ベストアンサー 職人でも住宅ローン組めるのかな? 2003/06/02 11:56 職人の方で住宅ローン組む時ってどうされているのか 教えてください。 また、オススメの金融機関があれば教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jleebro ベストアンサー率33% (13/39) 2003/06/02 12:39 回答No.1 職人でも住宅ローンは組めます。 fujito-keisukeさんが個人事業主であれば確定申告の控えを、給与所得者であれば源泉徴収票(または給与証明等、所得が証明できるもの)を用意していけば大丈夫です。もちろん住宅に関する書類などその他にも必要な書類はありますが、質問の趣旨からすると上記の回答となります。 つまりお金を借りるには「定期的に安定した収入を得ている」ことが条件となりますので職人だろうが、公務員だろうが関係ありません。 ただし審査するのは金融機関なのでそこの基準はクリアする必要はあります。勤続2年以上、開業3年以上・年収○○○万以上等々。 オススメの金融機関はこんな時代なのでありません。アドバイスとすれば、地元の金融機関で色々相談に行き、親身に相談に乗ってくれるとことがいいと思います。 質問者 お礼 2003/06/02 12:53 早速のご回答ありがとうございます。 それだけ教えてもらえると後は、早速近くの 金融機関へ相談しに行きたいと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー暮らしのマネーその他(暮らしのマネー) 関連するQ&A 住宅ローンについて 住宅ローンを借りたいのですが、1年前に支払いが遅れてしまいました。 支払い用の通帳と給料振込みの通帳が違うため、支払いが遅れました。 よく、支払いなどが遅れると住宅ローンが借りれないと聞きました。 どこか借りれる金融機関など、ここで借りられたとゆう経験などあれば教えていただきたいのですが。 詳しい金融機関名まで教えていただけたら助かります。 住宅ローンについて 住宅金融公庫よりも、民間金融機関の住宅ローンの方が、一般的に金利は低いようなのですが、住宅関係情報誌等を見ても、公庫を利用することがベターであると書いてあります。その理由はどうしてなのでしょうか??? 住宅ローン(フラット35)について 民間金融機関はフラット35を融資していますが、どこの金融機関で融資をうけても手数料等は同じなのでしょうか? また、融資したローン債権を住宅金融支援機構がすべて買い取ってくれるのでしょうか?その場合、融資すればするだけ金融機関は儲かるように思えるのですが、実際に金融機関はたくさん住宅ローン融資をしているのでしょうか?よくわかりません><教えて頂ければと思います。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 住宅ローンについて 今年中に一戸建てを住宅ローンを組んで購入します。3500万円の35年ローンを組んで月々10万円くらいづつ返済する予定です。金融機関は中央ろうきんを考えています。ローンを組むとしたら変動金利で組んだ方が良いでしょうか?固定金利で組んだ方が良いでしょうか?もっとお得な金融機関はありますか? 住宅ローンと諸費用ローン はじめまして。どなたかご存知の方は教えて下さい。 現在住宅ローンを組もうと考えています。 住まい用ではくて投資のワンルーム購入を勧めています。 購入にあたり、諸費用ローン・頭金ローンが組める所はあるのでしょうか?住宅ローン融資の金融機関は組めない為です。 不動産関係の方や、現在組まれている方がいらっしゃれば教えて下さい。消費者金融は避けたいと考えています。 住宅ローンで困っています・・・ 住宅ローンで困っています・・・ 現在返済中の住宅ローンですが、昨今の経済状況でボーナスが大幅カット(実質0)されてしまいました。 現在、ボーナス返済併用で住宅ローンを組んでいます。 今回のボーナス返済は何とかできたとしても、今後の返済がとっても不安です。 思い切って「借り換え」という選択で、他の金融機関で毎月のみのローンを組もうか、それとも現在借入中の金融機関に相談し、ボーナス返済を毎月返済のみに組み替えてもらうか・・・(そもそもそういった方法があるかどうかもわかりませんが・・・) 方法がわからず、経験者の方若しくはそう言ったことに詳しい方(業界の方大歓迎)教えていただけないでしょうか? 住宅ローンにおいて 住宅ローンにおいて JICCを開示しない 金融機関または 保証会社はありますか? 住宅ローン 中古物件で住宅を購入しようと考えています。 物件価格もさることながら、リフォームも相当必要で不動産屋さんからは300万ほどかかると案内がありました。 いずれにしても頭金等そんなにあるわけではなのでローンを組むことになるかと思いますが、その際まだ買うと決めていませんが不動産屋さんからすすめられた金融機関で組むのがいいのでしょうか。その方の話ですと、購入とリフォームの両方で合算で借りることができるというのです。 私もいろいろ住宅ローンについてはみていますが、おおよその商品が購入のみなのでどう探してよいかわかりません。言われたままはかなり危険と思うので比較をしたいのですが・・・・。 都内に住んでいます。都市銀行・信金やJA等も探していますがなかなか見つからず 1.不動産屋さんの勧める金融機関は購入側にとっていいのか 2.そういったローンの落とし穴はないのか(借り換えができない、金利が高い等) 3.住宅購入および購入時リフォームの商品で他にお勧めがあるか を教えてください!! 住宅ローンと消費者金融 消費者金融でのローンがあってもそれらを組み込んで住宅ローンを組める金融機関をできるだけ多く教えて下さい。 住宅ローン 住宅ローンの返済 元金均等返済取り扱い金融機関はどのように調べていますか? 住宅ローン 近々住宅ローンを申し込む予定のものです。 住宅ローンの審査が通るか金融機関によって基準も違うでしょうし、その他細かい問題もあるとは思いますが)心配で皆さんのアドバイスお願いします。 夫が小さいですが会社を経営してます。 仕事で付き合いのある金融機関から自治体でやってる融資制度を利用しています。保証協会は全国保証(株)です。金融機関での住宅ローンも同じ保証協会です。 会社の融資の場合は夫は保証人です。 住宅ローンは夫が借ります。 ここでいくつか疑問がありますので、詳しい方いましたらアドバイス下さい。 会社の融資で保証協会のOKが出てるということは、保証協会的には住宅ローンでもOKが出るものなのでしょうか? 実際、融資の数年前に夫は消費者金融から借金をしていました。もちろん個人信用情報にも登録されてました。 法人の場合は代表(保証人)である夫の情報は関係ないのでしょうか? 今は個人的には借金はありません。 法人の場合、どこまで個人の情報が影響するのでしょうか?同じく逆の場合はどうなるのでしょうか? 住宅ローン特約 FRK標準の契約書にて住宅ローン特約付の中古物件売買契約を締結しました。 ローンの本審査を受け、住宅ローン特約条件をクリアするための銀行と、実際のローンを受ける銀行が違っても問題ないでしょうか。本審査合格の確認期限までの時間が短く、事前審査を受けた不動産屋提携ローンの金融機関で本審査を受けるのが、一番早くて確実であると思われますが、他により良い条件の金融機関があるように思えます。 とりあえず、不動産屋提携金融機関で本審査を受け、住宅ローン特約を確定しておいて、引き続き借入先の検討をして、実際のローンは一番条件のよい金融機関から受けたいと思っておりますが、可能でしょうか? 無理にローン本審査確定日を守らなくてもこちらの不利にならないと思われますが、道義的にはちゃんとやっとかなきゃダメですよね。 よろしくお願いいたします。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 住宅ローン 新築マンションを購入しようとおもっています。 極力低金利の金融機関で借り入れしたいと検討中。 お勧めの住宅ローンを教えてください。 住宅ローンについて 10年前にマンションを購入し、旧金融公庫の住宅ローンを組んでいます。 今は転勤(住民票も転勤先に変更)で賃貸にしています。 昨今の金利低下でローン金利も下がってきているので借り換えをしたいと考えています。しかし、いろいろ調べてみたのですが ”現在、住居として利用していること”という条件がついていることが多いです。 このような条件のついていない住宅ローンの借り換え可能な金融機関をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 住宅ローンの借り換えに関して 住宅ローンの借り換えに関してですが、自動車等のフリーローンもまとめて、住宅ローンの中に組み込んで ローンを組んでくれる、銀行や金融機関はないでしょうか?ちなみにこちらは埼玉県在住です。 住宅ローンの保証料 JAで住宅ローンを借りていましたが、他の金融機関に借り換えしました。 返済した時にJAの方が、保証料が戻ってくるので口座の確認をお願いします。と言っていました。 いつ頃、どのくらい戻ってきますか?と聞きましたが、全くわからないので時々残高確認して下さいと言われました。 JAの住宅ローンを一括返済して保証料が戻ってきた方はどの位で振り込まれましたか? 住宅ローンの組み方について お世話になります。 実家を二世帯住宅に建て替える話が進行中で、現在住宅ローンの組み方を検討しています。 住宅金融公庫からの借入れが妥当な気もしますが、民営化への動きを考えると不安になります。今後どのようなメリット、デメリットが予測されるのでしょうか。 また、金利が固定で長期間の返済が可能な住宅ローンを扱う民間の金融機関も出始めていますが、主人が今の会社に勤めて3年弱の為、審査が通らないという話を友人から聞きました。年収等にもよると思いますが、検討してみた方が良いのでしょうか。 漠然とした内容ですが、住宅ローンについて、どんなことでも結構ですので、ご教示下さい!! 住宅ローンについて 先週末、住宅ローンの本審査申し込みした者です。 金融機関によっても違うとは思いますが、否決だった場合どれ位の日にちで回答されるのでしょうか? 住宅ローンについて迷っています・・・。 住宅ローンについて迷っています・・・。 今度2100万円を借り入れて長期優良認定住宅を購入する予定ですが,住宅ローンについて迷っています。候補は以下の3つです 1 住宅金融支援機構のフラット35S 2 金融機関の短期変動金利(3年・5年・10年) 3 金融機関の固定金利 面倒臭がりなので 1のフラットが楽チンでいいのかと思うのですが,やはり現時点での金利は圧倒的に2 の短期変動に目がいってしまいます。商売をやっていないので,景気のことなどには疎いので,現状がどうでこの先がどんな見通しなのかということもさっぱり分かりません。 月々の金額については,ボーナス払いなしで月々7万円以下ならば何とかなりそうですが,やはり損はしたくないという気持ちがあります。情報量が少ないので判断しにくいとは思いますが,よく知った方のご意見をいただければと思います。お願いします。 住宅ローン 借り入れ難しいですか?住宅ローンについてです。(私の兄の話です。) 26歳で勤続3年と半年、年収が280万ぐらいです。 両親(50代後半)は昔、自己破産の経験があり7年くらいが経とうとしています。 現在は家庭は安定し、賃貸マンションに暮らしています。そこの賃貸マンションを 兄が住宅ローンの中古で買いたいのですが、申請した金融機関はイオ○銀行、三○住友銀行ですがどちらも結果は駄目でした。 平成7年のマンションで70m2あります。価格は890万円で兄が頭金200万用意できているそうです。 そして15年ローンで両親が頭金以外を払っていくということです。 両親の借り入れできない事情もあり、兄は頭金と住宅を両親にプレゼントしたい気持ちで貯金してきました。兄はどうすればいいのかわからす諦めぎみで落ち込んでいます。やはり年収が低いからでしょうか?兄は借金もありません。 それとも両親のことで金融機関が調べているのでしょうか? 金融機関について詳しくないので、金融機関で審査が厳しい、緩い、年収が低い方で借り入れできた、ここに相談するといい等、色々アドバイス下さい!よろしくお願い致します!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 節約・家計診断貯蓄・預金クレジットカードポイントカード子育てのマネー・教育ローン住宅ローン各種ローン消費者金融銀行・ネットバンキング電子マネー・仮想通貨・暗号通貨その他(暮らしのマネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 それだけ教えてもらえると後は、早速近くの 金融機関へ相談しに行きたいと思います。 ありがとうございました。