- 締切済み
レガシイのオイル漏れ
2000年式レガシイB4RSK(8万km弱)に乗っていますがオイル警告ランプが点灯したため近所のカーショップ(AB)にてオイル交換をしました。 その際にオイル漏れを指摘され、帰宅後に自宅の駐車場をみたところ確かにポタポタとオイルが漏れた跡がみられました。 カーショップでは「結構な勢いで漏れていますね、エキマニに焼きついて異臭がしています、早いうちに修理した方が良い」と言われましたが、そのままオイル交換はやってくれたので緊急性のレベルが良くわかりません。 近々買い替えも検討しているため、修理費用の問題もあり悩んでいます皆様はいかがされますでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- abcdes2009
- ベストアンサー率23% (52/223)
スバル車のオイル漏れはボクサーエンジンという独特のエンジン構造により言われることがありますが、 それは過去のことであり現在ではメーカーが対策を実施しており問題では無くなっているそうです。 同様なことにガラスのミッションなどと形容されるミッションのこともありましたが、 こちらも今や全く問題が無い状況となっているとのことです。 古い車では確かに気をつけなければならないことだと思いますので、 ディーラーなど信頼できるところでしっかりとしたメンテを受けることが求められると思慮いたします。 オイルとは人間の血液に例えられる程車では重要な要素です。 十分にお気をつけくださいませ。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>帰宅後に自宅の駐車場をみたところ確かにポタポタとオイルが漏れた跡がみられました。 これは、要注意ですね。 >修理費用の問題もあり悩んでいます皆様はいかがされますでしょうか? スバルは、エンジンオイルを間違うと「オイル漏れが発生する」事で有名です。 私の知人(インプレッサ)は「ショップで勧められるままに、100%化学合成油」でオイル交換を行いました。 すると、オイル漏れが(お約束通り)発生! 彼のインプレッサは「化学合成油対応エンジンでない」のですが、「ショップに勧められるままに交換した」のが仇になったのです。 (合成油は、パッキンに悪影響を与えます) 「鉱物油・部分合成油・合成油になるに連れて、性能が良くなる!」という、誤った知識がショップ・カー用品店で営業文句になってますからね。 潤滑油メーカー(営業マンでなく)技術者から言うと、満点大笑いなんです。 彼のインプレッサは、(少量のオイル漏れだったので)再度鉱物油で交換する事(早期治療)で症状は治りました。2年経った今でも、問題なく乗っています。 ボクサーエンジンは「独自独特のエンジンである」事を理解しないと、「スバルは故障が多い!」と感じるのです。 質問者さまの場合「ぽたぽたオイル漏れ跡」があった様ですから、直ぐにディーラーで点検を受けて下さい。 買い替え前提での処置も、可能です。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
スバルはオイル漏ればかりしますね。 かなりひどいですよ。 水平対向ですから マニにかぶって焼けるんです。 ですので スバル車は 火災が発生したり爆発したりしますよ。 すぐになおすべきでしょう。 水平対向ですから修理も高いですが スバルですから仕方ないでしょう。 なおす気がない場合は 即日買い換えて下さい。
- いなかの くるまや(@exb04583)
- ベストアンサー率54% (764/1412)
いなかのくるまやです。 なぜかスバルエンジンはオイル漏れが多いです。 軽のEN07エンジンもそうですが、ボクサー4のEJ20 なんかもヘッドカバーパッキンからの漏れが顕著です・・・。 構造的にボクサー4はシリンダーが水平になっているので、 オイルが常にシリンダー下側に滞留するため??なのか ヘッドカバーパッキンからの漏れが発生しやすいようです。 で、そのパッキン交換がやりにくい。 ボクサーエンジンの宿命でもありますね・・・。 ちなみにオイル警告灯が点灯したときは、オイルパン内の ストレーナーからオイルが吸引されないほど減っていたと いうことであり、ヘタすると焼きついてました。 今回オイル満タンでそのまま2、3ヶ月なら乗れると思います。 1年経過でオイルがスッカラカンになった程度の減少率ですので、 2、3ヶ月なら漏れながらも潤滑不良に至るほどのオイル減少 には見舞われないとは思いますけど・・・。 いかんせんエキマニに滴るオイルの発煙や異臭の問題と、 それが発火する可能性もゼロではありませんし・・・。 (エンジンオイルは燃えにくい油の類ではありますが・・) 近々に代替予定であるなら、この際「代替時期を前倒し」することも 検討されてみてはいかが??
お礼
ご回答ありがとうございます。 とりあえず漏れ防止剤を注入してみて、早急に修理に出すか手放すかを 検討したいと思います。
- baikuoyagi
- ベストアンサー率40% (1018/2489)
オイル警告ランプが点灯すると言うのはどの程度前回の交換から走ったときか解りませんが、それまで一切点検はしなかったのでしょうか、今回は運良く焼き付きなどのトラブルに至っていないようですが、運が悪ければ今回焼き付いていても何ら不思議は無い状態と思います。 漏れの場所は解りませんがショップで交換もしくは補充をしないと走れないと言っても良い状態に成っているので(その店の売り上げも有るし)そのまま交換したのでしょう、整備工場と違いますから・・・ http://super.fureai.or.jp/~noranbo/020108su.htm おそらく同じ場所だと思います。費用などは解りませんが・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 前回のオイル交換は1年前の車検のときです。 かなり深刻なようなのでディーラーに行ってみようと思います。 もともとそのような癖のある車なのですね…。 やっぱり車はトヨタじゃないとって思いました…。
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
エンジン焼き付き、もしくは車両火災を覚悟するのでしたら、そのまま乗って下さい。 まだ質問者の車両単独でしたら良いですが、高速道路上ででもトラブれば、他の方にも迷惑が 掛かります。 通常ですと、オイル警告ランプが付いた時点で、直ぐにオイル漏れ修理を行う必要があります。 さもないと、当然、オイルは減り続け、エンジンにダメージが発生する可能性があるるわけで、 何故、オイル交換をされたのか、意味が分かりません。 レガシィは、書かれているとおり、EXマニにオイルが掛かりやすい構造ですので、 そのまま乗り続けると、EXマニの高温でオイルが発火する可能性もあります。 (実際、エンジン同構造のインプレッサでは、何回も聞いています) 漏れ止め剤なんぞ、気休めでしかありませんので、止めといた方がいいです。 そのまま乗り続けるなど、暢気なことを言わないで、直ぐに修理して下さい。
油圧警告灯が点くと言うレベルのオイル漏れだと、相当な量の漏れがあったと思われます。 そのまま走るのは危険です。何時エンジンが止まってもおかしくないかと。 異臭もするでしょうから、車内に入ってきて運転してて気分が悪くなると思います。 買い替えを検討といっても、すぐに新しい車が納車されるわけではないでしょう。 一時的に漏れを止めるなら、漏れ止め剤の注入をしてみては? ダダ漏れだと効かないかもしれませんが。
お礼
ありがとうございます。 あと2、3ヶ月もってくれれば…という感じではいるのですが。 とりあえず漏れ止め剤の注入を試してみたいと思い調べたところ、ワコーの製品で「ESCエンジンシールコート」というものがありました。 これはエンジンオイル注入口から追加で注入すればいいのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 やはり重症みたいなのでディーラーに相談に行くことにしました。 皆様アドバイスありがとうございました。