- 締切済み
子供(保育園)と住宅購入
住宅購入について、経験談を聞かせてください。 3歳の子供がいます。保育園に通っており、今年度は2歳クラスです。 家は賃貸で、管理費、駐車場代込で14万程度払っています。 今の住居に特に不満はないのですが、2LDKなので子供が小学校に上がるまでには、家を買いたいと思っています。 ただ、今は東京23区内に住んでおり、同じ区内で売られている家(戸建希望)を見ると狭い、高い、3階建てで、あまり欲しいと思う物件がありません。 高い買い物なので多少郊外に出ても広さや日当たりを重視したいと思いますが、せっかく入った認可保育園を出て、引越し先で探すのは難しいし、子供にも転園は負担だと考えています。 そうなると、小学校に入るタイミングしかないと思うのですが、そろそろ2人目も欲しいと思うし、そうなると2人目が保育園を卒園するまでこの地域から動けないと思われます。 自分の考える限り、すべてうまくいく方法はないので、下のようにどれかを取り、どれかを捨てるしかないと思います。 1.このまま2人目を産むことを目指す 私は今年33歳になりますので、あまり悠長なことは言ってはおれず、さっさと2人目にチャレンジする。3歳の子は今の園を卒園し、近所の小学校へ入学。2人目は同じ園か近くの園に入園。家は今のところか、同じ地域の賃貸or狭さは妥協した住宅を購入。 2.2人目は引越ししてから このまま1人っ子で保育園を卒園。平行して通勤圏内どこでも広い選択肢の中から気に入った住居を購入。2人目は早くても1人目が5歳児クラスになってから産むしかないので、私は35歳以上で出産。リスクが高まるandなかなかできないと焦ることに。。。 私としては、家はいつでも買えるが子供はそんなに予定通りにはいかないだろうし、1.かなと思っていますが、自分はこうしてよかったとか、こうすればよかったとか、予期せずこんな困ったことに、とか、参考までに経験談を聞かせて欲しいです。私の周りの人はたいてい結婚と同時に家を買っているので、同じ悩みを持っている人はいなそうです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gon-go-gon
- ベストアンサー率18% (56/296)
長男が小学校入学に間に合うように家を購入しました。 本当は入園前にもう少し安い土地に移りたかったのですが、 ダンナが「まだはやい」と。 うちは幼稚園でしたが、長くいれば長くいるほど離れたくなくなりました。 で、結局は幼稚園に通える範囲内で探すことに。 予算の関係で日当たりを少し我慢することになりましたが、 それ以外は案外いい物件に出会うことができました。 もし、離れた場所に引っ越したいのなら早めがいいと思います。 小学校入学でも、あらかじめ知ってる顔がいるのといないのでは だいぶ違うと思います。 入学して最初は同じ幼稚園、同じ保育園の子たちでグループ作ってますし。 子供は最初だけなんですが、 親同士で知り合いがいた方が子供のトラブルの相談もできます。 幼稚園や保育園と違って学校の先生はあんまり子供同士のことには口出さないです。 質問者さんのお子さんは3歳ですよね。 まだ幼稚園に入園してない子もいる年齢です。 次男が今幼稚園年少ですが、引っ越しで転園する子はちらほらいます。 小学校に入ってから「やっぱり引っ越したい」と思って転校するより 園児期に引っ越した方が、子供の負担は少なくて済むと思います。
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
お子さん中心に考えているようですが、もっと他にも注目点はあるのではないでしょうか? 例えば ・郊外に移り住むことによるご主人の通勤時間が増えることによる肉体的負担 ・資金計画は?(これが一番重要なはず) ・ご主人だけの収入で返済可能か?(将来奥さんが働くことなく返済可能か?) ・返済計画は?(奥さんの年齢から推測すると、返済完済時にはご主人は定年退職してもまだ完済していないと大変ですよ) 逆に ・お子さんの入園時期(入学時期)はあまり考えなくていいと思います 割と低年齢時の引越しは新たな環境でもすぐに友人ができやすいですが 逆に高年齢になるとこれが少しずつ大変になる傾向になります ・園不足は都市部はすごいですが、郊外は多少マシです。 これを第一に考えると、結局はいつまで経っても無理だと思います。 ・郊外の場合、少子化の影響で年々土地価格は下落しつつありますので購入は遅いほど資金繰りが楽です。 ・「家はいつでも買えるが」というのは以外と違う場合があります。 タイミングが悪いと買いたくても欲しい物件に出会えなかったり、検討中に売れてしまったりと・・・ ・お子さんが小さいときに新築を購入すると・・・すぐに家が傷みます。(笑) お子さん中心の検討もいいですが、もっと視野を広くもって検討されたほうがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。家を購入するには、広い視野が必要ですね。 あまりいろいろ情報を載せると、回答の内容がブレちゃうかな、と思って子供のことだけを書きましたが、逆にそれだけで家を買うことを決めるように見えちゃいますね(汗) 小学校あがる前に買いたいと思うのは、主人が私より少し年下ですので定年までのローン期間を考えるとあと3~4年の間に買ったほうがよいかなと思うからというのもあります。 資金計画は頭金少なくとも1000万円、借り入れは主人だけの年収の5倍までくらい、そうなると都内では狭い3階建てがやっとだな~というところです。なので郊外(浦安市、市川市、川崎市、横浜市)あたりを検討したいと思っています。 入園時期はとても大事なことと考えていて、募集人数の多い1歳の4月で申し込みをしないと、あとは退園した子がいた場合にしか入れないので、転園は難しいと思います。むしろ郊外の方が激戦では?という印象を受けます。 子供の負荷というのは転園する場合、一度民間の園を探し、そこで働きつつ認可の空きを待つということになると思いますので転園が多いことがちょっとかわいそうに思います。さらに民間は以前に通っていたのでだいたいわかりますが、3歳以上の子には狭い園が多いということです。(赤ちゃんの時は狭さはあまり関係なかったですが) というもろもろのことを考えたうえで、最初の質問に書いた2つが選択肢かな、と思っていますが、同じような悩みを経験をした方が結局どのような選択をし、どうだったかの経験談が知りたいのです。 ちなみに主人の通勤負荷なんて、優先順位最下位ですね(笑)。23区内といってもそんなにアクセスのいいところではないので。今、片道ドアtoドアで主人60分、私70分+保育園所要10分、ですから。多少は我慢してもらわないと(笑) いろいろありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 小学校入学時って知り合いで固まるんですね・・・。知りませんでした。子供って好奇心旺盛だから知らない子でもすぐ仲良くなっちゃうんだと思っていました。 ちなみに今通っている保育園は、そのまま同じ学校に行く子が多いわけではなさそうです。住所はみんな結構バラバラで、小学校もあちこちにあるので何人かは一緒かもしれませんが・・・ そういう場合って少人数のグループがいっぱいできるってことなんですかね? ちなみに2人目産んでから引っ越しました?それとも引っ越してから産みました? また質問になっちゃってすみません。