- ベストアンサー
カラ売りについてわからない点を教えてください
カラ買いがたとえば1000円で買った株Aを1500円で売って利益をだす、というのはわかるのです。 カラ売りが1000円で売った株Aを500円で買い戻して、500円の利益を得る、というのもわかるのです。 しかし「株を500円で買い戻す」時点で、株Aは再び自分の手元に戻ってきているのではないでしょうか? 500円の利益を得た上、さらにもう一度500円の株Aを今度は普通に売るのでしょうか? よろしくご教示いただきたくおねがいいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
回答No.5
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
回答No.4
- jakyy
- ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.3
- m-tahara
- ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.2
noname#14890
回答No.1
お礼
わかりやすいご説明ありがとうございます。 こういうことでしょうか? 友達から借りた(証券会社から借りた)ゲームソフト(株A)を1000円で売る。 しかしその1000円は、ゲームソフトを友達に返すまではもらえない規則になっている。 半年以内にゲームソフトを返さないといけない。 幸いゲームソフトが500円になったので、買い戻す。 友達にゲームソフトを返す。 自分の手元には差額の500円が手に入る。 これで合っていますでしょうか?