ベストアンサー 医療相談専門クリニック 2003/05/28 07:43 例えば森津純子先生のひまわりクリニックのような、電話でも相談にのってくれる、クリニックがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#24736 2003/05/28 09:21 回答No.1 有料ですが、会員になると電話で医療の相談が出来ます。株式会社 野口メドライン 参考urlをご覧ください。 こちらもご覧ください。 http://tampopo.bcg-j.org/tel.htm 参考URL: http://www.noguchi-medline.com/ 質問者 お礼 2003/05/30 05:41 回答ありがとうございます。 さっそく問い合わせてみました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉医療 関連するQ&A 海原純子さんのメンタルクリニックについて 海原純子さんのメンタルクリニックの事を知っている方いませんか? 私はそこで診療を受けたいんですが電話番号を調べても現在使われてないのばかりなんです… 今も診療できるなどどんな些細な事で良いんでどなたか教えて下さいませんか。よろしくお願いします!! メンタルクリニックをかえたい 現在、メンタルクリニックにかかっていますが 色々悩みなどを勇気を出して打ち明けても 小馬鹿にしたような笑いで流されるか "性格"で片付けられて根本的な解決にならない等があり このクリニックに不信感不満感を持ってしまいました そこで思い切ってクリニックを変えようと思うのですが 気を付けなければならない事、必要なものなどありますでしょうか? あとは変える時には今のクリニックの先生にも 相談を持ち掛けなくてはなりませんよね? その際、どうやってその話に持って行けばいいのかなど 教えて頂けましたら幸いです。 ひまわりクリニック。 山形駅から徒歩5分くらいの場所にあった、ひまわりクリニックは現在も営業していますか? それとも既に閉店していますか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 不妊専門クリニックについて 29歳主婦です。まだ結婚して半年たっていませんが、生理が順調でないので、婦人科に通っています。現在、クロミッドを服用しています。 今すぐというわけではないのですが、今後不妊専門のクリニックへ通おうかと考えています。 わたしは飲んでいる薬からおそらく黄体機能不全だと思われます。先生にはLHホルモンが低いといわれました。 そうなると、せっかく妊娠しても流産してしまう可能性が高いということらしいのです。(これは先生に聞いたのではなく、本やネットで調べたのですが) そこで、質問なのですが、不妊専門のクリニックでは妊娠したらもう治療は終わりなのでしょうか?たとえば流産防止のためのホルモン注射などのフォローはしてくれるのでしょうか? そういうことをしてくれるのでなければ、産婦人科などで、不妊治療~出産までをずっと面倒みてくれるところを探したほうがよいのでしょうか? クリニックが他の機関に苦情を言われたら平気なのか クリニックはたいていは良識ある先生が多いですが、まれにひどい診察をする先生もいます。 クリニックがあまりにもひどい応対をする場合はそのことを相談する機関があります。 このような場合、クリニックの経営者に「そちらの先生の不適切と思われる対応の件に関して 相談機関に相談します。またそちらへ通うのはやめて別のクリニックに変わります。」と言った場合、 そのクリニックの経営者は平気な気持ちでいると思いますか。 メンタルクリニックについて教えてください。 今度通院することにしました。 不安もかなりあるのですが、具体的にどういうことを話せばいいのでしょう。 精神的に重圧を感じるので申し込んだのですが、人生相談みたいな内容の相談はカウンセラーでメンタルクリニックの仕事ではないですか? でも精神的に重圧を感じるのは色々悩みがあるからで、、、 カウンセラーとメンタルクリニックで明確な違いってありますか? あまり突っ込んだ打ち明け話みたいな感じの告白を病院にしても意味がないでしょうか。 予約を入れたものの、具体的にどういう風に、どこまで相談してもいいのか分かりません。 予約を入れたときに軽く症状言ってくださいといわれたのですが、何か電話越しに話しても何言ってんの?みたいな感じでネタにされる感じがして(もちろんないでしょうけど)ろくに言えなかったので。 具体的にどういうい相談をしてどういう診断をしてくれる場所なのでしょうか。 メンタルクリニック メンタルクリニックの先生が早口で急かされる感じで落ち着かないです。どう対応したらいいですか?病院は変えたくないです。 他のクリニックを受診してみたいのですが・・・ はじめまして。 鬱(診断名は告げられていませんが多分)でクリニックに通院して2年、 疲れやすいなど体の症状は落ち着いてきたのですが 体力に余裕が出てきた分、悩んだり落ち込んだりする時間が増えてしまいました。 担当の先生はわりと自分に合っている気はするのですが、 忙しいと薬の処方の確認だけの2分ぐらいの診察のときがあること、 週1回しか勤務されていないことなどで、苦しいときに限って相談できないことは多いです。 もちろん、院長だったらいつでも診てくれるのですが、 なんだか話しにくい雰囲気の先生で・・・ いきなりの転院には抵抗があるので、 その先生がいない日に何かあったときに 診てくれるクリニックがあればいいなぁと思っているのですが 医師にとっては気分良くないですよね? もちろん、自分に合えば転院するつもりですが・・・。 正直に話しちゃっても大丈夫でしょうか? それと、新しく行ってみようかと思っているクリニックが 今通っているクリニックの院長&担当医と 出身大学や過去に勤務していた病院が同じなんです。 過去に接点がありそうな先生たちが 近くで別々のクリニックを開業しているということは 仲が良くないんじゃないか・・・? そこに通っているってわかったら、どっちの先生も 気分を悪くするんじゃないかと心配です。 やっぱり接点のなさそうな病院を選んだほうがいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 専門のクリニックに行くべきでしょうか? 婦人科と不妊治療専門のクリニックでは治療にそんなに差があるものなんでしょうか? 今通っている婦人科で不妊治療をしようと考えていることを母に話したら、 不妊治療専門の病院の方がいいんじゃないかとアドバイスされました。 内科クリニックが介護の相談・・・ 内科クリニックが、院内で相談ブースを設けて介護施設の紹介をしてるんですけど、これって良いの?医院がやるのってまずくない? メンタルクリニックへの通院 メンタルクリニック(精神科)で、相談したところ、「気にしなくても良いことではないですか。ある程度、人の目を気にしないようになることも大切です」的なニュアンスのことを言われました。 ただ、私としては、過去に別のクリニックで医師に指摘を受けた、ということも申し出ているので、気にしないことも大事です、と言われてしまうと「?」となります。 その先生が、人目を気にしないタイプだったのでしょうか。 4~5回、通院しているのですが、医師と合わない、ということでしょうか。そもそも、開業して10カ月程度、経過した新しめのクリニックなのですが、あまり患者さんの姿を見かけません。曜日によるのかもしれないですが、メンタルクリニックはいつも混雑しているイメージがあるので少し不安ではあります。 病気とも病気ではないともとれる症状の患者が、通院していても大丈夫でしょうか。過去に別のクリニックにも行ったことがあり、あなたは病気ではありません、と言われたことはありません。 ただ、薬は出されますし睡眠があまりとれていない、などの症状はありました。 クリニック 心の悩みを相談出来るクリニック教えてください。 ネットで調べても数多く、どこがいいのか分かりません。 もう限界なんです。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 同じ症状で複数のクリニックに通えるでしょうか? とある症状で近くのAというクリニック(内科)に通っています。 そのクリニックでの診察・投薬があんまり納得いかないので、別のBというクリニックに行こうと思っています。 だけど、Aクリニックも家から近いというのもあって今後も通い続けたいと思うのですが、AとBを両方通っても大丈夫でしょうか? 別のクリニックに通っているかなんて情報を、クリニックじゃわからないですよね? (政保なので、会社から1年単位くらいの明細は私のところにきますが) 要は、こっそり他のクリニックにも通って、どんな診察をしてくれて、どんな投薬をしてくれるのか、AとBを比較するためしばらく2つ(もしくは3つ)を通い続けたいのです Aのクリニックの先生にすべてを相談するのがベストですが、セカンドオピニオンほど大げさじゃなくても、他のクリニックだとどんななのか知りたいのです。 良いメンタルクリニックは、少し遠いです。 隣の市の評判の良いメンタルクリニックに診察してもらいに行き、先生から「典型的な強迫性障害です。」と診断されました。 隣の市に評判の良いメンタルクリニックが在るのを探して行き、「典型的な強迫性障害です。」と診断されたのですが。 この探し当てたメンタルクリニックは、自分が希望する”なるべく薬に頼らない方針で、行動療法を使いながら治す。”という方針に合うし 先生の評判が良いので 診て貰いに行ったのです。 ちなみに、自分の住んでいる市には、自分が希望する”なるべく薬に頼らない方針で、行動療法を使いながら治す。”という方針の精神科は見当たりません、恐らく、薬ばかり使うようです。 それで、この通う事になったメンタルクリニックは隣の市に在るので、電車、バスを乗り継いで、通うのに片道2時間弱掛かります。 もしも、仕事を休みながら、月に何回も診察に行かなければならないのなら通い難くて少し大変です。 短期間で強迫性障害が治るのならば、片道2時間弱掛けても頑張って通えると思えますが、長引くと通い難くて苦しいです。 こういう問題を どう思われるでしょうか? メンタルクリニックって? 僕は今、メンタルクリニックに通っています。 今日も行ってきましたが、いつも出してくれる薬に何の効果もなくて… 何度か医者に「友人に貰うこの薬が僕にとっては有効ですと伝えようとしましたが…その事を伝える間もなく「この薬は100人中100人効きますの一言…」 100人中100人中効くかもしれませんが、僕は101人目の患者だったかも知れません。不思議なのは何故一つの薬にこだわるのでしょう? 一番最初に医者にお会いしたとき今は斜陽化しつつある僕の職業に「大丈夫ですか?その仕事で…」等と言われました。ただでさえ仕事の将来に関して不安に感じているのにそんなこと患者に対して言う言葉でしょうか? 医者にいろいろ相談しても「だったっらこうすれば良い、ああすれば良い…」何の解決にもなっていません。何でも簡単に処理できるのでしたら医者にかかる必要はありません。普通の人が出来ないから通うんです。メンタルクリニクに通う友人は担当の先生とお話しするだけでとても心が軽くなると言っています。ところが僕は毎回非常に憂鬱な気分にさせられます。 やはり病院を代えるべきでしょうか? メンタルクリニックってこんなものでしょうか? メンタルクリニック 思い精神疾患というわけではないとは思いますが、 家族関係や、仕事関係での役割の問題、孤独といった様々な理由から10年以上、精神状態がよくありません。 通院してはやめ(会社の近くのメンタルクリニックに通院していると 退職と同時に通院を急にやめてしまうなど)、を繰り返し継続的な 医療やカウンセリングにはかかっていません。 最近、これではいけないと思い半年弱前から新たにクリニックを探して通院し始めました。 ただ、こちらから診断、状況を医師がどうとらえているかは質問していません。あまりやる気がなさそうな先生なのです。 ①今の段階で、どういう状況だととらえているか質問しても 構わない時期でしょうか。 ②先日、別の場所で心理検査を受けました。(医師の紹介ではない) その結果やここ半年で自分なりに気づいた問題点の改善のために何か参考になる本があれば読みたいと伝えてみても良いでしょうか。 メンタルクリニックについて何かご存知の方がいましたら 教えていただけると助かります。 と相談しても良いでしょうか。 もりメンタルクリニック・北メンタルクリニック(女医さんに限る)ってどうですか? お世話になります。他のカテゴリーでも質問してみたのですが、クリニックを絞ってみたので、多くの方から、より具体的に詳しくお聞きしたいので、質問させてください。 現在通っている小田井のクリニックの院長から時々「この先生、本当に精神科医?」と思えるようなひどい言葉を浴びせられ、嫌な思いをしています。カウンセラーに話すと、院長の代わりに謝ってくれるほどの内容です。 普通ならとっくに転院しているでしょうが、嫌な思いをする度に悩むのですが、自立支援・障害者手帳のこともあるし、私の生育歴からくる性格などのせいか?たまに優しいのでそれにすがりつく様な気持ちとかもあり、また、ずっと前、黒川の精神科併用の医院に行ったら、初診の時に立ったまま腕組をされて診察をするので恐くて話しづらくて一度でやめたり、女医さんが院長の大曽根のクリニックはたまたま男性医師にあたり(男性医師がいるのは知らなかった)いきなり「考え方を変えなさい」と言われ、たぶん認知療法の事だったのでしょうが、そういう言い方ではなく、自分を拒否されたように感じ怖気づいてやめた過去があるのもあり、中々決心がつかなかったのです。病名は鬱病→欝状態です。 最初は小牧市民病院の女医さんにかかりました。悩み事なども先生の方から聞きだしてくれ、とても良かったですが、症状も軽くなり、仕事を始めたので、次はひがし春日井病院にかかっていました。そこは女医さんも男性医師もとても温かい先生で小牧市民と同じくプライベートな相談に耳を傾けてくれ、症状も軽く済み、とっても良かったですが、4年前は既に午前診療のみとなっており(今年8月で廃業)、その時、仕事を持っていたので、車で行けるからと小田井に行った次第です。 小田井の院長に嫌われた原因は会社がらみでしたが、私も今は嫌いなんだと思います。その事がなくても、最初は優しいと思っていましたが、神経質ですし、あまり話を聞いてくれず、話している途中に席を立ったり、手でシッシと追っ払います。これってドクハラじゃないの?とも思います。 私以外でも悩み深いタイプの患者さんはすべてカウンセラー任せにし、カウンセラーと院長との間で、患者に関する情報交換・連携治療は全くありませんし、減薬に関する指導もなく「いつでも勝手にどうそ」と言われ、その通りにしたら激しいリバウンドで自殺願望に陥った過去もあり、不信感を持っています。 男性だと話しづらいこともあるので女医さんを探しています。標題のクリニックなら場所的に通えそうなので候補にしていますが、もりメンタルクリニックが、番号通知しないと電話が繋がらない点と、電話応対が感じよくなかったので躊躇していますが先生はどうなのでしょうか?HPの写真だけではなんともいえません。 あと北クリニックは生協なのがちょっと気になりますが、ここの女医さんはどうでしょうか? 穏やかな先生が良いのですが、どちらかに通ったことがある方、どうか教えてください。カウンセラーとも連携して下さる、もしくは先生自身が10分・15分でも時間をかけて診察してくださるところを望んでいます。 メンタルクリニックのことで メンタルクリニックに予約電話をしたら現在通ってる病院の紹介状が無いと受け付けないみたいなんですが、なぜでしょうか? 正直メンドクサイです。 クリニックと病院 先日、躁うつが酷くなり2週間ばかり入院しました。その時受けたOTが私にとても合って、これからも続けて行きたいと感じました。 しかしその病院はクリニックからの紹介で、クリニックの先生も処方も私に合っていて、現在どちらに通院しようかと迷っています。ちなみにクリニックにはOTはもちろんデイケアもなく、あるのはカウンセリングのみで頻繁には通院できないのです。 皆様でしたらクリニックと病院、どちらをえらびますでしょうか? メンタルクリニックの選び方 毎日原因不明の憂鬱に囚われ、気分が沈み、メンタルクリニックに予約の電話入れたら「処方された薬はちゃんと飲んでくれますか?週一回ちゃんと通院できますか」と聞かれました。これらのことを確認が取れないと初診の予約は取れないだとか。これはなぜでしょうか?このようなクリニックはよいところでしょうか?教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 さっそく問い合わせてみました。