• 締切済み

マイコンについて

はじめまして。 マイコンについて調べているのですがマイコンとCPUは違うものというのは理解したのですが、その進歩の過程をまとめたいのです。 マイコン→マイコン  ↓  CPU のように分岐点などを流れでまとめたいのですがマイコンの歴史と調べてもCPUが出てきてしまうのでよくわからないのです;; どういった感じになるのか教えていただきたいです。 見やすいサイトなでがあればそれでもOKです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

現在のパソコン、PCをマイコンと呼んでいた時期がありました(今から20~25年くらい前になりますかね)。Micro ComputerまたはMy Computerの略称です。電波新聞社から「マイコン」って月刊誌も発行されてました。 現在ではマイコンと言えば、家電や携帯電話などを制御する小さなLSI(CPU+メモリ+周辺回路)を指すことが多いですね。Micro Controlerの略称になります。 歴史を調べるのであれば「マイコン」が何を指している言葉か明確に区別しないと混乱することになると思いますよ。 あー、どちらのマイコンもCPUとメモリと周辺回路を積んでいるってことは共通項か‥‥。

  • YUI_AI
  • ベストアンサー率45% (303/661)
回答No.1

マイコン=マイクロコンピュータ(CPUにマイクロプロセッサを採用したコンピュータ) CPUとマイコンの歴史は切っても切り離すことが出来ないものです。 詳しくは下記URLなどを参照してください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF

関連するQ&A