締切済み 階段の吹き抜けの電球が切れました 2010/02/03 18:21 階段の吹き抜けでぶら下がっているタイプの電球が切れました。 セキチューなどホームセンターで交換やってくれますか? 出張費かどれくらいかかりますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#112894 2010/02/03 18:35 回答No.1 自分で工夫しましょう。 それくらい自分でメンテが出来るはずじゃなかったんですか? 出張費には基本料金のなかに時間や距離関係なく出かけるだけで8000円の金額が無条件で加算されます。 それにアレやこれやがプラスされます。 お金さえ払っていただければ、何処へでも参ります。 最低で、16000円覚悟しましょう。 質問者 補足 2010/02/04 02:10 3メートルくらいの高所ですので工夫の使用が無いのですが。 けがを覚悟で工夫しろと無責任ですね。 近くの電気店で2000円でやってもらいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち家具・インテリア 関連するQ&A 階段途中の電球交換 お世話になります。 二階に行く階段の途中の壁に ついている照明の電球を交換したいのですが、 手が届きません。家に背の高い人(長期出張中)がいないので 困っています。 電話帳でもあればいいのですが、ありません。階段上に置ける脚立などは ありますか? よろしくお願いします。 階段灯の電球をLEDにしたいのですが、 階段灯の電球をLEDにしたいのですが、 60W程度の明るいLED電球はありますか。 階段灯が高いところにあって、球切れのときの交換に困っています。 そこで長寿命のLED電球に変えたいのですがうまくいきますか? 吹き抜けの照明について 今回、事務所を借りましたが共用部分の階段が暗くて困っております。 廊下部分には普通の照明が取り付け出来ますが、階段部分が吹き抜けになっており、壁にも照明用のコンセント等がありません。 ちなみに、一階床より天井までの高さは6メートル程あります。 又、二階階段部天井裏には出入り可能です。 電球の交換等を考慮し、ペンダントタイプの照明が希望です。 このような状況で、何か良い案はありますでしょうか。 宜しく御願い致します。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 電球型LED 電球型LEDをホームセンターで買いました。一階の階段と2階の上がった所に3路スイッチがついてます。(ホタルスイッチ?) 天井の電球をLEDに交換したら、ホタル灯が一瞬点くのですが、三秒くらいでフェードアウトしてホタルが消灯します。LED電球は普通に点灯してるのですが、なにが原因なのでしょうか? 階段の上の電球を取り替えたい 階段の上の電球を取り替えたいのですが、階段なので踏み台も脚立も使えなくて取れかえられません。電球ひとつに業者さんを呼ぶのもなんですし困っています。 階段の電球について 階段の電球が、新しいものに変えても、すぐ切れます。 今は、40Wのものを使っています。 ワット数があってない等、何か原因があるのでしょうか? どのようなものを使えば、長持ちしますか? リビング階段(吹き抜け) 拙宅はリビング階段で吹き抜けもあります。 気密性が良いので冷暖房に問題はないんですが1階の音や声が2階へ響いてしまいます。 テレビ音も2階の部屋のドアを閉めててもホントよく聞こえます(泣) ここまで響いて聞こえるとは!ってカンジです…。 今は子供が小さいから良いけど、受験生や年頃になって階下の筒抜けの音を気にしだしたり、 多少の音ではなくかなり聞こえるのでこちらも音立てないようにと神経質になりそうなんでいずれ吹き抜けをふさごうかと考えています。 吹き抜けをふさいだらいくらくらいするのか、またふせがなくても防音に効果があるモノ(布、板)ありましたら是非教えて下さいm(__)m 8畳の吹き抜けの階段。 8畳の吹き抜け部分にストレートのオープン階段(アルミ階段)を付ける予定の者です、間取りでは90センチほど降りてきた部分に余裕があるのですが、8畳に本当にストレートで大丈夫なのか?不安があります、高さははっきりとは分からないのですがごく普通の高さだと思います、段差の幅がきゅうくつになり使いにくくならないか心配です、問題ないのでしょうか?アドバイスお願い致します。 北国での吹きぬけリビング階段 北国に住んでいます。 新築を予定しています。 リビングダイニングは24畳くらいを予定していて、 吹き抜けでリビング階段をつけたいと思っています。 理由は、リビングに設置している庭に高い木が何本かあるので、 天井を高くとらないと明かりが確保できないからです。 リビング階段の上はエントランスにして、二階とリビングとの疎通性を良くしたいとの考えもあります。 そこで質問ですが、北国で快適に過ごせる吹き抜け&開放的にリビング階段の方法を教えていただけますでしょうか。 実際に利用している体験談であればなおさらうれしいです。 知りたいのは、断熱方法や暖房手段などです。 よろしくお願いします。 電球について 最近では家電量販店やホームセンターでLED電球がやたらと安い値段で売っているのが目立ちます。 従来のように下方向を中心に照らすタイプの物ですと1000円を切り、白熱球のように光が広がるタイプの物でも2000円を切るものが出てきてます。 皆さんの自宅の電球は如何してますか? 白熱球のままですか?それともLED電球か電球型蛍光灯に変えてますか? 吹き抜けの窓の掃除 我が家は玄関が吹き抜けになっていて、上の方に開閉できない大きなはめ殺し窓がついています。 高い位置にあるため、窓ガラスや桟などの掃除ができません。 また吹き抜けの照明器具の掃除や電球の取替えなども難しいです。 どのようにお掃除や電球の交換をしているか、経験のある方お教えください。 よろしくお願い致します。 LED電球の交換について リフォームでLED電球にするのですが、 電球が切れたら電球だけ交換するのではなく、その元?から交換します。電気屋さんにしてもらいます。 と、業者さんにそのようなことを言われました。 私としては、電気屋さんにわざわざ頼むのではなく、電球くらい自分で交換したいのですが、最近ではそれはしないのでしょうか。LEDだから、ではないですよね。ホームセンターで売っているLEDを買ってきてつけてもいいんじゃないかと思うのですが、そうするより何かメリットがあるのでしょうか。 人に頼むのと、お金がかかるのとでどうもメリットが感じられないのですが、、、。頻繁にかえなくてもいいから、と言われても疑問が残るのでどなたかご回答宜しくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 電球の交換 電球が切れたため、新しい電球に交換するとブンッ!という音がしてブレ-カ-がとんでしまいます。電気屋さんはこれで多分良いといったのですが旧電球はナチョナルのEFD13ED 100V 13Wです。新電球は東芝EFD15ED13JMOで消費電力13W 60W形電球タイプと記入されています。一つ問題があり、根元のコ-ドが破れているように見えるのですが、階段の天井にあるため確かではありません。交換球があっているのであれば、修理をお願いするのですが?宜しく願います。 玄関の吹き抜けについて・・・ こんばんは。いつもお世話になります。 土地を購入し、今間取りの段階です。 開放感があると思い、玄関に吹き抜けを考えていました。しかし、玄関+階段部分を吹き抜けにすると、家の外観がかわってしまいます。。。外観は気にいっているため、吹き抜けをどうしようか迷っていたら、建築士のかたが 玄関部分は吹き抜けにせずそのままで、玄関を上がって階段部分まで吹き抜けにしてはということでした。 実際玄関から吹き抜けにしなくては開放感は得られないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします(><)! 古い電球ソケットを探しています。 築30年になる家の天井に付いている電球ソケットです。 E26の電球のネジ山がゆるくなってしまい留まりません。 写真のとおりセンターのネジ一本で固定するタイプです。 ホームセンターや電器店、ネット通販を探してもありませんでした。 詳しい方、入手方法をよろしくお願いします。 高い所の電球交換 家の玄関や階段についている電気ですが、切れたときどうやって交換したらいいでしょうか。玄関も階段も吹き抜けで脚立でも届きません。 吹き抜けのふさぎ方 リビング上部に3畳だけ吹き抜け部分があります。そこは廊下や階段ともつながっているので、上部の空間は3畳以上になります。 吹き抜け上部に大きな窓があるため、明かり取りにとても役立っているものの、冬は冷気が降りてくるし、またリビングでの暖房による暖気はどんどん上に上がってしまいます。 そこで、今年から冬季だけ吹き抜けをふさごうと思うのですが、どういったふさぎ方がよいか案を探しています。 できれば吹き抜けからの光を遮らないで済む素材で、暖かい時期には取りはずせる仕組みにできる方法を望んでいます。 アイディアをお持ちの方、吹き抜けをふさいだ経験者さまなどからアドバイスをいただけますと助かります。 ちなみに、吹き抜けの一部には「上り棒」があるため、そこだけはぴったりとふさぐことは難しそうです。 寿命の長い電球を教えて下さい テラスハウス(1・2階ともに自分のスペース)型の賃貸アパートに住んでいるのですが、階段のところについている電球がとっても高い位置についていて、とても素人で取り替えられるような場所で無いのです。 先日その電球が切れてしまい(2年ちょっと使いました)、取り替えないと夜間は危ないので早急に取り替えたいのですが、電気屋さんなどに取替えを頼むと手間賃だけで安くても3千円、一般的に言うと5千円くらい掛かるようです。(電球代別。) 持ち家ならともかく、賃貸アパートの電球一個取り替えるのにそんなにお金を掛けるのも嫌なのですが、仕方ないので今回は業者に頼もうと思います。しかしまた2年程たったら交換するのではバカバカしいので、今度は寿命の長い電球(もしくは電球タイプの蛍光灯でも可)をはめようと思います。 今ついているのは一番一般的なタイプの白熱灯なので、はめるところの形が同じで無いと駄目だと思うのですが、高い位置についているので一度外してみて確認してから購入するという訳に行きません。業者さんに来てもらう時に交換する電球も一緒に持って来てもらおうと思うのですが、白熱灯の口と合う形で寿命の長いタイプの電球は今どんなものがあるでしょうか。メーカーや商品名などがもしわかったら一緒に教えて下さい。 場所は階段なので、一回の点灯時間は短く、つけたり消したりという感じです。 入居する際に担当してくれた不動産屋さんは不親切で、全然対応してくれません。“自分で何とかして下さい”という感じです。 アドバイスお願いします。 階段の電球の取替え 色んな理由で放置していた、階段の電球を10年ぶりくらいに取り替えようと思うのですが、そこで質問です。 現在つけてあった電球は national パナボール 100V54W と書いてあるのですが、ネットで探してもVやWで同じものが見つかりません。 https://www.biccamera.com/bc/item/1708938/ ↑とか、同じ形と思われるものを見つけたんですが、同じ形っぽいものでしたら VやWの数字が違っても問題無いでしょうか? ご回答お待ちしています。 24Vの電球の購入先 クリスマスイルミネーションの一環として、スノーマンのガーデンライトをオークションにて購入しました。 ところが使用1週間で電球のフィラメントが切れてしまったため、ホームセンターに代わりの電球を買いに行ったのですが、以前に比べて十分な明るさが得られません。(というかほとんど点いていないといっても良いくらいの暗さです。) もともと装着されていた電球を見ると「24V 4W」の刻印があります。 とりあえずホームセンターに行って口金のサイズ(12mm)が一致する5Wタイプのものを取り付けても暗くてほとんど点いていないように見えます。それで20Wタイプのものを買っても全く同じ程度の暗さです。 多分原因としては購入したのが100V対応の電球だからなんでしょうが、刻印にあるような24V・4Wで口金12mmのサイズの電球が近くのホームセンター4軒いずれも見当たらないのです。 この商品をネット通販などで購入したいのですが、販売しているサイトをご存知ないでしょうか? もしくは代替品となるものをご存じないでしょうか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
3メートルくらいの高所ですので工夫の使用が無いのですが。 けがを覚悟で工夫しろと無責任ですね。 近くの電気店で2000円でやってもらいました。