- ベストアンサー
子供にゲーム感覚で勉強させることは可能?
- 私はロールプレイングゲームなどをやったことがないのですが、子供にゲーム感覚で勉強させる事はできますか?
- ゴールは一部上場企業の社員か、上級公務員になることとして、リタイヤは非正規雇用になり結婚すらできないこと。
- 学ぶ事や知ることの喜びを教えずにただ、勉強させるのは駄目ですが、それがきちっとしていたら、バーチャルのゲームよりスリリングだと思うのですが・・
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
どっちが良いかといえば、そりゃ(2)ですよ。 ゲームも勉強ものめり込んでいる間は周りが何を言ってもムダですが ハッと我に返ったら、学力が上がっている方がいいに決まっているわけで。 ゲーム内の知識はゲームの世界でしか役に立たないのは子供でも理解できる。 ただ、一つだけ聞きたい事があるんだけど…。 >自分の好きなことをやる道を造ってあげるのが親ではないか 「将来はゲームを作る人になりたい」と子供が言い出したらどう言うの?
その他の回答 (9)
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
あなたは昔あった悪魔ちゃん騒動のオヤジですか? たしか覚醒剤やって捕まっちゃったんだよなアイツ。
- aroe_rs
- ベストアンサー率57% (131/228)
「ゲーム機を買ったことがない」のと「子供にゲーム感覚で勉強させる事が出来るか」の繋がりが分からないのですが… 「ゲーム機を使って、脳トレなどで遊びながら勉強させたい」と言う訳ではなく、「勉強そのものをゲーム感覚でやらせたい」んですよね? ゲーム機云々がどこに繋がってくるのかサッパリ分からないのですが、要点を纏めて頂かないと何が言いたいのか伝わりませんよ。 >子供にゲーム感覚で勉強させる事はできますか? 出来る子は出来るでしょうし、そういうやり方が向いてない子には逆効果でしょう。 >(1)ゲームの世界に、のめり込む(勉強をしない) >(2)勉強にのめり込む(ゲームをしない) 極端過ぎです。 広く浅く、勉強もゲームも両方バランス良くすれば良いのではないでしょうか。 とにかく視野が狭すぎる印象です。 勉強する事、1番になる事、とても大切なことですが、それだけが全てなのはつまらないと思いませんか? 私の妹は一日中勉強漬けになる時もあれば、1日中ゲームで遊び惚けている時もありますが、高校・専門学校ともに学年1位で就職先もクラスで一番最初に決まっていましたよ。 実績はあったほうが良い。 評価の数字は大事です。 しかしそれ以外にも大切な事がある事を子供に教えてあげるのも、親の役目ではないでしょうか。 最後に余談ですが、 >ゲームばかりやっているバカ連中が虐めるかもしれません。 小学生時代ゲームばかりやっていた私は、勉強ばかりのインテリ連中に「女がゲームするなんて変」という当時の偏見で虐められていた事がありますよ(苦笑) 虐めは性格の問題で、成績はあまり関係無いと思います。
- yutorityuu
- ベストアンサー率38% (8/21)
僕は、子供の頃からゲームばっかりやってます。 質問者さんの言い方にならえば、バカ連中の中の一人ということになるかな、と思います。親からもよく叱られました。 ただ、カン違いなさっているようなので、ゲームバカとして言わせていただきます。 すべてのゲームが子供にとって悪影響とはなりえない。ということを知ってください。 実際、僕はゲームから様々なことを学んできました。 ゲームのおかげで人間的に成長できた部分も多いと断言できます。 それと、僕はイジメに加担したことはありません。 確かに一部には、明らかに悪影響だろうと思ってしまうような、暴力的で残虐なゲームもあります。 でも、ほんの一部なんです。 比率でいえば、のほほんとしたゲームのほうが圧倒的に多いんですよ。 一つ、提案させていただきますと・・・、 お子さんに、『ニンテンドーDS』と『レイトン教授シリーズ』でもプレゼントしてあげてください。 なかなか頭を使う、謎解きのアドベンチャーゲームです。 きっと、すごく喜んでくれるでしょうし、夢中になって遊ぶでしょう。 遊ぶことは楽しい、勉強は苦しい。 それでいいじゃないですか。 というか、異様ですよ。子供がニコニコ楽しく勉強してたら気味悪いです。 そもそも、子供の頃から本当に楽しくて勉強をやれるような人は、 一流企業の社員にもならず、公務員にもならず、 さらっと有名な学者になってノーベル賞でも取っているのではないでしょうか。 楽しく遊びほうける子供に、「早く宿題やりなさい! 勉強しなさい!」 そう言ってあげるのが親の役目なんじゃないかな、と。僕は思います。 子供だって人間なんですから、もっと寛容に。少しぐらいは選ぶ権利を与えてあげてください。
- k_k13
- ベストアンサー率42% (168/400)
あれこれ下の方々が突っ込みされてるのに上乗せで失礼しますが… 正直あなたの日本語力で何を教えるのか?何を教えられるのか?大変に疑問ですね 私、不肖ながら周囲から先生と呼ばれる身(教師ではありませんよ)で昨今の不況下でもそれなりに稼ぎもありますが、上級公務員でも一部上場企業の社員でもありません 一番とは縁がないどころか学生時代は問題児 今でも余暇はゲームも遊べばバイクツーリングやドライブにも行きます 子供はいませんがかわいい妻がおります 業務クライアントはいわゆる社長さん方がほとんどで、先生と呼ばれる身で社会的立場はそれなりです(少々イヤミ臭くて失礼、あえて書いてます) あなたはまずは自分を振り返るべきでは?
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
質問の中間の中身だけで、質問の主題の意図がさっぱりわからないのだけれども。 子供に色々教える前に、ます貴方の説明力からやり直した方が良いように思えます。 それはさておき。 > ゴールは 一部上場企業の社員か、上級公務員になること として > リタイヤは 非正規雇用になり結婚すらできないこと。 この考えの時点で、貴方は子供の可能性の芽を潰しまくってるわけですが。 親の望みとして、わが子に良い生活をして欲しいというのは誰もが思うところだとは思います。 しかしながら、「押し付け」はどんなに綺麗事並べても「押し付け」なんですよ。 ゲームをさせたら良くなるかもとかそういう以前の話。 根本的に貴方の押し付けの観念な無くならない限りは絶対に貴方が妄想している子供の将来は絶対に来ないです。 自分の周囲にしろだいたいそういう感じかな。 「押し付け」が少なく「自発性」のある人ほど成功している。 自分の知人には貴方が望む職に近い職の人間もいるし。 そういう人と自分の差は何かと考えると、そういう人らは、自分と違い、親から殆ど「押し付け」をされてないんですよね。 聞いてて思ったのが、自分がしたいという事に対して、拒否するのではなく、親がキチンとバックアップしていたということ。 この「バックアップ」はあくまで子供が進もうとしている道を外さないようにするためであり、親の考えを「押し付ける」のではありません。 そもそも、勉強の本来の意図は基本的知識などよりも、「自発性を養う」のが重要な目的であるというのを御存知でしょうか? それを考えると、確かに勉強が出来る人間は何事にも自発性があるんですよね。 貴方は自身の勝手な理想像を子供に「押し付け」子供の「自発性」を潰そうとしているのに気付かないと、子供はどの分野においても上には絶対に行けないんじゃないかな。 貴方の根本的な考えは間違っていないと思います。 しかしながら、その手段は、どこか間違っていると思います。
- blue-paladin
- ベストアンサー率39% (212/538)
質問意図がわかりません ゲーム感覚で勉強させる事ができますかと聞いているのに、ゲームばかりやっているバカ連中とは矛盾していませんか? 逆に勉強ができればバカではないのでしょうか? 自分の好きなこと=勉強はあなたの考えであって子供の考えではない 一部上場企業の社員か、上級公務員がゴールとは? スポーツ選手や音楽家、芸術家の人はゴールではない? この稚拙な文章からとてもあなたがゴールについているとは思えないので子供に自分の夢をおしつけるのですか? 唯一の救いは「学ぶ事や知ることの喜びを教えずにただ、勉強させるのは駄目」と解っていること ならば興味を持たせるように、何事にも挑戦させるのが親の務めではないでしょうか? たとえそれがゲームでもスポーツでもボーイスカウトでも何かしら学ぶ事や知ることがあるのではないのでしょうか? あなたは「勉強ができる=成功」と勘違いしています 人には得手不得手がありますので、不得手をなくすのもいいですが、得手を伸ばすのも選択の一つです。
- takanyo777
- ベストアンサー率31% (23/72)
いってることが矛盾してない? >自分の好きなことをやる道を造る・・・ といってるが文章みてるとただあなたが勉強していい大学なりなんなりでていい企業なりいい公務員につくのが当たり前(親の希望) というレール造ってるだけにしか聞こえませんが? もし子供があなたが望んでない職業に就きたくてもこの文章読んでみる限り好きな道にいかせてもらえないきがしますが。。。 あと最後の(1)(2)極端すぎませんか? ゲームをすると勉強しないんですか?ゲームをしなければいい企業や公務員になれるのですか? 世の中、遊びと勉強を両立させてできてる人もいますよ。 ゲームが好きでゲームの開発やゲーム会社の社長になってる人だっているでしょう?(これはあなたからみて負け組の人生なんですか?) はっきりいって親であるあなたがこんなアホな考え方をもっているようでは子供がかわいそうに思えます。 まぁ子供が自分の好きな人生歩ませたいなら子供に将来何になりたいか聞いたらどうですか?そしてそれを後押ししてやればいいんじゃないですか。(こんなアホな質問してるあなたには無理でしょうがね。どうせ聞いても一流企業か公務員にになりなさいとしかいわないでしょうから)
- namekko
- ベストアンサー率26% (57/214)
びっくりする位のアホ質問ですね。 勉強とゲームのつながりが、全く分かりません。 それに、自分以外の考えは全て批判するタイプのあなたは、子供の人生の師匠にはなれないでしょう。 全ての事に言える事ですが、のめり込む事は良いことです。 のめり込むには、根気と、学習能力が必要です。 はっきり言ってバカには出来ません。 あなたが、世の中の人生を語っても、子供には悪影響です。 是非、スポーツをやらして下さい。 そこには、人生の縮図があります。 頭の良い人はスポーツをやっている人がほとんどです。 勿論、上手い、下手は関係無いですよ。 あなたは、スポーツの経験はありますか? 想像ですけど、ないでしょうね? とてもある人質問には思えません。 道を造りたいなら、あなた自身がスポーツの素晴らしさを学んで、それを子供に伝える事ですね。 あとは、何もあなたは教えなくてもいいですよ。 あなたの存在は子供に悪影響です。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
> 学ぶ楽しさ、クリアすることの楽しさを教えてます。 これがしっかりと身についていれば、あらためて "ゲーム感覚" などという 余計な考え方をする必要は 皆無だと思いますが・・・。 学ぶことを 楽しめないこども達がいるので、それを ごまかす ために ゲームの遊び の部分を織り交ぜて 少しでも、楽しい 部分を 創り出さないと、 学ぶ ことをしないのでは?