がああまで激昂したのかもきちんと理解できたと思います。 すこし時間がたち、主人も気持ちの整理がついたようで、思い出すと多少機嫌を損ねることはありますが、後輩の定期健診の日記を眺めては羨ましそうにしています。 他の方のお礼でも触れておりますが、共通の友人の協力を得ることができ、いずれまた何かのふしにお話をすることができそうです。 ありがとうございました。
>私はどう振舞うべきなのでしょうか まずはその問題のメールに「病気したの知ってるのに、ひどい」って返信すればよかったのでは? ケータイの画面にむかって怒ってもしかたないですよ と、そのメールってCCでお二人あてに着たんですか? そうでないなら、夫婦間でもメールを見せ合うのは混乱や誤解(変な意味じゃなく)を招くのでやめたほうがいいと思います ちなみに私なら「あんたの子とは限らんやろ(笑)」て返信しますけど
お礼
お礼が遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました。 >>ケータイの画面にむかって怒ってもしかたないですよ いえいえ、私が怒ったわけではなく、主人がということですね。 夫婦間でメールを見せ合うと言うより、私と先輩が旧来からPC関連で話すことが多く、お互い似たような状況下での交際~結婚だったこともあり、じゃあ何かの連絡用にと渡してある双方の夫婦共用のアドレスへのメールでした。2人あて、ということです。 >>私なら「あんたの子とは限らんやろ(笑)」て返信しますけど 主人がちょっとウケていました。 直接そのお言葉を借りるというわけには行きませんが、いつか角が立たない程度にブラックジョークで言い返すのも主人の気晴らしになるかもしれませんねw メールへのアドバイス等ありがとうございました。 今後の参考にさせていただきますね。
- nantonokimi
- ベストアンサー率34% (117/338)
ご主人様が怒られても、仕方がないと思います。 その先輩も、あー、やっちゃったねという感じですが、 ちょっと軽口が過ぎましたね。 おそらく普段は何を言っても笑って許してくれる方なので、本当に「何を言っても許される」と勘違いされたんでしょう。 普段穏やかで優しい人が本気で怒ると、怒りっぽい人の何倍も激しい怒りになると知らなかったんですね。 本当に怒らせてはいけない人を怒らせたという感じです。 分別も自制心もある方が言われるのですから、よほどの事と思いました。 で、質問者様はどうしたいですか? メールを笑い飛ばして、普通に付き合いたいのなら、そうされればよいと思います。旦那様が同行するかは、彼自身に決めていただいて、「仕事で忙しくて」「家の用事で」等と理由をつけておけば角も立ちませんから。 ただ先輩後輩として付き合ってきたからと、内心が嫌々ならば、この機会に少し距離をおかれた方が良いと思います。 今優先すべきは、質問者様とご主人様のお気持ちです。 お二人で時間をかけて話し合って、それぞれがどうするか、お気持ちを決められてはいかがでしょう。 お体を大切にして、ご回復をお祈りしています。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました。 しばらく時間を経たということもあり、主人の方は大分下火になりました。 嬉しさの余りということなんだろう、と理解したようです。 が、それでも自分が譲れないというところがあるようで…。no.1さんへのお礼中でも触れましたが、いずれ共通の友人とともに何かの話の流れで触れて解決できたらいいな、というのが私の展望です。 今すぐに、というのは友人夫妻、特に後輩の心労になりかねませんし、それは私夫妻としても本意ではありません。 いずれ私にも子供ができれば解決することでしょうし、時間が解決してくれることのような気もするのですが、主人の気持ちも大切にしたいところですので…。 参考になりました。ありがとうございました。
- shiro00
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして。私としては励みの意味での頑張れ!と思うのですが、素直にそう思える心境ではなかったんでしょうね。でも仮に出来たことを隠されてたら、言ってくれたらってなると思いますしね。ただ言い方としては、早く元気になること祈ってるとか、いろいろあるとは思いますけど… 本当に応援する気で相手が言ったなら、早めに誤解してるからって話し合うことですかね~。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました。 そうですね、隠されるよりは言ってもらったほうがいいです。 いずれ話し合う機会でも、とは思ってはいますが、まだ安定期ではないということですし、余計な気苦労を掛けることは私夫妻としても本意ではありませんので、もうしばらく先のことになりそうです。
- uriboar
- ベストアンサー率15% (143/916)
怒るの当たり前ですし、むしろ怒らないほうが変です。私は不妊で悩んだことはありませんが、それでもご主人の心中を察すると胸が痛み、ご友人の主人に対して憤りを覚えました。 こういうデリケートな話題に(笑)を付けてメールを送る神経はどうかしています。しかも人の奥さんにむかってですよ。 私なら殴りこんで行くくらいですね。我慢されたご主人は偉いです。 ご主人のおっしゃるとおり、友人夫妻とのお付き合いは考えられた方が良いと思います。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました。 その後、件の夫妻には内緒で、ということで共通の友人に相談したところ、その友人も日ごろ少々思うところがあったらしく、黙っているのも本人のためにならないということで、いずれ皆で話すことがあれば直接ではなくとも気づいてもらえるような話題をだしてみようということになりました。 なんていうんでしょうか、妊娠するということの体への負担をまだ理解されていないと言いますか、軽視してらっしゃると言いますか…。 多少の病気を抱えていても治療しながらなんとかなるんじゃないの、というような考えを持っているようだ、というお話を友人から聞きました。 これはちょっと違いますよね、さすがに。 私の主人のほうは相変わらずといえば相変わらずなのですが、大分熱も冷めたようで、先輩の口は悪いが面倒見のいい愉快な性格を考えると、喜びのあまり、といったところなのだろうなという理解はしているようです。 何も感じなかった私も私でちょっと鈍いのかもしれませんが^^; 解決までにはまだ時間がかかりそうですが、絶交という形にはならずに済みそうです。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 そうですね、言葉というものはいつでも扱いが難しいものです。 先輩の言葉を受け、私を思ってくれるが故の怒りであること、それをこの上なく幸せなことだと思います。 主人の腹立たしいと思った気持ちも、主人と言葉を重ねた上できちんと理解しました。 確かに文章を読み返すと、大変失礼な言葉になるのだと思います。 ですが、もし私が健康で、いつでも子供を授かれる環境にあったとしたら、少々文面に問題はあるかもしれませんが、冗談交じりのエールと取ることができるのではないかと思うのです。 確かに先輩は口が悪いのですが、普段は愉快で面倒見のいい方です。 大学時代から、私が体調を崩しがちであることを知った上でも特別扱いしたりせず、何かと病人扱いされがちな私にとって、精神的に非常に助けられたという経緯があります。 こういった背景を、今回初めて主人に話しました。 先輩と私がお互いの相手と交際を始める前から、私と先輩はこういうふざけた関係で、後輩にあたる私の主人と先輩の奥様は、naganumajyun様の仰るとおり、何かしらの不安や不快感を抱いていたのかも知れません。 これは私が反省すべき点です。 主人が何も言わずとも、この先も同じような付き合いを続けていくつもりがあるのであれば、きちんと理解を得ておくべきだったと思います。 現在、私は、私の体について最善で最速と思える方法で加療を続けています。 義理の両親の理解に助けられ、あまり子供をあせる気持ちは強くないのですが、今回のことで主人の心のあせりが露呈したように思えます。 それを私にぶつけたりせず、じっと我慢してくれている主人に、素敵な人と結婚したのだなと改めて実感しました。 僻み、と申し上げましたが、とんでもない勘違いですね。主人に申し訳ないです。 例のメールから約2週間が経ち、主人の怒りも大分冷めたようです。 今すぐには無理ですが、いずれ共通の友人を介して何かの折に角が立たないように話がしたいと思っています。 いずれ、私たち夫婦も子供を授かることができれば、主人も幾分か気持ちを穏やかに持つことができるのではないかと思います。 今はなによりも、私が回復することと、後輩と赤ちゃんが健やかな経過を辿ることを切に願っています。 すっかり長文になってしまいましたが…。 私もきちんと、心遣いの伴った言葉を使える人間に成長したいものです。 ありがとうございました。