- 締切済み
新高校三年 早慶の受験対策にアドバイスをください
私は田舎の公立高校に通う、新高校三年生です。 塾にも予備校にも通っておらず、高校も進学校ではありません。 それでは、質問させていただきます。 私は早稲田大学政治経済学部、慶応義塾大学法学部への進学を希望しています。 ですが、早慶を目指し始めたのはつい最近…12月に父が職を失ったころからです。 父の勤め先の会社がこの不況で倒産し、両親と私はアルバイトやパートで生計を保つことになりました。 そしてちょうど四月からは私が高校三年、受験生になるということで家族や学校の先生などで色々と話し合い、自分で何度も考え、早慶で政治を学びたい!と思うようになりました。 でも早慶と言えば日本私立大の最難関。 たった一年の勉強で受かるのか。予備校も行かずに受かるのか。仮に行けたとして、こうなった今学費はどうするのか。 それよりも、今私がバイトを止めても大丈夫なのか。 ずっと悩みました。 しかし、私の住む村は非常に小さな場所なので周りが皆親戚のような感じで、「気にすんな!受かったら俺らで学費出しあってでも行かせたる!」「仮にダメだったとしても、他の大学選ぶとか…方法はいくらでもある。絶対に無駄になることはない」など、皆さんとても応援してくれています。 両親はなんと、「バイトは止めても構わない。二人で何とかするから。色々と負担かけて、ごめんな」と揃って頭を下げたんです…これは何も私だけではないと思うので、少し複雑でしたが;;; そして、両親は「予備校には行かせられないけど、参考書くらいは」と入試に必要な教科の参考書や問題集を買ってやると言ってくれました(受験生からしたら当たり前かもしれませんが…) そこでいくつか自分に合いそうなものを選んでみました。 現代文;船口の現代文〈読〉と〈解〉のストラテジー 古典;古文単語ゴロ565、古文 (河合塾SERIES―入試精選問題集) 、ステップアップノート30古典文法基礎ドリル 日本史:実力をつける日本史100題、実況中継シリーズ 英語;Duoかターゲット1900、NextStage、(長文は今考え中です) 赤本などは学校が用意してくれるそうなんですが…まずはこのくらいで大丈夫でしょうか? 先生方の他にもたくさんの方の意見やアドバイスをいただきたいと思い、今回は質問させていただきました。 何かお勧めの本などがありましたら教えてくださるとうれしいです。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
学力、戦略、気持ち、でしょうね。『心・技・体』といいますが、 まず体力(学力)、技術(受験知識)、そして負けない精神力の順です。 あなたはハートだけは強そうだけれど、他のふたつが全く伴っていない状態 です。意気込みやバックグラウンドは伝わりましたが、あなたの言っている ことは、現時点では「地方無名公立校から一年で早慶合格できますか?」 というよくある安直な質問に過ぎません。 環境を確かめましょう。 高校の入学時の偏差値は。早慶に合格者は出ていますか。 「高校の指導を信用できるか」どうかをこのあたりではかります。 合格者が出ていないようだと、それなりの指導をしてもらる先生を 意識的に探さなければなりません。早慶出身の先生がいるといいのですが。 いまの学力を確かめましょう。 県立高校入試問題を解きましょう。それが満足に(8割くらい)取れない ようなら、有名私立大学合格は、少なくとも現役では厳しいでしょう。 大学受験の前にやることがある、ということです。それがクリアできていれば 次に今年終わったばかりのセンター試験を解いてみましょう。英国地歴で 半分も取れないようでは、これも現役合格は厳しいでしょう。 予備校に通えない状態なら、「センター過去問」は学力の進度をはかる 有効な手だてです。慶應クラスならセンターの入試科目でいつでもどこでも 楽に9割は超えるくらいでないと厳しいです。中間チェックに使いましょう。 まず上記のような初期値を確かめ、目標までの距離感をつかんで、そこから 歩み始めてください。早慶に行き着くまでの間にどんな大学があるのかも 調べておくべきでしょう。中間マイルストーンがゴールになるかもしれません。 特に慶應は入試科目が独特で、つぶしがききません。 教材の質と量については、あなたのあげているものはどれも入門書みたいな ものです。独習ならまだまだ全く足りないですね。でもそれはこれから自分で 選べるようになるでしょう。ならなければなりません。 英語は単語、文法、長文ではありません。文法と長文のあいだに構文 (文の構造)の学習が必要であることを忘れずに。これを怠ると、複雑な 構造を持つ早慶長文に難儀し、誤読することになります。英語は伸びにくく、 しかしいったん伸びると「安定した戦力」として計算できるようになるので、 最も力を入れるべきです。私文は英語攻略が要です。 古文にしても英語にしても単語や文法は本格演習の前の準備体操に すぎないことも忘れずに。これをこなしただけで勉強したつもりにならないように。 私立専願は、上位国公立のようにセンター足切りの洗礼を受けず、弾も 無限に撃てるので、「点が足りずに受験を断念」ということがありません。 志望だけなら気楽に誰でも志望・受験できてしまいます。 それで「やっぱり ダメでした」というのは簡単。自分に甘えずモチベーションを保ってください。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
勉強方法や教材は、志望校ではなく現状学力によって決まります。 新高三生の学力は様々です。 まともな中三生に軽く負けるような学力から、明日東大を受けても受かる学力まで。 当然前者では慶應どころか大学に行く事自体ほぼ無理です。(一般入試なら) 大学に行くのは高校生の半数です。 だから、ほぼ上半分に入っていないと大学進学のチャンスは限られます。 日大辺りでも、おそらく高校生の上位1/4くらいでないと行けないでしょう。 慶應はもうトップクラス。 そういう様々な学力の高校生が、様々なレベルの教材をこなすわけです。 逆から見ると、入試の標準レベルに取り組めない高校生が居るわけですが、それは、基礎学力が欠けているからなのです。 入試の標準レベルが問われるというと、おそらく大学の中の上位1/3でしょう。これは高校生の上位1/6でしょう。 つまり、高校生の5/6は基礎学力が欠けているわけです。 となると、あなたの学力が示されない以上、こちらから教材のアドバイスはまるで不可能、ということになります。 大学に行くのは高校生の半数ですから、つまり下半分の高校は、特に大学進学を考えなくて良いということにもなります。 そういう高校では、例えば模試すらろくに受けていなかったりするわけです。 もし、模試を受けたことがないのであれば、そういう意味でかなり状況は悪いと思った方が良いです。 模試を受けているのであれば、偏差値とその模試名出も書いて貰わないと、あなたの学力について見当が付きません。
早稲田慶応レベルは地域一番の進学校でも成績優秀でないと合格できません。 高校のレベルはスタート地点で大きな差です。一年間必死に勉強のみして可能性が出る程度です。 推薦なら可能性があったでしょうに。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
まずは、ご自分の今の実力を把握しないとアドバイスもできません。 早稲田、慶応ですと、全国模試で偏差値70以上です。(受ける模試にもよりますが) 現在が50台(とくに前半)ならかなり難しいです。ほぼ無理といっても良いかもしれません。1年あるので、予備校なりに行くことを前提にするなら可能性はありますが。 現在が60台になっているなら、独学でも可能性はあると思います。 ただし、この参考書や問題集だけで良いかどうかは微妙ですね。 確かに、一冊の問題集や参考書を丸暗記するぐらいやる方が、いろいろ浮気するより実力はつきますが、一年間これだけということになるときついかもしれません。また、分からなかったときの手助けが必要です。 問題集の回答例で納得して分かるのなら良いのですが、回答例を見ても分からない場合、すぐに聞ける人がいるかどうかが問題です。 これを、自分だけで解決しようとすると、時間がかかってしまうからです。 予備校の良いところは、授業自体が問題集を解いているようなもので、回答の説明を講師がしてくれているという感じになるからです。また、分からなければ授業の後に聞きに行ったりできるというメリットもあるからです。 ただ、予備校に行かなければ絶対ダメというわけではなく、今の実力がどんな物か分からないうちに、何ともいえないというのが正直なところです。 まずは、模試を受けて自分の実力を見極めて見る必要があります。