- 締切済み
子宮と卵巣の摘出について
子宮と卵巣の摘出について 30代後半の主婦です。子供有です。 子宮内膜増殖症の場合(3段階位あるそうですが)、子宮及び卵巣の摘出をしなければならないのでしょうか。 以前も、同じ病院で、お産の際に切迫早産だと言われ、入院を勧められ、50日近く入院をしたのですが、 お腹の張りを止めるための点滴もなく、ただ内服のみで安静にしているだけ。。素人判断ですが、別に50日も入院する必要はなかったのではないか・・・と思っていました。却って周りの人に気を使わなければならなくて、余計具合が悪くなったような気がしました。 なんとなく、病院側の意向で、入院させられたり、手術を勧められているような気がして。。。 特に、子宮&卵巣摘出は心身ともにダメージが大きいです。 仕事もしており、交代の要員もいない状態です。また、子供もまだ小さく、入院となると、生活が立ち行かなくなります。手術費用や入院費のこともありますし・・ 「がんになる可能性がある」という理由で子宮&卵巣を取ってしまうというのなら、他の臓器だっておなじだと思うのですが。どこの臓器だって「がんになる可能性」はあると思うのですが・・ 定期的に検診をうけるだけではダメなのでしょうか。 私自身が、情緒不安定な状態になっており、もし医療関係の方々が読まれたら、気分を害されるかもしれませんが、必要のない入院や手術を勧めるということは実際あるのでしょうか。(ないことを信じますが) 病院側も、ある程度ベッドを埋めなければならないのか、とか手術数の実績をあげないといけないとか、邪推してしまいます。 ご本人や、ご家族で似たようなご経験のある方がいらしたら、お話を伺いたいです。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- riri1972
- ベストアンサー率57% (35/61)
こんにちは 半年前の質問なので もう見てないかもしれませんね 私は同じ子宮内膜増殖症でした とにかく毎月の月経で激しく痛みを伴い 大出血を起こしていました さすがに耐え切れず転げまわっていたがるので 主人のほうも焦ってあちこちに電話して夜間外来の やってくれる病院にかつぎこんでくれました その時言われたんですね それでも、段階はやはりあるようなのですが 高確率でガン化してしまうので 危険だし、この出血や痛みは・・・という話で いきなり取った方がいいんじゃない? とその日に言われました その日は入院して翌日帰りました 後日診察に行った際に どうしても先生が納得いかないという感じで 子宮の奥を掻きだす手術(1泊の入院) をすすめられました その奥の細胞を良く検査しましょうと。 その時も、現在はガンの0期だというようなことを いってましたよ。 その詳しく調べた際に 非常に見分けにくいが、ガンともとれる細胞が 見られたというような所見が書かれていました で、強引に近いですが 1期のAということに それで、話はどんどん進み 摘出手術を受けまして 卵巣子宮共に取りました 卵巣も取ったのでやはり更年期障害が きついです。そのような症状が 一気に来る感じでした まだ4年前で当時は34歳でしたので。 正直、取らなきゃならなかったのかは 不明です 息子も一人いますし、もう大きくて中二なので 当時も少(4)でしたし、今更二人目も望んでも仕方ないので というのもあり、話は進んだのですが 体ガンで、特に増殖症でしたら、ホルモンが大きく 影響する病気ですので ホルモン治療を出来ないというような事で 漢方などで治療するのですが 更年期の症状はこの年ではつらいです 今は別の科にも通ってますので ついでに、ということで毎月受診しています 冷え症の薬や、腰痛だったり、イライラだったりの 薬を言ったら出してくれます 頭痛の時や不眠の時も言えばくれます。 ですが、正直、本当に急いで切らなければ ならなかったのかは本当に分かりません 特にセカンドオピニオンを受けてもいませんので 多少はそういう思いはあります でも息子もいますしやはり命には かえられないな~と思うと、手術して良かったんだな と思うようにしています ただ、気になりますが 私は入院して19日(中に2泊三日の外泊あり) で退院でしたよ 16日と言う事になりますね。 2~3日でガスが出るまで尿に管を通していて 歩けません。 ガスが出たら、管も抜けて、やわらかいおかゆなどを 食べれます そしてトイレに行く練習からですが とても歩けたもんじゃありませんが はじめの1回目だけ付いてきてくれて、次からは自力です (息子が帝王切開でしたのでこれはその時も同じでしたよ) ですので、どんどんと早く治るように、家でも 普通の生活が出来るようにという感じでしたね 見る見る良くなっていきました 退院したらほぼ、普通に生活できるレベルでした もちろん1週間から10日はきつかったけど それくらいで、全然問題ないです 誰かに来てもらったりもなく 家族3人で暮らしましたよ だから50日がちょっと謎です ナースの方も医師も、自力で 頑張ってなんでも出来るようになって て言う感じで、初めてのシャワーも ぬいだり、包帯みたいなのを外すのも 手伝いなしで、時間かかっても全然いいから。と 何回かは見に来てくれましたが そんな感じでしたよ 私の入院・手術の費用は 17万くらいだったと思います 実際手術するにせよしないにせよ セカンドオピニオンとか、やっぱりお勧めしますね もう半年たっているので 状況が変わってしまった可能性は高いと思いますが まだ読まれることがあれば ご参考に。と思います。
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
他人事とは思えず、回答しました。 私は、子宮関連の病気になりやすい子宮だとかで、年に何度か、子宮がん検診名目で子宮の検査をしてもらっています。 一番なりやすいのは、やはり内膜症。 早期発見は、簡単な投薬治療で済むとのことで、受診するたびに 「こういう症状が出たら、直ぐに来てよ」 と医師に釘を刺されます(笑) まず、妊娠中は管理入院をされたようですね。私もしました。多胎児妊婦だったので。でも、点滴なくの投薬だけとは羨ましいです。 点滴生活になったら、悲惨ですよ。私がそうでしたから。 投薬だけ1ヶ月入院されていた方多いですよ。 でも考えてください、自宅で療養としても、安静にしていますか? つい、家事をしませんか? 同室の方が、点滴から投薬に変更になり。その後退院。でも直ぐに戻って見えました。無理な家事をしたつもりはないが・・・・です。 重たいものを持ったわけでもない、歩きすぎたわけでもない。 でも、階段の上り下り、食事の準備。となると早産の可能性の高い妊婦には黄色信号ですよ。 病院で、何もしない=安静だから無事に出産までこぎつけられた!のでは? どこの病院も無理矢理、ベッドを埋めているわけではありません。 産科なんて、正直、投薬ぐらいならば、自宅療養して欲しい!次の患者を入院させたい!はずですよ。 妊婦だけじゃなく、胎児の命も預かる入院ですよ。 一概に、無駄な入院だったと思わないでください。 私は、出産まで70日以上の入院、そのうち2ヶ月は点滴生活でした。 なんどか、入院していたからこそ、ママも胎児も助かったケースを見ています。 と、まるで病院の味方的発言ですが。どの病院も利益を上げたくて入院させているわけじゃにのです。 自宅に帰して、早産されると困るからです。 さて、本題の摘出は、勿論、場合によっては投薬で済むかもしれませんが、次のお子さんの計画がない、などおっしゃったのでは? 摘出してしまえば、再発の心配はありません。残しておけば、再発する人はします。婦人科でそんな女性に出会いました。 「また・・・・」 原因であるホルモンが分泌されている以上、再発はありえます。よって、お子さんを計画していない、症状が重すぎるなど問診時の受け答えによっては、主治医は摘出を進めたかもしれません。 現在は、子宮と卵巣に原因があるわけです。その原因を取り除けば、他に影響はないのです。 まず、どのように医師から説明を受けたかわかりませんが、もしかするとのう胞が大きすぎて、それだけの摘出では無理なのかもしれない。 私の母は、年齢が年齢だったので、「摘出して楽になりたい」でしたが。 ちなみに、もう摘出までの話になっているならば、相当悪化した症状かと思います。そうじゃなくても、投薬治療は結構大変だと私は医師から脅かされています。 初期!これが一番と言われています。 定期的に健診。 私がそうですが、でもなかなかいけないんですよ。 お仕事おありならば、なおさらでは? 私は、子供が小さい時に子宮を気にするように言われたので、乳飲み子を託児所に預けるなどして、検診を受けましたので、費用がかかりました。今も、行きたいのですが、この時期インフルが流行っています(総合病院の婦人科にかかっているので)。私がインフル貰って、子供に感染させたくないですし。そうやって延び延びにして、また主治医から「あれ??遅いよね??来るのが」 って嫌味言われるんですから(笑) まず、#1の方のおっしゃるとおり、どうしても納得いかなければ、セカンドオピニオン。これは、もう一般的なので、そうしたからといって医師たちはなんとも思いません。 あとは、ご主人と要相談してください。
お礼
motomoto12様 ご回答ありがとうございます。 ご出産前に管理入院されていたご経験談を拝見して、目からうろこが落ちたような気がします。 確かに家で完全安静にするのは不可能ですね。入院したおかげで無事に出産できたという事への意識が薄かったかもしれません。 また、子宮&卵巣摘出の件ですが、おっしゃる通り、「再発」という観点では、よりリスクの低い方が安心であることは間違いないですよね。長い目で見れば、早期にリスクを低くしておくというのは当然の選択なのかもしれません。動揺して不安定になっていましたが、少し冷静に考えられるようになりました。
セカンドオピニオンを求めましょう。 一つの病院だけの診断に不安がある場合、別の病院で診てもらうのは、おかしいことではありません。 実際、違う治療法を勧められたり、別の診断名がつくことさえあるのです。 残念なことですが、同じ医師免許を持っているとはいえ、経験や技術には大きな差があり、いわゆる、腕の悪い医師がいるのも事実です。 摘出してしまったら、もう二度と、元には戻せません。 しっかり納得した上で、治療に望まなければなりません。 少しでも不安や不信感があるのなら、言われるままに流されずに、ご自分の気持ちをきちんと伝えて下さいね。 お大事にしてください。
お礼
msfmsf様 ご回答ありがとうございました。 自分からアクションを起こすことも必要なのですね。 ちなみに、セカンドオピニオンを求める時は、最初に診察してもらった病院から紹介状などをもらった方がよいのでしょうか。とても嫌な顔をされそうで気が引けるのですが・・・ 自分のため、家族のためでしたら強くなるしかないのでしょうけれども。
お礼
riri1972様 とても詳細なご自身の体験談を教えて下さって、有難うございました。 実は、半年前の検査は結局経過観察となったのですが、つい先日また細胞診をうけてきたところだったので、とてもタイムリーなご回答を頂けて嬉しいです。 言葉が悪くて恐縮なのですが、確かに「切りたがっている」という感じ、あると思います。 命が大切なのは分かりますが、Quality of Lifeも少し考慮して頂けるとうれしいですよね。 結果待ちで不安なときだったので、ちょうど回答頂けてよかったです。 セカンドオピニオンの必要性を再認識しました。 どうぞ、お大事に、そしてご家族と素敵な生活を送って下さいね。