- ベストアンサー
新聞をどこまで読めばいいか?
前の質問の仕方が悪かったため、再度質問し直します。 26歳男ですが、勤務時間が不規則なため、普段ニュースは全く見ません。 新聞を読もうと思うのですが、全部読んでいては時間がかかりすぎます。それでも「世の中を知っている」とされる時事の知識を身に付けるには、どこまで新聞を読めばいいでしょうか? 皆さんの場合とあわせて、アドバイス願います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
会社・仕事の性格や、普段交流している友人・知人によるでしょうね。一概には言えないと思います。 読者の投稿欄や、株式の数字・料理紹介等は、余程関連した仕事でもしていない限り、読む必要はないでしょう。 一方で、一面の記事や社会面の記事は見ておかないと、会話で恥を掻きかねません。政治面・国際面・地域面・経済面・論説等は、置かれている状況次第ではないでしょうか? もっとも、「世の中を知っている」レベルを目指すなら、これらも読むべきでしょう。
その他の回答 (6)
- AGLAIA
- ベストアンサー率16% (112/698)
新聞紙、は基本的には買わないです。 携帯で日経を見て、ざっと記事のトピックをチェックし、気になる記事があればそれを ネットで様々な角度で勉強するようにしております。 新聞紙、でしか読めない特集記事などもあるとは思いますし、 特に社説は興味はあるのですが、社説は各社の偏りもありますから、様々な新聞の社説を読み比べないと意味がないとは思ってますので そうすると図書館のほうがいいかもしれませんが、行く機会のないまま終わっています。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
30代前半♀です。 学生時代から1面と3面、文化面だけは必ず目を通しています。 スポーツと政治経済はテレビとネットニュースで済ませています。 昔ならともかく今は新聞が全てではないので、自分に必要なものを上手い具合にセレクトして組み合わせていくのが1番だと思います。
- 011231
- ベストアンサー率18% (53/292)
私は、日経と日刊スポーツを読みます。 あれだけの文字数全部読んでたら何時間掛かるかわかりません。 そんなのは窓際とか天下りのジジイに任せましょう。 日経 メインになります。 基本は見出しと近くにある要約を読み、興味のある記事は全部読む形にしてます。 一面下段のコラム、社説、大機商機、市況の隣のページにあるコラムは毎日、全文目を通します。 スポーツ欄は読みません。 日刊スポーツ 一面と競馬、社会面は一応全部目を通し、後のページは日経と同じで見出し、要約を読んで興味のある記事は全部読みます。 日経ではマイナーになるであろう、社会面・スポーツ面はこちらで情報収集します。これがかなり深く突っ込んでますので侮れません。仮にメインが日経ではなく、朝日読売であっても同じです。 *あと、宅配ではエロのページはありません。 アナウンサーは職業柄、出社すると一般紙全紙・日経には必ず目を通すらしいのですが、更に詳細な裏情報的にスポーツ新聞で情報収集をしているのを以前雑誌で読んでからは、ずっとこのスタイルにしてます。
自分は新聞をとってません、読む時間がないからです。 週に1回ぐらい、新聞があるお店でコーヒー飲みます。 大きな事件があったときは、特に読みに行きます。 その時は、 読む順番 1、1面 2、社説 3、社会面 4、スポーツなど興味のある記事 の順番です。 あとは広告を読みます。 これだけでもけっこう時間かかりますよ。 社説を読むだけでも ずいぶん、いいかと思います。 私が読んでいるのは朝日なので天声人語は必ず読みます。
興味のある事柄のみ読みます。 ・住んでいる地域の事件や事故 ・大きな事件や事故 ・新車発表(経済情報の一角にあり) ・東アジア情勢(北朝鮮・中国関係) これくらいかな。 別に全部読む必要はないし、自分の興味のあるもの・職業に関係することくらいでいいと思います。 情報は知っていて損はないけど、義務ではありませんから。 新聞とはいい付き合い方をしましょう。 あ、チラシで物価がわかりますよね。 ガソリン価格の推移とかも。 インスタントラーメン、なかなか安くなりませんな~(ーー゛)
題字だけの斜読みです。 興味のある記事や話題については内容まで読みます