• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子作りについて)

子作りに関する質問|妊娠のためのタイミング指導について

このQ&Aのポイント
  • 最近不妊検査に通い、タイミング指導を受けた結果良好
  • 病院から指示された特定の日にしか夫婦生活をしていない
  • 妊娠に関して、夫婦生活の頻度に影響があるのかどうか気になっている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sky_blue
  • ベストアンサー率62% (129/206)
回答No.1

タイミングを指導されていても、好きな時に夫婦生活を持たれて全然問題ありませんよ。むしろ「タイミングを指導されているから」と、その日1日だけというほうが確率は下がると思います。タイミングも100%ではありませんからね。「もうそろそろ排卵でしょう」と言われてから「排卵済みですね」と言われるまで(排卵確認はしないことも多いかと思いますが、体温がきちっと上昇しきるまで、という感じで)、2~3日に1回ぐらいは定期的に交渉を持つほうが、むしろ良いくらいです。高温期(排卵済みで受精や着床の時期)であっても全く問題ありません。夫婦生活によって受精や着床が妨げられるということもありません。ただ精神的にどうしても気になってしまうということで、交渉を控えめにする(あるいは控える)ご夫婦が多いのも事実ですが・・・ ちなみに夫婦生活というのは、排卵を狙って1日だけ、というやり方よりは、普段から定期的に持つほうが妊娠しやすいと言われています。1年365日、とかだと色々疲れるかと思いますが(^^;)そういう極端な頻度でなければ、定期的に交渉を持つことで、より妊娠しやすい状態に脳が働きかけるという話を聞きました(結局のところ、ホルモンというのは脳の命令で分泌されますから)。 ただタイミング指導を受けられるご夫婦には、生活スタイルなどから定期的な頻繁な夫婦生活が難しいことも多く、少ない夫婦生活でなるべく時期を逃さないようにするため、という方も多いですので、タイミング指導の利用の仕方は人それぞれではありますが。 普段から定期的な夫婦生活。その上で病院でタイミングを指導してもらって「多分この辺りが確実に排卵日だろう」と思われる時期も逃さないようにする。それなら万全ですね(^^)

noname#159734
質問者

お礼

朝早くからありがとうございます。 わかりやすいお話でとても参考になりました。初めてタイミングの指導を受けたので慎重になってしまっていましたが、回答者様のおかげで少し気が楽になりました。次回は今回のアドバイスを参考にしたいです。いいホルモン、出るといいな(^^)今回でできてると一番嬉しいんですが(笑) お世話になりました。寒さ厳しいおり、お体におきをつけください。