締切済み アベニーパファー「淡水のフグです」とビーシュリンプとは一緒に飼えないの 2010/01/15 15:26 アベニーパファー「淡水のフグです」とビーシュリンプとは一緒に飼えないのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 x530 ベストアンサー率67% (4457/6603) 2010/01/15 15:38 回答No.1 一緒には飼えません。 アベニーはエビが大好物です。 ビーシュリンプはアベニーのゴハンになります。 だから、アベニーの餌に冷凍アカムシを与えている場合、時間を掛けてユックリならすとクリル(乾燥エビ)も食べるようになります。 http://demuchin.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_ec65.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 淡水フグについて 淡水フグについて 今度、淡水フグを飼育してみようと水槽を買ったのですが 当初アベニ―パファーにしようと思って水槽サイズは 幅31.3×奥行21.0×高さ31.0cmの水容量15.5lにしたのですが 南米淡水フグの可愛さに虜になりました このサイズでは、南米淡水フグの飼育は無理でしょうか? 2cmくらいにしかならない淡水のふぐとは? 以前ペットショップへ足を運んでいたときの話なのですが、小さいふぐが販売されていて、淡水で体長も2cmくらいにしかならないというかわいいふぐが売っていました。 このふぐはどういう名前のものなのでしょうか? 3匹いくらと書いてあったので3匹を一緒の水槽で飼えるのでしょうか? よろしくお願いします。 南米淡水フグに貝類 近い将来、南米淡水フグを飼育したいと考えております。 いろいろ検索していると歯伸びのことが気になったので 今からフグのおやつに貝類を増やすため飼育してみようと思いました。 現状は・・・ ラムズホーンを5Lプラケで飼育(まだ卵の状態で増えていません) サカマキガイをペットボトルに捕獲(まだ大量にはいません) 個人的に、アップルスネールのような卵塊は受け入れ難いです>< (1)南米淡水フグの歯伸び防止にオススメ貝類はありますか? (2)南米淡水フグが好んで良く食べる貝類はありますか? (3)ラムズホーンとサカマキガイは一緒に飼育(爆埴)できますか? →狭い環境でお互いの卵を食べたりしないのかと? 「うちのこは・・・」というお話も是非お聞きしたいです。 他にも南米淡水フグ飼育において、アドバイス等ありましたら よろしくお願い致します。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム アベニーパファーの毒について 60cm水槽で、アベニーパファーという淡水フグを飼育しようと思っているのですが、いくつか疑問があるので教えて下さい! 毒を持っている個体だった場合、自ら毒を放出する事があるのでしょうか?(他の魚が死んでしまうのか心配です) また、人間が指で触れても大丈夫なのでしょうか。 南米淡水フグの大きさ フグいいな~と思っていろいろ検索をしていたら 「南米淡水フグ」なるものを発見し、大きさも5~8センチというので、 「これぞ!」と思い、さらに検索していると「ちょっとおおきくなりますが」とか「大きくなります」 というような文もありました。 一方で「ミドリフグと同じくらい」というような文もあり、 どっちかわからず悩んでいます。 写真でみてみると、ちっちゃい可愛いのしかみつかりませんでした。 実際どれくらいになるものかおしえていただけませんでしょうか? あと参考になるURLも教えていただけるとうれしいです。 淡水フグの生命力? 昨日帰宅後、レッドテールアカメフグの水槽の浮き草を取り除き、 別の種類の浮き草を入れたのですが、その後いくら覗いてもオスの姿がありません。 6時間以上(正確には不明)経ってから、夜中にもしや…と思い、 取り除いた浮き草を捨てたビニール袋を覗きましたら、フグがいて、 パンパンに膨らんでいました。 勿論死んでいると思いましたが、一応水に入れますと、ブブブブッ!と派手に音を立てて 空気が抜け、シワシワに縮み、その後見ていますと、復活。元気になりました。 100%私のミスでしたけど、何とか持ち直してくれたようです。 (昨日~今日にかけての実話ですが)こんなことってあるのでしょうか? 濡れた浮き草と一緒にくるまれていたとは言っても、最低6時間も膨らんだまま、 水のない環境で生きている淡水フグなんて… 普通の熱帯魚でしたら、死んでいるはず。 レッドテールアカメフグは、最大5cm程度の小型のフグです。 アベニーよりは3回りも大きなフグですけど、メコンフグには遠く及ばない小型魚です。 アベニーでもレッドテールアカメ♀でも、飛び出し干からび事故がありましたが、 乾燥した床の上では数時間で干からびてしまいます。 水槽のフタのあり得ない隙間からジャンプして、★になってしまうのですが、 今回のような逞しさにはびっくりしています。 フグでなくても結構です。 淡水、汽水、海水魚の生命力というのは、こういうものでしょうか? それともフグが特殊なのでしょうか? おすすめの淡水フグ おすすめの淡水フグを教えて下さい! かわいいやつがいいですよね… あと高すぎるのも無理です… 長めに生きるものがいいです 寿命が3年程度はほしい) おすすめを教えて下さい! ビーシュリンプとアベニー・パファーを一緒に飼うことについて ビーシュリンプとミナミヌマエビを飼っているのですが、とある事情でアベニー・パファーをもらうことになりました。水槽がないので、とりあえず同じ水槽に入れてみたいのですが、一緒に飼うのは大丈夫でしょうか? 環境 水槽 30cm 水草多数(5種類ぐらい植えてます。) ビーシュリンプ 5匹 ミナミヌマエビ 12匹 アベニーパファー 4匹 とりあえず、シュリンプとアベニー共に1.5cmぐらいなのでシュリンプが食べられたりはしないかな~って楽観的に考えてしまってます。 ご意見お聞かせください。一緒に飼うのが問題なければ、その際の注意点も教えていただけると助かります。あと、一緒に飼った場合、環境的に酸欠が心配なのですが、エアレーションなしの水草のみで大丈夫でしょうか?ちなみに、エビのみの場合は問題なかったです。 アベニーパファー おはようございます。 質問お願いします。 現在60cmの水槽にブルーグラス・ネオンテトラ・コリドラスがいます。 もう1つ水槽があったのですが割れてしまいその中にいた アベニーパファー(フグ) がいたのですが水槽が割れてしまったため現在バケツの中に入れています。 アベニーパファーをもう1つの水槽に入れても大丈夫でしょうか!? 淡水のフグがエサを食べなくなってしまいました 1ヶ月くらい前 ペットショップで淡水のフグを5匹購入しました。体長が1cmほどの小さなフグです。 5匹のうち1匹だけ身体も小さく、エサも5匹で争うように食べていたので、十分に食べることができなかったのか、すぐに死んでしまいました。 しかし、その後、残っているフグ達の中で順番に小さい物からエサを食べずに死んでしまい、とうとう今は二匹になってしまいました。 この二匹は身体も大きく、元気だったのですが、最近になって、エサを食べなくなってきてしまいました。 このままでは、全滅してしまうのではないかと、とても心配です。 エサはショップで勧められたフリーズドライの赤虫を与えています。 水槽のサイズは20×30cmでフィルターで濾過させた水を循環させています。水温は25°位に保つようになっています。 ここ最近暖かい陽気になってきてからエサを食べなくなったような気もするのですが、エサがあわないのでしょうか?飼育環境があっていないのでしょうか? どなたかご存じの方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 淡水ふぐ ふぐの愛らしい表情が気に入って飼ってみたいのですが、アベニ―バッファーの他にどんなふぐがいるのですか?またアベニ―バッファーは食塩を少し入れないといけないのでしょうか?飼育しやすいふぐってありますか?飼育の仕方などできるだけ詳しく教えてください! アベニーパファーの毒の有無について アベニーパファーの毒の有無について すいません、本当にどうでもいい質問なんですが…。 小さくてもフグ!な、アベニーパファーですが、その体内には毒を持っているのでしょうか。 アベニーパファーの死骸などを他の魚が食べてしまったり、混泳させることはまずないですが、大型魚がアベニーパファーを食べてしまった場合にはその魚が死んでしまうといったことは起こるのでしょうか? 調べてみたところ、心臓には毒性がある、アベニーパファーには毒はない等色んな表記があったもので。 飼うならアベニーパファー…と、メダカしかいない2週間目の立ち上げたて水槽を眺めながら、ふと思ったもので…。 申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 小型の淡水フグにアサリやシジミを食べさすには? 小型の淡水フグ……アベニーではなく、南米淡水フグ(Colomesus asellus)や純淡水ミドリフグ(2012年頃から見かける陸封湖に住む塩分不要のタイプ)にアサリやシジミを食べさせるいい方法はないでしょうか? このフグたち、冷凍赤虫や人工餌(クリル・グラニュール・パファー)は食べるんですが、アサリ・シジミは貝をあけて放り込んでも見向きもしません。 貝が好きな個体は、アサリ・シジミなんかは好物で、非常によく食べると聞きますが、うちのはまったくさっぱりです。 鳥の胸肉をほぐしたのや、エビの剥き身、イカの切り身、マグロの切り身、シラス、クリル、なんかもさっぱり見向きもしません。 人工餌のクリル・グラニュール・パファーは、アベニー含めて大体の小型フグは食べるので助かるのですが、ホムセンに置いてあるの見たことないので気軽に買えないし、冷凍赤虫も無くなった時に夜遅くだととっさに飼いに行けるもんでもないので、出来ればスーパーで簡単に手に入る(コスト的にも安上がりな)一般的な食材を食べて欲しいのですが、アサリ・シジミ等を食わせる良い方法はないでしょうか? 水槽飼育可な、珍しめの淡水魚のお勧めを教えて下さい 余り一般的なご家庭の水槽にはいない、飼ってる人が余り居なさそうな、珍しい・変わった系の淡水魚で、これいいよ!というようなお勧めあったら教えてくださいませ。 因みに、今現在進行形で飼ってる魚は、 ウナギ×3匹 タウナギ(日本産?)×2匹 マナマズ×2匹 オムポック(インド産)×1匹 アベニーパファー×1匹 淡水シタビラメ(多分東南アジア産)×1匹 北米淡水カレイ×2匹 緋ドジョウ×1匹 です。 過去に飼ったことあるのは、 淡水ハモ 南米淡水カレイ 南米淡水フグ マドジョウ モロコ タナゴ メダカ フナ ライギョ ゴールデンタウナギ 辺りです。 底物、ニョロニョロ、ヌメヌメ系が好きです。 魚を買おうと思うんですが 最近魚を飼いたいと思ってよくペットショップにいくのですが 今日ペットショップに行ったらミドリフグ、アベニーパファーと言う フグを見つけました! ミドリフグもアベニーパファーも共に淡水魚でも海水魚でもないその間の中間 と書いてありましたが飼う上で難しいんですか? あとフグは性格が荒っぽく混水?は難しいと聞きますが アベニーパファーはどうですか? できれば淡水のネオテトラントみたいなのとエビみたいなので 混水?させたいのですがどうでしょうか? またアベニーパファーと混水?できそなう魚はどんなんでしょうか? その上でどれくらいの容量の水槽を買えばいいでしょうか? できればこれは詳しくお願いします 質問ばかりですいません 初心者なものでなにとぞお願いします 淡水フグは水流を好む(必要とする)魚ですか? 南米淡水フグを30cmキューブで1匹飼っています。ショップの店員さんから「ある程度水流があった方が調子がいい」と言われ、GEXのイーロカPF-381で(30cmにはオーバースペックですが)わざわざ水流を作っています。今のところ不都合はありませんが、無くても良さそうな気もします。各種フグに関するホームページを見ても水流に関して言及している部分はあまり見あたりません。実際のところ、フグはどうなんでしょうか?また、参考までに本当に水流を必要とする魚には何があるのでしょうか? アベニーパファーとエビ 淡水フグの「「アベニー」」と「ミナミヌマエビ」や「レッドビー」の混泳は大丈夫でしょうか? アベニーがエビを突っついたり、食べたりしちゃいませんか?? アベニーパファーの飼い方を教えて下さい。 アベニーパファーの飼い方を教えて下さい。 アベニーパファーに詳しい方お願いします。 ビーシュリンプ 綺麗な海老が続々と台湾から日本へ輸入されています。 ビーシュリンプという小さな海老です。 中国語でビーシュリンプとはどう言えば伝わりますでしょうか。 ・ビーシュリンプ→蜂海老? ・ブラックシャドウビーシュリンプ→? ・レッドパンダビーシュリンプ→? ・ブルーシャドウビーシュリンプ→? 宜しくお願いします。 ちっちゃなフグをかいましたが・・・ 今日小さい淡水でも飼えるという小さいインド産(!?)のフグをかいました。 で、飼った時にもらった、冷凍赤虫を与えたのですが、大きすぎて飲み込めないのかはき出してしまいます。 2回つつくのですが、その後はもう目も向けなくなるんです。 こういう時どうすればいいのでしょうか? また、買った時縦15センチくらいの小さい金魚鉢みたいなのに入ってたのですが、やっぱり大きな水槽にかえたほうがいいのでしょうか? 解答よろしくお願いします>< 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など