• ベストアンサー

 突然ですが質問があります。初歩的かも知れませんが、ヤマハ製「RTX1

 突然ですが質問があります。初歩的かも知れませんが、ヤマハ製「RTX1100」を利用しているのですが、ルーター自体のPPTPサービス利用せず(pptp service type serverや、pptp service on等コマンド未入力)、PPTPパススルーさせ(TCP1723とgre許可をルーターIPアドレスに関連付け)、LAN内にLinux系PPTPサーバを設ける場合、Linuxサーバの固定IP宛までTCP1723とgreをポート開放設定をしないといけませんか?  実際にトライされた方や運用している方情報お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.4

>そのLinuxゲートウェイ配下のWindowsPCとLANセグメント確立を考えておりますが、どうでしょうか? 要はルータ使わないでLinuxマシンで代用するということですよね できると思いますが私はLinuxについての情報は 持ち合わせていないため設定含めこれ以上の回答はできません

nnori7142
質問者

お礼

 度々の回答有難う御座います。Linuxのノウハウはありますので、出来そうですね。  考えていたのですが、余っているPCにLANボードを2枚追装し、片方をインターネット接続用、もう一方をLAN側として使う形態(ハブ接続にてWindowsPCへ)を考えています。  試行錯誤やってみます。

その他の回答 (3)

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

>そちらもPPTPパススルーが必要でしょうね。 そうなります >仮にGRE開放出来ない場合の対処方法等ありますでしょうか? 最悪PCをDMZに置くという方法が考えられます

nnori7142
質問者

補足

 うーん、そうですか。外部利用PCがDMZホスティング設定が必要な場合もある点ですが、確かにその方法しかないかもしれませんね。そうなると、セキュリティ他諸条件面から外部拠点のルーターを外し、余っているPCをLinux-OS(CentOS等)のシステム設定を実施、インターネット直結接続・ゲートウェイ設定、DHCPサービス適用形態、ファイアーウォール適用、PPTPクライアント接続コマンド設定にて考えております。そのLinuxゲートウェイ配下のWindowsPCとLANセグメント確立を考えておりますが、どうでしょうか?

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

>PPTPサーバとしてもルーターを利用する際にその通信をゲートウェイ自体にパススルーする為と解釈してもかまわないのでしょうか? その解釈でいいと思います だから変わるのは nat descriptor masquerade static だけということになるかと  私は1723/GREの相手を * で定義してるのでそう書きましたが IP指定してたらそこも変えないと駄目です

nnori7142
質問者

補足

 回答有難う御座います。私のイメージにてOKとの事ですね。  Linux-PPTPサーバの固定IPのみパススルーさせ、セキュリティ面から他はPPTP通信をパススルーせず、ファイル共有等はあくまでも固定プライベートIP設定・Linuxサーバ経由通信といった形態を考えていましたので、そこから先はSamba等ファイル共有データベースを利用といった形態を考えていました。  次点課題として外部拠点は、PPTPクライアント機能付きルーター若しくはWindowsの仮想プライベート・ネットワーク接続を考えていますが、そちらもPPTPパススルーが必要でしょうね。  外部所点利用のルーターが確かPPTPクライアント機能は付いていなかったと記憶していますので、PPTPパススルー設定を実施する際にTCP1723のポート開放とGRE開放が必要と考えていますが、仮にGRE開放出来ない場合の対処方法等ありますでしょうか?  

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

ルータ自体でPPTPサーバ動かそうがパススルーであろうが ポート開放は必要なはずですが 変わるのは nat descriptor masquerade static だと思います

nnori7142
質問者

補足

 回答有難う御座います。ネットワーク・セグメントを確認するとやはりポート開放が必要ですか。TCP1723とgreへのデータ送受信が発生する際に、ゲートウェイ配下のLinuxサーバの固定IP宛へのルール規定が必要かなと思いまして、質問致しましたが、スルーするだけでしたらゲートウェイIPのTCP1723とgreへは不要かと考えたもので、整理するとヤマハサイトの設定例集のTCP1723とgreをゲートウェイIPに記述しているのは、ヤマハ・ルーターのPPTPサービス利用コマンド指定し、PPTPサーバとしてもルーターを利用する際にその通信をゲートウェイ自体にパススルーする為と解釈してもかまわないのでしょうか?