- ベストアンサー
社会とは何ですか?
なぜ人は社会で生きていかなければならないのですか? 人それぞれの学校を卒業し、学びます。 生きていくためにはお金が必要なので社会に出ます。 しかし、誰しもお金は必要ですが 社会にスムーズに出て行けるかはまた人それぞれです。 なのに社会に出なければ生きていけないのはどうしてですか? 社会とは何ですか? 質問が重複して申し訳ありません。何か感じたことでも良いので意見いただければ助かります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こればかりは『経験』です。 場所によって、様々でしょうし、日々変化していくものでもあるような気がします。 自分のこころの有り様でも変化します。(違ってみえる) また、質問者様の成長とともに、変化もします。 ですから、社会には“実態がない(正体が無い)”とも言えましょう 極端な話、質問者様が、一念発起、社会を形成しても構わないのです。 ただ、旧ソ連を見ても分かるように、無理に形成しようとすると独裁になります。 まぁ、社会主義者でも無ければ、気にする必要は無いと、私は思います。 自分が生きたいように生きるのが、一番かと、私は思います。 社会というものに囚われてしまうようでは、本末転倒。 社会をより良くするために貢献する姿勢・態度でしょう。 貢献の仕方は、質問者様が決めること。 社会とは何か?というのは『哲学』でしょう。(答えが無い問いかけ)
その他の回答 (5)
多くの主婦の中には社会に出たくても出られない人が大勢います。 夫や舅姑に許してもらえなかったり、介護や子育ての為に出られなかったり、理由は様々ですが、皆自分の思い通りには行きません。 天皇陛下や皇太子一家は最たる物で、社会に出たいと願っても一生出られません。 それでも皆様その中で一生懸命生きておられます。 雅子様は社会から閉塞された天皇家に嫁がれて、心を病んでしまわれたと思います。 皆様生きて行く為のお金を稼ぐ必要はないですが、その代償として大切な自由を奪われています。 隣のリンゴは赤いのです。 今の若者は皆、思い通りにならないのは自分だけだと思っている様です。 家庭は家族で構成されています。 国はその家庭が集まって成り立っています。 父親が働いてお金を持ち帰り、そのお金で家族の生活が成り立ちます。 その家庭が寄り集まって国を支えています。 子供を育てたら引き篭もってしまったでは、家庭も国も崩壊してしまいます。 昔の子供達は親の苦労を見て育ったので、教育を終えると自分も働いて親を助けました。 今の親はあまり苦労していないので、子供に危機感が無いのでしょう。 子供達の多くは自分のしたい事にしか興味を示さず、何でも自分の思い通りになると勘違いしています。 一体世界中にどれくらい日本人のような自由を満喫している人間がいるでしょうか? 世界中を見渡しても、この国のように自由に発言でき、自由に生きられる民族は数少ないと思います。 北朝鮮で引きこもりでもしようものなら、即刻命を失うでしょう。 でもそれは、たまたま今の日本が自由な時期にあるだけで、ほんの60年前の日本は今の北朝鮮と同じ様な物でした。 今後もこの自由な社会が続く保障など何処にもありません。 その内反社会的な発言をしたと言うだけで、社会に出たくても出られない国になるかも知れませんよね。
お礼
回答していただきありがとうございます。 身体的・精神的にも子供から大人になるにつれ、世界は自分の思うようにはならないことを知り、その中で自分はどう生きていくかを確立すると思います。この質問と皆様の回答を通して、社会は究極的には人と人の関わり合いに尽きると考えました。そういう意味では人はどこへ行っても社会の中に存在すると思います。 たとえ引きこもりであっても、闘病中のために病院から出られないとしてもです。
- nikosan77
- ベストアンサー率38% (95/248)
とりあえずは金を稼ぐためでしょうね。 社会に出て働いているのは 金を稼ぐ為と出会いがあるからでしょう、 もしこれがなかったら誰も働かないと思いますよ。 もしそばにすでに愛する女性がいて 死ぬまで働かなくても生きれるお金があったらまず人の下で働く必要ないですよね。また金が欲しければ実力をつけて自分で会社経営すればいいだけです。頑張れば出来ます。出来ない人間は社会の歯車になるだけです。だからみな上(経営者、社長等に立とうともがいているのでしょう。
お礼
回答していただきありがとうございます。 お金と出会い。人間である以上切っても切れない動機ですね。社会の歯車になっても、幸せを感じ人生に納得できればと思います。
人は一人では生きていけないので、社会を構成します。 相互扶助と競争の場ですね。 人だけが社会を構成するのではありません、念のため。
お礼
回答していただきありがとうございます。 とてもシンプルで分かりやすい意見です。私はすっかり人間中心の視点になっていたようです。
- bigroad1
- ベストアンサー率16% (29/180)
べつに社会で生きていく必要はないのでは? ただしどこかの土地にいる以上はその国の領地なので、そこのルールに従って生きるしかないです。 イヤなら出て行ってください。 そして狩りをして自給自足でいきるしかありません。 あなたできますか? 出来ないから皆で社会と言う仕組みの中で生きているのです。
お礼
回答していただきありがとうございます。 もしここから出て行き自給自足で生きるとしても、きっとそこには変わらず社会があると思うのです。社会の定義をどうするかですが、生きている限り社会と関わることは必須だと感じています。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
社会とは自然みたいなものです。 動物が一人前になったら(下手したら生まれて即)、荒野なり森林なり大海原なりで、狩りをしたり、草を食べるのと変わりません。 ただ、人間の狩り場が少し特殊なだけです。
お礼
回答していただきありがとうございます。 人間も自然の一部で、様々な動物の中の一種類なんだということに気付かされました。そう考えると社会で生きるとは至極自然なことですね。
お礼
回答していただきありがとうございます。 まさに実態がないものに囚われ、惑わされています。しかしこの質問と皆様の回答で少し視野が開けました。今までも哲学を学んできた身ですが、これからも続きそうです。