- ベストアンサー
ファンスキーの非解放プラスチックビンディングの割れについて
- ファンスキーのビンディング(非解放)のプラスチック部分が少し割れても大丈夫ですか?ファンスキー(99.9cm)をはじめたばかりなのですが、中古のを使っていたところ、ビンディング(非解放)のプラスチック部分で、長さを調整する穴がたくさん空いているところが少し割れてしまいました。滑っている時にけっこう力がかかりそうだから、滑ってる時にビンディングが割れてしまったりするのかなぁと少し心配になっています。大丈夫でしょうか?
- ファンスキーの非解放プラスチックビンディングの割れについて心配しています。中古のファンスキーを使っていると、ビンディングのプラスチック部分で長さを調整する穴が割れてしまいました。滑っている時に力がかかるため、ビンディングが割れてしまう可能性があるのではないかと心配です。このような問題が発生した方や、耐久性が高いという経験を持っている方のアドバイスをいただきたいです。
- ファンスキーの非解放プラスチックビンディングの割れについて質問です。中古のファンスキーを使用していると、ビンディングのプラスチック部分に割れが生じてしまいました。滑っている時にはビンディングに力がかかるため、割れが進行してしまうのではないかと心配です。ファンスキーで非解放プラスチックビンディングを使用している方で、同様の経験や耐久性についての情報を教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私自身、ファンスキーやスキーボードと呼ばれるものを7年位前から使っています。 割れれても大丈夫だからなんていう回答が出来る人は、かなりの無責任回答の方でしょうね。 プラスチック製品は保管状態で大きく寿命が変わります。 プラスチックの樹脂はそのままでは大変もろいものなので、柔らかさを出して脆くない様にするために溶剤が混ぜてあります。 この溶剤が飛んでしまうともろくなり、割れたり砕けやすくなります。 紫外線に当てたり高温状態で放置していると割れやすくなります。 もろくなって割れたとすると、他の部分も同じようにもろくなって生きていることがかんがえられ、それは寿命になります。 また、大きな力がかかって割れたのであれば、その割れた周辺に同じだけの力に耐えられる力は残っていません。 次に同じ力がかかればかなりの確率で砕けるでしょうね。 そんな板ですべられない事をお願いします。 もし破損部分により、リーシュコードから板が外れたら、その責任はきちんと取られてくださいね。 ブレーキなんて付いていない板です。 上から滑走してきた板が人に当たれば、簡単に骨折させるくらいの破壊力は持っていますし、下手すれば死にますので。 また、そういう事故が起こると、スキー場もいっせいに禁止に走ってしまいます。 ファンスキーは、普及していない割りに、事故(本人の怪我で納まっていますが)が多いという事で、スキー場によっては、レンタルをしない、レンタルしてても年齢制限をつける。などに乗り出しています。 ビンディングが開放されないために、捻挫や骨折事故出ていますからね。 壊れたものではなく、きちんとした物ですべる様にされてください。 人に迷惑をかけないことが第一ですので。
お礼
確かに、おっしゃる通りですね。 ついつい慣れてくると、気がゆるみ当たり前のことを忘れてしまったりしてしまいます。自分自身の危険さばかり考えていましたが、周囲の人に危害を与えてしまうことを考えると・・・ぞっとしますね。 さっそく新しい板を買って、安全にいきたいと思います。 ちなみに、回答を読んで、ヤフオクなどで売られている数年前のファンスキーなども、危険が潜んでいるなと思ったため、新品買おうかな?なんて考えています。 どうもありがとうございました。