- 締切済み
何故民主党議員は他者の事業仕分けの前に自分たち議員の事業仕分けをしないの?
国会議員には次のような莫大な国家予算がつぎ込まれているのに、それを見直そうとはせずに、財務省の官僚の作ったシナリオで事業仕分けをやったのでしょうか?削るべきは自分からが筋では? (1)歳費【約2200万円】これは会社員で云う給与所得で月に【約130万円】ボーナス【約650万円】合わせて年間2200万円となります。 (2)文書交通滞在費【1200万円】使途報告を求められない(何に使っても良い)過去にマンガ本を買っている議員も居ましたが。月に【100万円】です。 (3)JR無料パス、無料航空券【約160万円】 各議員は「JR無料パス」「東京ー選挙区間の月4回往復分航空券」「無料パスと月3回の無料往復分航空券」のいずれかを選択。年予算が衆参両議院で【12億円】で議員数で割ると議員1人当たり【約160万円】 (4)議員宿舎費【約600万円】赤坂議員宿舎は民間の相場が約60万円のところ【9万2000円】と云う破格の安値でその差額が約600万円 (5)公用車(運転手つき、運転手も公務員)衆議院136台参議院100台【この運転手の人件費だけで年間約14億円】(2)の文書交通通信滞在費で月100万貰ってるのに運転手つきの車を無料で乗れるんです。全部税金で賄われている。議員一人当たりで割ると【月200万円】 (6)立法事務費【約780万円】国会議員の立法に関する調査研究を推進する為と云う名目で月65万円年間780万円を支給 (7)政党給付金【約1000万円】国民一人一人が250円払って、各政党の政治活動を助成すると云う名目で年間【300億円】支給され議員一人当たり1000万円 合計すると議員一人当たり 歳費 約22000000円 文書交通通信滞在費 12000000円 JR、航空券、無料パス 約3600000円 議員宿舎費 約6000000円 公用車 約1400000円 立法事務費 7800000円 【52200000円】「約5200万円」
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
本来の国会議員の職責や在職期間などから考えれば、それくらいの支出は妥当と言えるかも知れません。 むしろ、それなりの厚遇をせず、国会議員や官僚の手当等を削減した結果、優秀な人材が流出する方を危惧します。 ただ、不正等に対し、罰則を強化・明確化し、確実に適用すべきであることと、やはり議員や官僚の質的向上は図るべきかと思います。 立法に寄与しない国会議員や不勉強・不熱心な議員・官僚を、審査や懲戒出来る仕組みは必要だと思います。 明らかに不公平なのは、年金では無いでしょうか? 議員年金や公務員年金は、引退後の話しですから、負担も給付も民間水準と統一すべきと考えます。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 お金や私利私欲を満たす為に議員になるのなら、そんな議員は要らないですし 厚遇した厚遇しないから優秀な人材が集まらないとは 本来議員の責務である 日本国の為国家の為国民の為に 働く議員が本来のあるべき姿ですしその志を持った人材は日本にまだ多く存在していると思われるのですが?公務員や官僚においてもしかりで、現実にアメリカのFBIの捜査官は驚くほど薄給で困難な事件を解決しています。 私も議員年金については、統一ルールを作って公平を期した方が良いと思います。