- ベストアンサー
点滅が止まなくて怖いです
少し困ったことがあり、こちらで質問させていただきます。 先日、自宅のPCの電源が入らないという故障が起きまして、PCを買い換えることにしました。こちらは七年も使っていたものなので、仕方ないとは思うのですが…… 問題はその後でして。 やはり電源を入れても入らない、だけでなく、LANケーブルを差し込む部分がずっと点滅し続けているのです。(電源コンセントは入れていますが、ケーブルは入れていません) 新しいPCはそんなことがないのかと思いきや、旧データの移動後(というか、LANケーブル入れた後)、やはりHDDのアクセスランプの点滅が止まらない状態になってしまって……チチチって音がしているので、同じ現象だと思います。よく見ると、ルータのDATA部分のランプも点滅が続いています。 ひょっとしたら何かのウィルスか、ハッキングでも受けているのでしょうか。PCが壊れただけに、かなり不安です。同じような現象に合った方、解決したという方、ひょっとしたらと思い当たる方、何でもいいので情報をお願いします。 以前のPCはWindows XP、 現在のPCはWindows 7 使っている回線はADSLです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 すみません、質問内容の読み取りがちゃんとできていませんでした。 というか、質問を読み直したら余計に状況がわからなくなりました。 ・古いPCは、電源OFFでケーブルはを挿していないのに、 LANケーブルを挿しこむ部分がずっと点滅し続けている? ・新しいPCは、LANケーブルをさした後、HDDのアクセスランプの点滅が 止まらない状態でチチチの音。 なのに古いPCと同じ現象? No.2の回答は、PCにLANケーブルを挿していて、それがルーターと 繋がっていることを前提とした回答です。この状態で不規則にLAN接続用の ランプが点滅する場合、データが到着していることを表しているだけで、 それは故障ではありません。 PCにLANケーブルを挿してなくて、無線LANも使っていないのであれば、 外部からアクセスしようがないので、ハッキングの心配はないです。 ただ、そのようなアクセスのしようがない状態でLAN接続のランプが 点滅するのであれば故障の可能性があります。 この他に、電源OFFにしている(つもりの)状態で点滅しそうなものとして、 以下のようなものが考えられます。 ・スタンバイ状態での電源ランプ →スタンバイ状態であることを表すために、規則的に点滅しているケースが多い。 ・休止状態に入る時のHDDランプ →上記スタンバイ状態から時間がたって休止状態に移行する時、現在の メモリ状態をHDDに保存するため、HDDアクセスランプが激しく点滅する。 いずれにしても、マニュアルをちゃんと読んだ方がよさそうですね。
その他の回答 (2)
- Lchan0211
- ベストアンサー率64% (239/371)
PCの電源OFF後もLANケーブルの差し込み口のランプが点滅する という現象は、よくあります。(異常ではありません) チチチっという発信音も、静かな場所で耳を近付ければ、 わずかに聞こえることがあります。 電源OFF状態でもLANボードに何かデータが届いたら ランプは点滅します。が、PCの電源がOFFであれば、 そのデータは捨てられるだけです。 電源OFF状態のPCにデータが届く理由はいろいろ考えられますが、 ブロードキャストという、LAN内の全機器に何かを通知するデータを 受信した場合が考えられます。お使いのPC以外に別の機器をLANに 接続しているのであれば、このような現象はよくあります。 ルーターのDATAランプは、おそらくWAN側からルーターに届いたデータだと 思います。こちらも、接続先のプロバイダから何かデータが届いたら 点滅します。特に攻撃を受けていなくても普段から点滅しているものだと 思います。 なお、ここで想像した「点滅」は、不規則な点滅です。 もし、一定間隔で周期的に点滅しているのであれば、 機器の故障を知らせている可能性もあります。 その場合、マニュアルに何か書いていると思います。
補足
LANケーブルのランプは故障じゃなかったんですね! よかった~ LANボードに届くデータ……特に無線系の機器はつけておらず(以前のも現PCも)LANケーブルも抜いた状態で届くデータって何でしょう? LANに繋がっているのもIP電話対応の電話機ぐらいです…… 機器の故障はPC側は違うと思いますが、ルータも長いこと使っているので、ありえそうです。ですが、PCが動いているときのPCのオレンジのランプ点滅が止まないのもこれが原因なのでしょうか? ずっと続いているので、不規則ではない、かな? あ、今更ですがウィルススキャンはノートン先生など三種類ぐらいやっています。 とりあえず、マニュアルを確認してみます。 御回答ありがとうございました!
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>LANケーブルを差し込む部分がずっと点滅し続けている ADSLモデム?(pppランプ?)LANハブ? pppランプならマニュアル見るとか。
補足
ADSLモデムです。 PPP部分とは違う場所です。DATAは通信中だと点滅する場所なので、通信が続いているのではないかなと推測したのですが……(量は多くありません)
お礼
こちらで質問する以外にも、何度も検索して調べてはいたのですが、HDDのアクセスランプの点滅は故障の場合と単なるVista&7の機能である可能性が出てきました…… この二つのOSは、HDDを常時最適化する機能やインデックスの設置など、色々あったみたいです。まあ、Super Fetch機能や自動デフラグ等を停止してもアクセスランプの点滅が止まないんですが、これはもう様子見ですね。新品ですし。 回答してくださり、ありがとうございました!
補足
ご回答ありがとうございます。 分かりにくかったようで、すみませんでした。 原因がはっきりしていないので、私も起きていることを書いておこう、という感じで書いてしまって、かえって誤解を招いたようです。 ・古いPCは、電源OFFでケーブルはを挿していないのに、 LANケーブルを挿しこむ部分がずっと点滅し続けている? →yesです。入れているのは電源コンセントだけの状態で、電源が入るか試していたので。なので、スタンバイ&休止状態に入っていることはありません。完全に電源を切っていました。 ・新しいPCは、LANケーブルをさした後、HDDのアクセスランプの点滅が 止まらない状態でチチチの音。 なのに古いPCと同じ現象? →なのに、の言葉が何処にかかっているのかよく分からなかったのですが……こちらもyesです。新しいPCは普通に起動中(という言い方も何ですが、起動直後の、ファイル操作やネットの接続等を何時間も続けていられる状態)に、他の操作をしていない(ブラウザを開く、ソフトを使うなどの一般的なもの)間も、オレンジ色のランプが点滅し続けています。(電源が入っていることを示すランプとは違う色) やはり古いPCの方は故障ですかね……マニュアルは読んだのですが、ランプが点滅していることへの対処法はなかったですし、このまま放置かな? 今のところはランプが点滅しているだけで、データが動いている様子もないですし(タスクマネージャーを見ただけの素人判断ですが)知人からは、アンチウィルスソフトが動いている可能性も言われたりしたので、それかなっと思っているのですが。