• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:H8マイコンをモノにしたいです!!)

マイコン初心者のためのH8マイコン学習キット選び

このQ&Aのポイント
  • H8マイコンをモノにするための学習キットを選ぶ際のアドバイスをお願いします。
  • マイコン初心者向けのテキストがついているモノを探しています。
  • 購入候補の学習キットは、ビーリバーエレクトロニクスさんのマイコン学習ボードBASICとYellow SoftさんのH8マイコン学習セットです。価格の違いがよく分かりません。他にオススメのキットがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.1

組込み関連でもう20年以上やってます職業プログラマです。 自分も5年ほど前、H8はやったことが無かったので、キットを購入して はじめた口です。 仕事が決まってから学習するというノンキなことを してましたが、非常によくできたキットで大変役立ちました。 株式会社フリーラインズ FLDM-H8CPU-MB \31,290 です。ただし、μITRONを使うことが前提のもので、マイコン初心者向け では、ないかもしれません。 逆に質問ですが、 >C言語の入門は終えましたが、マイコンは初心者です。 ということですが、なにを目的としているかで、お勧め対象も変わると思うのです。 1)アセンブリ言語は?  H8をマスターしたい。ボードを使いたいというなら当然アセンブリ言語も習得が  必要だと思いますが、それはどう考えていますか?それも含めて学習キットで  学ぼうと考えているのでしょうか? 2)職業的な理由で勉強するのか?  企業に勤めていて、業務で必要があり、勉強する場合  SOHO等で仕事を取るために学習しておく  学生で、学習の一環として学んでおく。 3)キットを購入してそれを使うことそのものが目的ですか?  学校の課題かなにかでそうすることが目的なら仕方がない  ですが、それよりも、参考書で勉強することが先のように思います。 結局なにがいいたいかというと、2)の状況において、今やることが違ってくる と思うのです。 時間があるのなら、「H8」というキーワードで本屋で中身を見ながら購入し、1冊よんでから 実習されるのがよいかと思います。 紹介されているキットについてみてみました。 ・ビーリバーエレクトロニクスさんの、マイコン学習ボードBASIC(17000円) 妥当な線です。学校の学習用にはいいように思います。 こちらは GCCです。 ・Yellow Softさんの、H8マイコン学習セット(55000円) 高いのでなんでかと思いましたが、高いだけのことはある豪華セットですね。 企業内で、オープン系の人を組み込み系に短時間でシフトしたい場合や、 新入社員の導入研修、といっても最終局面で利用するといいかもしれません。 周辺機器等も付属している非常に面白いキットですね。 こちらは、YelloSoft 製 Cコンパイラ(有償版) 少し書きましたが、H8は処理系(コンパイラ、アセンブラ、リンカ) が結構多くあります。キットによって、対象が違ってきます。 1)ルネサス純正(あるサイズ以下までなら無償でダウンロードして使えます) 2)GCC (FSF等がベースになった無償コンパイラ、といっても多くのものがあります。      バイナリー供給のもの、ベストテクノロジーのGDLなど      ソースから、自分で作るのがマニュアルで指示してあるものフリーラインズ) 3)サードパーティ   YellowSoftのものもそのうちの一つ 1)2)3)でC言語も多少方言がありますが、アセンブラがかなり違う場合が多いです。 余計な話かもしれませんが、 コンピュータ関連なら特にそうなのですが、今勉強したことが将来にわたって 役に立つとは限りません。ロードマップ等見てみることも必要かもしれませんね。

kon0203
質問者

補足

回答ありがとうございます。 教えてgooを利用するのは初めてで、こんなに丁寧に回答頂けて本当に感謝しています。 >1)アセンブリ言語は? 2年位前に1年間、PCスクールに通って、C言語の基礎とマイコンを使った学習をしていましたが、アセンブリ言語の学習はしていません。 マイコンを使った学習も期間的には、2週間程で、C言語を使って、LED点灯や、LCD文字列表示などを学習していました。(サンプルプログラムを変更したりその程度です) >2)職業的な理由で勉強するのか? 「なんのために勉強するのか」と言う大事なところを書いていませんでした。 私は現在、組み込み機器の、システム機能テスト(ユーザーテスト)をしています。 今後、評価の道を突き進みたいと、考えています。 今現在は、自分自身仕事に於いて、そつなくこなしていると思っていますが、 更なる向上を考えた時に、私にとって「大きな壁」があります。 それは、開発経験した評価者と開発未経験者の評価者の差です。 私の場合は、後者なのですが、 仕事を進めていくにあたって、開発者と話しをすることがあり、 大体は理解することが出来ますが、やはりプログラミングや、ハードの突っ込んだ話になってくると、正直、理解出来てない時もあります。 そこで、マイコンの勉強をして、プログラミングや、ハードの理解を深めテスト業務を円滑進めたいと考えています。 私自身、今後は先程も書きましたが、評価の道を突き進みたいと、考えています。 評価の世界は幅広いと思いますが、プログラムを理解している評価者になりたいと思っています。 そのためにまず、自分のスキルアップに向けての第一歩として、マイコンの勉強をして、 「大きな壁」をどうしても乗り越えたいんです。 >3)それよりも、参考書で勉強することが先のように思います。 たしかにそうかも知れません。 H8マイコンの本を探しに1度本屋に行ってみたいと思います。 多少質問から外れているところがあるかもしれませんが、 アドバイス本当にありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A