• 締切済み

私はケチですか?納得出来ません。

こんにちは。 「こいつケチな奴だな」何て思わないで私の意見を聞いて下さい。 少し前にネットで結婚に関する記事を読んだことが事の発端です。 「婚約指輪や結納のお返しは女性は貰った金額の半額でよい」というものでした。 これっておかしくないですか?何で同額じゃないのですか?私はこれが納得出来ません。 「法律などでも男女間や夫婦間は平等であり対等である」のような内容が 明記されています。 半額じゃ対等じゃないじゃないですか。これで夫婦平等を主張するってどいうことですか? 私は「同額よこせよ」って思います。 逆にバレンタインデーのお返しは女性側から「3倍返しね☆★☆」何て要求されます。冷静に考えるとおかしくないですか?(笑) 私の意見は少数意見ですかね? 女性のみなさん、「同額じゃなくて半額」という神経は何処から来るのですか?素朴に疑問なんです。 参考 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2352342.html

みんなの回答

noname#105390
noname#105390
回答No.15

結納金は二人の新生活に必要なものをそろえる為に使えば、得とか損とかないのでは?足りない分を女性側に補ってもらうとか、同額を補ってもらえば問題なしなのでは? 余ったお金は二人の財産にすればよいのでは? サイトに書かれていることを貴方が納得しようがしまいが、一般的な流れを書いてあるだけなのではないですか? 結婚する相手によって状況も変わるだけで、その通りにしようがしまいが気にするのは貴方の家族と結婚相手とその家族や両方の親戚だけ。 21世紀の時代、うんぬんおっしゃるなら貴方の好きなようにすればよいだけで何の問題もないのでは? 婚約指輪を欲しい女性は5割というアンケート結果もあったりします。 残り五割の婚約指輪をいらないとおっしゃる女性を探せばよいだけです。 <<http://girl.sugoren.com/report/post_457.php>> 同じ意見を持った女性を探せばよいだけです。

参考URL:
http://girl.sugoren.com/report/post_457.php
  • stolz0001
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.14

まー差額分は「男の甲斐性」ってことですな。

回答No.13

>「何で婚約指輪とか貰ったものの半分の金額しか返さない」のかが疑問。 とありますが、これはもう解決済みでは? No3さんがベストアンサーかと思います。この回答が答えですよ。 そして今では、その風習がなくなってきたとが一般論。 ちなみに、僕も結納金は渡してません。デキ婚だったので、嫁の親御さんに 「子供のために使ってくれ」と突っ返されました。 結納金のルーツはNo3さんの答え。それでもアナタが納得しなければ、 話し合って支払わなければいい話かと思います。 結納金について、もうちょっと話すと。。。 嫁は旦那家に嫁ぐワケです。仮に、嫁:山田花子 旦那:鈴木太郎 としましょう。 花子さんは、もう山田家の人間ではなく、鈴木家の人間としてたち振るわなければ なりません。お墓も両親と別ですし、全くの他人である鈴木家の親族に溶け込ま なくてはなりません。仮に、北海道の山田家が沖縄県の鈴木家に嫁ぐとなれば、 年に何回会えるかも分かりませんし、ひょっとしたら親の臨終にも立ち会えない かもしれません。他家に嫁ぐってのは、それだけの覚悟があるかと思います。 なので、その覚悟を受けて旦那は「鈴木家にきてくれてありがとう」とお礼をする わけです。あなたがおっしゃるように、感情では誠意に温度差があるので、一番 分かりやすいモノの単位であるお金で感情を示すかと。 ですので、疑問に思っている婿養子の場合は、逆に旦那が山田家に入るわけ なので、結納金などは発生しません。 婚約指輪も同じですよ。 今まで育んでもらった家を捨てて、鈴木家の人間になってくれてありがとう。 その感謝の意を込めて、指輪を買ってあげよう! という流れじゃないかな。 いやいや、もらってばらりでは申し訳ない。ってのが半分返しかと。 なので、そもそも半分返してもらうこと自体、旦那側はありがたいことじゃない のかな。 ちなみにウチは婚約指輪は買いませんでしたw 結婚指輪だけで十分とのことでした。よくできた嫁です。 想像しにくいかも知れませんが、アナタに娘さんができました。 パパっ子でとてもよく懐いていて、反抗期もなく二十歳過ぎてもデート一緒に 買物いくような親子中でした。 しかし、そんな娘に婚約者が現れました。そこまで遠方ではないにしろ、 今まで一つ屋根の下で住んでいた娘が、もうほとんど会えなくなってしまう。 せめて婿に入ってくれれば、将来的にはまた一緒に住める。。。けど、他家に 嫁いでしまうとなると。。。 嫁を出す側と、嫁をもらう側、アナタの嫌いな不平等ですよね。 その不平等を見える形で埋めるのが、結納金・指輪だと、僕は解釈しています。 今では、もらう側はこういった背景を無視して、「もらえるもんはもらおうか」的な 姿勢だと、あげたくなくなりますけどね。結納金にしても、指輪にしても。 バレンタインデーについては、僕はシャレと受取っていますw 社会人になってから、高級チョコをもらったことがあります。なんか、やたら 小さくて、グラム売りしているようなオシャレチョコです。 社内でタカビーで通っている、いけ好かないネーちゃんだったので、料金は 安くて、重さは五倍はあるだろう、板チョコを返したところ、翌年からは僕だけ チョコをもらえないという仕打ちに合いましたw (他の男性社員は全員もらっており、一人だけもらえないという有様。1年越しの 復讐劇です)

回答No.12

婚約指輪とかも人それぞれですよ~ 私は一応買ってもらいましたけど、 (一緒に選びに行っ私の気に入った物買いました) 元々買ってもらう気はなかったんで、逆に買ってくれるって言われた時には感動しましたがw 価格もそんなに高いもの買ってもらいませんでしたし、 必要かどうかは相手の価値観にあるかと思います。 (結局は相手がどうしたら喜んでくれるかを考えればいいと思います) 夫婦も平等とはいえど、生活でどう働くかは役どころ違うでしょ? 男女が違うのと同じです。 婚約指輪は「将来の事考えてる人います」ってことの表れなんで あってもなくてもこの時代問題はないと思います。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.11

半返しを「僕が損をする」と捉えるから不公平感があるのでしょう。 なにも、「半額で許して」って意味じゃないんですよ。 半額ったって、数十万程度ですよね。 決して、「出せない」わけじゃないんです。 半返しの習慣の裏には、男性が女性に「買ってプレゼントしてあげるっていうところに価値がある」という考え方が根底にあります。 ちょっと前まで、女性にプレゼントしたものと同額のものを女性から受け取ることに抵抗のある男性が多かったものです。 現在でもけっこういるのではないでしょうか。 婚約指輪をもらって、それを女友達に見せると、みんな「見せて、見せて」とワラワラと集まってきます。 「羨ましい!」 って言われるんですよね。 心の中では「大したことないじゃん。」って思っていても。 そうやって、女性は経済力のある男性と結婚することを友達に自慢して、夫となる男性はその様子を遠くから見つめ、悦に入る。 昔はこうだったもんです。 現在では、いろんな価値観があるので、一概には言えませんが。

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.10

ほとんどの人が、やはり「昔からそういうことになっているから」というだけで、相手が半分ずつにしようorなしにしようといえば、案外あっさり承諾すると思いますよ。 あるいはfukushisuiさんが、書かれてるようなことをおっしゃったとしたら「それもそうだね」との返事が返ってくるのでは? つまり「しきたりだから別に疑問に思ってない」だけだと思います。 私もそうでしたし。 もっとも、めんどくさいので結納無しにしてしまいましたが… なお、なんで昔のしきたりが現代に即したものに変化して行かないか、ですが… 変化の方向が多様すぎるので「これ」というものが出てこないのだと思います。 昔の話で言えばアイドルは山口百恵・松田聖子、てなかんじで人気が一人に集中してましたが、今って好きなアーティストは?って聞かれたらもうそれはさまざまな回答がくるでしょう。 それと同じなのではないでしょうか。 もっとも、「お互い(と、場合によってはその両親)が納得してればOK」だとは理解されてると思いますよ~ ちなみにバレンタインデーは、商品を売りたいメーカーの勝手な宣伝文句です。 ホワイトデーにアクセサリを、なんてデパートでやってますがチョコレートのお返しがなんで貴金属なのかと。 私は女ですが、もうねそれこそアホかと。 自分に都合がいいから、一部の頭の弱いバカ女が乗ってるだけです。 常識的な女性なら3倍なんて明らかにおかしいと思いますから、誰もそんな要求しません。

fukushisui
質問者

お礼

とりあえず、ここまでの私の意見をまとめます。 ・結納の件 →今の時代、結納はする、しない自由。半返しの場合はそれぞれが痛み分けになるので平等。(一割返し、返しなしは納得出来ませんが) 半返しはシキタリで何となくやっている。 ・バレンタインデーの件 →女性もチョコ如きでそこまで高価なお返しはあまり期待していない!? というような感じです。 が、婚約指輪の話はまだよくわかりませんね。何で結納でもないのに半分の価値しかない物を相手に返すのですか?しかも、愛する人に。相手が損をするじゃないですか。 「半分返す」という心理はどこから来るのですか? これもシキタリという奴ですか? (こちらのサイトで「婚約指輪 返し」と検索すると多くヒットします) 私の意見 「婚約指輪とかはお互い贈り合うものである。私も婚約の記念に贈りたいと考えているし、貰えなかったら女性も悲しむのではないか」 「しかし、数十万~百万単位の指輪に対して、女性からのお返しはスーツ、オメガの時計だったり(数万~十五万程度)でスズメの涙程度でたかが知れている。 (もしくは返しがない場合もある)私が損をするのは確実だ。損をするのが分かっていて行動するのは馬鹿げている」 という考えです。というかジレンマですよね。負け戦と分かっていて戦うみたいな。 女性が指輪の埋め合わせとして何かやってくれるわけでもありませんし。 こう色々と思考を廻らせているうちに 「そもそも女は何で十万程度の返しで返した気でいるんだろう?」と思う ようになったのです。「一応はお返しした」っていう自己満足なんでしょうか? (独身男性で正社員ならスーツも時計も余裕で買えますよ。いつでも買える物を婚約記念というのはちょっと・・・(涙))

fukushisui
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >>つまり「しきたりだから別に疑問に思ってない」だけだと思います。 私もそうでしたし。 もっとも、めんどくさいので結納無しにしてしまいましたが… とりあえず、結納の件は納得しました。21世紀ではあまりしないようですね。金の無駄。 でも、婚約指輪はなしにしようは流石に言い辛いような・・・。 女性が認めるかどうか・・・。 >>ちなみにバレンタインデーは、商品を売りたいメーカーの勝手な宣伝文句です。 ホワイトデーにアクセサリを、なんてデパートでやってますがチョコレートのお返しがなんで貴金属なのかと。 そうですね。同意です。何でチョコ如きでアクセサリー何でしょうね。 3倍返しの比を余裕で超えます。数十倍返しです。(笑) でも、どんな物をホワイトデーに返してもチョコの金額(数百円)は確実に超えますね。 常識的な女性ばかりだといいのですが・・・。 マスコミが右に行けと言えば何の疑問も持たないで右に行く人ばかりなので。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.9

結納の半額返しは、うちの近所も同じです。(関西) ただ、これは地域によりけり、かなーり差があるみたいですね。 返さないでもらいっぱなしっていう地域もあるみたいです。 関西では、結納は半額返し、結納の場所の提供は女性側負担です。 仲人たてて自宅でやるんなら自宅ですが、なかなかないですね。 たいてい、ホテルの結納部屋借りるか、専門業者に頼むかするんですが、これもお金がかかります。 これは昔からのシキタリってやつです。 昔は、「嫁入り」という言葉があったように、結婚すると女性が男性の家に入るという形をとっていました。 そのため、大事に育てたよそ様のお嬢さんをいただくお礼金や、嫁入り道具を買い揃えてくれ、みたいな意味合いで金銭の授受をやっていたようです。 女性側は、もらったお金で着物だタンスだながもちを買って嫁に持っていっていました。 全部を使い切らず、相手に半額お返しする習慣も、習慣としか言いようがないですね。 だいたい、なんでも半額返しなんですよね。 結婚の祝儀も、出産の内祝いも。 そういうならわしだとしか、言いようがないです。 半額返しには、「一緒に喜んでください」っていう意味があるともいいます。 最近では、結納に対して否定的な人も多いですよ。 私もそうです。 「結婚」という、ただ好きになったふたりが一緒に暮らすってだけのことに対して、金銭の授受を行うだなんて、キチガイじゃないのかと思い、いっさいしませんでした。 どんどん、ならわしって変わっていきます。 いまどき結納をやるのは、田舎のほうだけじゃないんですか? 嫁入りに着物とかタンスとか長持ちとか、持って行く人っています? 15年前ぐらいまで普通に見かけた、紅白の垂れ幕をまとった軽トラがタンスを運んでいた光景も、もう全く見かけなくなりました。 つくりつけのクローゼットの普及と、阪神大震災でタンスは凶器になるとみんなが考えを変えた結果です。 家具店の婚礼家具コーナーも、すっかり隅に追いやられました。イケアにはひとつもありません。 この結納の習慣も、もうあと15年もしたら、消えてなくなるんじゃないでしょうか?? 指輪は、まあ二人の価値観でどうとでもなりますけどね。 用意しなければ結婚できないってわけじゃないでしょうし。 ふだん身につけもしない石ころに価値を見出す人同士が記念に買うってもんでしょう。 結婚の記念品が、なんで宝石になったのかとかは、何となくわからないでもないですけどね。 流行りすたりもなく、経年劣化もせず、壊れたりせず、子供に受け継ぐことも可能。それに綺麗。 宝石を男に買っても仕方ないから、じゃあ女性の指輪にってことになったのかな。 どうせこれも、ジュエリー業者の仕業なんでしょうけどね。 半額返しについては、ならわしだからとしか言いようがないですね。 それも今後、時代に合わせて変わっていくでしょう。 桐タンスが消えたように。

fukushisui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚は金がかかりすぎっ! 陰謀ですよ。 >>半額返しについては、ならわしだからとしか言いようがないですね。 それも今後、時代に合わせて変わっていくでしょう。 桐タンスが消えたように。 ありがとう。 半返しは嫌ですね。 「半分は出すんだからそれで許してね」のような印象を受けます。

  • shi-basan
  • ベストアンサー率69% (36/52)
回答No.8

質問者さまの気持ちわかる気がしますよ。 私は女性ですがFTM入っている中性なんでおかしいと思っています。 結局そういう事を主張する女性って「権利は男並みに欲しいの!でも女性の特権は尊重してよ!!」 って事だと思います。 つまり自分達にとって不利と思う物は男尊女卑だから取っ払え!自分らに有利な物は女性なんだから大事にしてよ!なんでしょうね。 以前男女雇用均等法で雇用条件に男女の記載が無くなったときに保母さん、看護婦、スチュワーデスは女性差別だから使用を禁止というおかしなのが出たときに男友人と一緒に 「それが差別でダメなら巫女とか尼はなんでいいの?保母やスチュワーデスが差別って変わりに保父やスチュワードって男を指す言葉あるんだからいいじゃん」 と言ったことがあります。尚その男友人は 「女性専用車両を作るなら男性専用車両も作るべきだ!ちなみに映画にメンズデーが欲しい!あとメンズランチ(量がただある奴ではなく男の健康を考えた男メニューのランチの事)も欲しい」 と叫んだことありましたね。 2人で「これじゃ女尊男卑だ!!」って叫んだことありましたね。今では懐かしい思い出ですが・・・ それと余談ですが上記のような主張をするフェミニスト女(私はそう呼んでます)は職場でお茶汲みを頼むと「何で私が!!」と怒りますが、彼女らが憧れている欧米では男がお茶汲みすると女性陣から非難されるようです。(欧米ではお茶汲みは「女性の特権」とされ男性がやることは彼女達の仕事を「奪った」とみなされます) 欧米では「女性としての品格」「男性としての品格」の上に男女平等がひかれています。 日本ではそういったものすら破壊して何でもかんでも「男女平等」を謳うから色々とおかしい事がでるんですよ。 ま、自分の主張だけは通して「男は女に対して●●するべきだ」と言う女は「コイツはフェミニスト女だな。扱いにくいな」って思えばいいと思いますよ。 ちなみに私はフェミニスト女は嫌いです。 あ、そうそう結婚指輪ですけど最近では2人で半額ずつ出し合っている人もいるみたいですよ。

fukushisui
質問者

お礼

>>回答ありがとうございます。 回答内容に全面同意です。 私も日ごろから常に思っております。 会社の同僚が「友達が看護師と結婚して・・・」と話をされて友達が男なのか女なのか、わからないことがありました。 >>あ、そうそう結婚指輪ですけど最近では2人で半額ずつ出し合っている人もいるみたいですよ。 ありがとう。

noname#108817
noname#108817
回答No.7

なんだか婚約指輪に拘ってらっしゃるような・・。 結婚するときに「婚約指輪はナシにしよう」って言えばいいですよ。 無くたって全然困りません。 私は買ってもらいませんでした。 旦那は「買う買う」言ってましたけど。 ちなみに結納、挙式、披露宴、結婚指輪もなしです。 >女性のみなさん、「同額じゃなくて半額」という神経は何処から来るのですか? 「そういう事になっている」からじゃないですか? 20年くらい前までは私の住む地域でも嫁入り道具をお披露目したり、 嫁入りの朝近所にお菓子を配ったりという事は普通に行われていましたが、 今時そんな事をする家はありません。 時代とともに結婚のしきたりも変わっていくと思います。

fukushisui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>なんだか婚約指輪に拘ってらっしゃるような・・。 結納の話と婚約指輪の話を質問文に書いて結納の件ばかり返答されたら 「婚約指輪の話は?」と訊くのは普通なのではないでしょうか? 結納をするしないとか指輪を貰う貰わないとかそいう話は別。 「半額の物を相手に渡しといて失礼とか思わないのか?」と言うような話です。 >>「そういう事になっている」からじゃないですか? ありがとう。

  • 8ry0ox8
  • ベストアンサー率11% (38/332)
回答No.6

こんちゃ! 基本的にきみはせこいんだよね。結納の意味もわかんないで。 結納ってたぶん、結婚の支度金って感じなんじゃなかったっけ? 嫁入り道具を買うんだよ?夫婦二人で使うじゃん。 だから半額返すんなら、平等じゃないの?100万払っても50万返ってくるんでしょ? 50万ずつ出しましょうって話なら問題ないじゃん。なんか文句アル? 結婚指輪もさ~、いやならあげなきゃいいじゃん。 私は結納していないよ?両家の会食のみだよ。 旦那君の親御さんは仲人はだれだれに頼もうとか言ってたけど。 ウチのおやはたんすだの着もしない着物だの腐るほど買ってくれたけど、 半額もらえばよかったのかな??ウチの旦那君に? そんな話になるくらいなら、着物自体いらないし。 親の喜びに付き合ってあげただけだからねぇ。 婚約指輪もいらないからもらわなかったし、結婚式もうざいからしなかったし。 せめて結婚指輪だけはプレゼントさせてくれと言われたのでもらいましたけど。 なくす心配が出来て面倒くさいし。・・いくらかなんて興味ナシ。 結婚したらどうせ家計が一緒になるんだから、そういうつまんないものにお金使ってもねぇ。 もし100万円の指輪かってあげたとしたら100万の時計がほしいとか? ほ~。結婚って何のためにするの?生活していく気はあるのかな? もしかして生活費もきっちり折半?同権ってそういうこと? 家事は誰がするの?洗濯機が全部してくれるの?干してたたんでたんすに片付けてくれるんだ? トイレットペーパーは誰が買いにいくの?次はお前が買いに行け とか言いそうねぇ。 なんでも平等主義だからね。 実際家事とかしたことないんでしょ?してたらそんな台詞でないもの。 わたしたちはねぇ、夢に全額投資だからそういう無駄なものにお金かけていないけど 一般の乙女の夢にけちつける男なんて最低だと思いません? で?君んちは男が3人だから親御さんが破産しちゃうの? 情けないねぇ・・結局全部親掛かりですか?自分でそれくらい貯めなよ? うだうだ言ってるくらいなら彼女作ってその人にじかに言えばいいじゃん。 結納もなし婚約指輪と同額の時計をくれ って。 簡単でしょ? それはそれは幸せな結婚生活が待っていることでしょう^^ あ、あとね、バレンタインの3倍返しとか指輪の給料3か月分その他云々は 商業主義が宣伝してるだけだよ? そんなの日本中の男が全員本気にしてると思ってるの? 女がどうのこうのとか、そもそも、敵 間違えてるよ^^あっはっは。

fukushisui
質問者

お礼

>>基本的にきみはせこいんだよね。結納の意味もわかんないで。 >>わたしたちはねぇ、夢に全額投資だからそういう無駄なものにお金かけていないけど 一般の乙女の夢にけちつける男なんて最低だと思いません? こいう「男だかここうしろ。ああしろ」とかいう女性の言葉はもうお腹いっぱいです。本当にありがとうございました。 >>で?君んちは男が3人だから親御さんが破産しちゃうの? 情けないねぇ・・結局全部親掛かりですか?自分でそれくらい貯めなよ? 「結納は親が払う」みたいな話が出たので、「負担になる」と答えたまでです。自分が払うとかは別。 >>あ、あとね、バレンタインの3倍返しとか指輪の給料3か月分その他云々は 商業主義が宣伝してるだけだよ? そんなの日本中の男が全員本気にしてると思ってるの? 女がどうのこうのとか、そもそも、敵 間違えてるよ^^あっはっは。 でも、本気にしている女も多いでしょう? 本当にありがとう。

fukushisui
質問者

補足

回答ありがとうござします。 >>だから半額返すんなら、平等じゃないの?100万払っても50万返ってくるんでしょ? 50万ずつ出しましょうって話なら問題ないじゃん。なんか文句アル? あぁ、なるほど。半返しと限定してしまえば痛み分けになるわけですか。 これは納得です。でも、地域によっては半返しがなかったり、1割返しだったりするそうなので、これは男性側が損ですよね。 >>私は結納していないよ?両家の会食のみだよ。 >>婚約指輪もいらないからもらわなかったし、結婚式もうざいからしなかったし。 えぇ、しないならしないで結構です。その場合なら男女共に±0です。 これは良いと思います。 今回、私の知りたいものとは少し趣旨が違います。 「何で婚約指輪とか貰ったものの半分の金額しか返さない」のかが疑問。 自分は100万円の指輪を貰っておきながら相手にはその半分の価値しかない 時計をプレゼントする・・・。本当に意味がわからない。 相手に対して失礼だとか思わないのかな?と思ったのです。 金額で言えば痛み分けかもしれませんが、物同士で比べた場合は100万円の 指輪の方が高価ですよね。でも、相手には50万の物・・・。 >>ほ~。結婚って何のためにするの?生活していく気はあるのかな? もしかして生活費もきっちり折半?同権ってそういうこと? 夫婦生活とか仕事と家事の分担の話とか、それとコレとはまた別問題です。 仕事が辛いとか家事が辛いとか、そんなの比べようがない。 でも、金銭だったら比べることは容易でしょう? あなたは男女間の問題だと思って感覚が麻痺しているんですよ。 スーパーの広告とかでどちらの店が安いか高いか見比べたりしないのですか? 友達に誕生日プレゼントとか貰ったら、同額位の品を友達の誕生日にプレゼントしないのか? という話です。 「しません。貰った品よりも半分の物を返します」と言われればそれで おしまいです。

関連するQ&A