- ベストアンサー
ノート型PCのユーザーのかたへお聞きします。
ノートPCを最近使い始めたものです。そこで、ユーザーのかたにお聞きしたいのですが、ネットへの接続方法はどうされているのでしょうか? 私はISDN回線を使用しており、デスクトップのときに購入したTAもあります。 ただ、今回ノートのほうへ接続するのに、USBポートが使えずシリアルコネクタでつないでいるのでコードが短く不便なのです。 それ以外にもPHSカードとかもあるようで、どの方法がいちばん適当なのかわかりません。 外へ持ち出すことはまず無いとは思いますが、家の中で場所を固定せず使えるほうがいいです。 ですので、ユーザーのみなさんの方法をおしえていただければ参考にできると思います。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私はISDNにはルータを使用していますし、 LANを組んでいる上に、さらに無線LANですから、 ノートPCに無線LANカードを挿したまま、 家の中を自由に動き回れます。 ただ、この方法だと、かなりお金がかかります。 今もデスクトップPCを使うのであれば、 ルータを購入して、LANを組むのが一番手っ取り早いと思います。 LANを組むこと自体、最近は難しくないですし、 LANであれば、ケーブルがいくら長くてもOKです。 (家の中で使う長さ、ということで。もちろん限界はありますが100m?) あるいは、ルータを購入せずに、 LANだけを組んで(これ自体は2,3千円)、 デスクトップPCのインターネット接続を共有するとか。 ただ、デスクトップがいつも立ち上がっていないといけないので、 不便といえば不便です。 一番の方法はやはりルータですね。 そうでないと、ノートのメリットがない…(^^;
その他の回答 (4)
- Ryow
- ベストアンサー率38% (124/325)
私の場合、家では母艦(メインマシン)にハブ経由で繋ぎ、ICSを使って接続するか、TAのアナログポートに繋ぎます。 出先ではPCカード→H”で繋ぎます。 今後は無線LAN+ルータも検討しようかと。
お礼
ありがとうございます。やはり出かけるときはカードがいいみたいですね。特にエッジですね。ドコモのピーインはどうなんでしょう? やっぱりLANとルータがいちばんおすすめみたいですね。 やはりお金がかかってもしょうがないのかなぁ・・・。
- Q_21st
- ベストアンサー率38% (8/21)
ノートPCユーザーではありませんが、よろしければ参考にしてください。 家庭内で場所を固定せずに、ISDN回線を使ってワイヤレスの 接続をするのであれば、現在のTAが無駄になってしまうかも知れませんが ワイヤレスのTAを検討されてみてはいかがでしょうか? 私の知っている限りでは、NECさんからAtermシリーズでワイヤレスの タイプが実売4~6万円程度で発売されていたと思います。 機種によって子機のタイプが2種類の分かれていたはずで PCカードを使って親機(TA)とPHS回線で結んで 通信するもの(親子間の通話料はもちろん要りません)と、 受信機のタイプはアンテナの付いた箱状のもので、 ノートパソコンへの接続はUSB/シリアル(RS-232C)接続 出来るものとあったはずです。 カードの方は家中どこでもノートPCの電源が持つ限り通信できますが、 受信機のタイプは外部電源(受信機に)が、必要となりますので 家中どこでも と、言うのであればやはりカードタイプが お勧めできると思いますよ。(参考品番:PC-IWX70D/RC45 ) Q_21st
お礼
ありがとうございます。そうです、いちばん簡単なのはワイヤレスのTAを使えばいいんですけど、今のところ4万円も出して買う余裕がないのです・・・。 もしかして、ルータやLANもそのくらいするんでしょうか・・・? もう少し安くなるまでシリアル接続でガマンするしかないのかなぁ・・・。
- Durandal
- ベストアンサー率15% (47/297)
自宅では 1,USBシリアル変換コネクタでTAへ直結。 2,エアマックで無線LANしてベースステーションからダイアル 3,有線LANでベースステーションからダイアル 出先では 1,H”PHSカードで 2,USBモデムと携帯電話で 3,ICカード公衆電話で赤外線 と場所に応じて使い分けてます。 H”PHSカードは家庭内子機モードを設定できるので家の電話に子機があれば試してみるのも面白そうですよ。これだとPHSとしての電話代が掛からないですよ。
お礼
ありがとうございます。やはりLANですかね。あと、PHSカードも興味あります。差し込むだけですし。 この2つで考えてみたいと思います。
- toysmith
- ベストアンサー率37% (570/1525)
講師をしている関係で自宅に学生を招いて指導することがあります。 結果として家庭内LANを組んでいます。 家庭内LANと言うと大げさですが、実際にはISDNダイアルアップルータと10/100スイッチングHUBを組み合わせてルーターのNATとDHCPを有効にしているだけです。 最近では無線ポートを持つダイアルアップルータも複数発売されています。 家庭内での移動があるなら無線LANも便利な様です。 ウチは家が狭いので有線LANで充分ですが。
お礼
ありがとうございます。みなさんLANをご使用のかたが多いようですね。 値段がイマイチわからないのですが、そんなにかからないのであればLANを使ってみようかとは思いました。
お礼
ありがとうございます。デスクトップのほうはもう売ってしまったので手元にないんです。 たしかに動き回れる、という点がノートのいちばんのメリットですものね・・・。 でも、今は専業主婦なんで、あんまりお金がかからないほうがいいんです。 ルータがよいのですか?これも候補にさせていただきます。