- ベストアンサー
起動時にキーボードが効かない
デュアルブート(XPProとWin7RC)ですが、PC起動時、OS選択画面でキーボード(KB)の上下矢印が効かず、他のキーも全て無反応です。そのまま放置してOS(現在はWin7が優先)が起動すると、KBは問題なく使えます。最近は100円のジャンク品や1000円以下のKBばかりを使用してましたが、偶々押入れの奥から出て来たこのKB(FUJITU CPO18203-01 DATE1999.05)を触るとキータッチが良く、XPのみの時は問題なく使えてました。今のデュアルブート環境では、OS選択画面でじっと待たなくてはなりませんし、XPを起動させるには他のKBを使うしかありません。PS/2やUSBなど3つ4つあるのですが、このKBだけ、OSが立ち上がってからでないと使えません。昔、購入したFMVの付属品だったのか、単独で購入したものか忘れましたが、USB接続で、OS鼓動後にPCのUSBコネクターに接続すると使用できます。 PC起動時に認識するしないというのは、何に起因するのでしょうか? マザーボード(GIGABYTE GA-MA78G-DS3H)のマニュアルでUSBKeyboadSupportでMS-DOSでUSBキーボードを使用出来るようにする(規定値:Diaabled)とありますが、これは関係無いのでしょうか? 何とかPC起動時から使いたいのですが、方法は在るでしょうか? PC環境は以下です。 OS:WinXPProSP3. Win7RC。 M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H. CPU:Athlon II X2 Dual-Core 245 BOX. グラフィックボード:ECS NR9800GTE-512MX-F. メモリー:CFD W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組). DVDD:LITEON DH-20A3S-26/BOX. 電源:オウルテックEVEREST85PLUS620 どうぞ宜しくご教示下さい。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>USBKeyboadSupportでMS-DOSでUSBキーボードを使用出来るようにする(規定値:Diaabled)とありますが、これは関係無いのでしょうか? あります。 Enabledで有効となり、↑↓選択できるようになります。
その他の回答 (1)
キーボードとはいえUSB機器のため、本来はドライバを読み込んだ後(OS起動後)使用可能となります。 USB Keyboart Supportなどの設定は、USBキーボードをレガシーデバイス(PS/2キーボード)としてエミュレートさせ、BIOSレベルで動作可能とするための設定です。 また、USBキーボードにハブ付きとハブ無しの2つがありますが、ハブ無しのタイプの多くは、簡単なアダプター(PS/2,USB両用のマウスなどに付属し単純にピン結線を入れ替えているだけのようなもの)でPS/2に使用できることがあります。
お礼
有難う御座いました。 MSーDOSの意味が良く理解できず、OS立ち上がり前ですから、BIOS設定の問題ではと、思ってました。レガシーの意味も改めて知りました。 お世話になりました。
お礼
有難う御座いました。 無事解決致しました。一度快適なタッチを再経験してしまうと、安いキーボードのガサガサした感触は我慢できなくなりました。 キーボード、マウス等の入力デバイスには、金をかけろとこのサイトで良く見ますが、再認識致しました。 お世話になりました。