• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は間違っていますか? )

夫の実家への頼りすぎ、私の気持ち

このQ&Aのポイント
  • 結婚2年2ヶ月になり、旦那の実家からは別居しています。義両親は私たちの生活に干渉することはなく、将来的に同居を求めることもありません。しかし、最近旦那が実家に甘えすぎているのではないかと気になっています。
  • 旦那は骨折した際に実家のサポートを頼ってしまいました。それ以来、実家に行くことが多くなり、自分の夕食を選ぶことや私の用意した食事を無駄にしてしまうこともあります。
  • 私は旦那が実家に頼りすぎていることに不満を感じています。旦那の気持ちとしては負担を軽減させたいということですが、私のプライドを傷つけられると感じています。また、私の家族の過去の経験から子どもを預けることに否定的な考えを持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.12

間違っているとかではなくて、お互いの気持ちの本当のところが 伝わってなかったり、理解して上げられてないだけじゃないかしら? あなたが専業主婦なのにご実家に甘えている、というのであれば、 いかがなものかと思いますけど、ご主人はご自分でも言っておられるように、 お仕事をされてるあなたの負担を軽減させてあげたい気持ちがまずあったのでしょう。 自分が働けない状態になるって、男の人にしてみたら、相当不甲斐ない 気持ちになると思います。その上あなたに負担をかけたとなると、 ご主人もつらいわけですから、実家に甘えるのはあなたと自分、両方の ためだったのでしょうね。それを「甘えすぎ」と言われてしまっては、 言われたところで自分は何も出来ないし、せっかくのあなたへの思いやりが 踏みにじられた気になったのではないでしょうか。 また、あなたの気持ちも、ご主人が深く理解されているかどうか微妙かな。 女性側は相手の実家に対するあれこれを気遣うものだけど、男性って、 ほんっとに気にしない人、多いみたいです(^^; 女性と同等の気の使い方、 相手の親に対する常識は、男性のそれではありません。なので、それが 一般的なことだと前置きした上で、自分はこういう気兼ねを感じる、 ということを伝えておけば、万が一にもご実家側が負担に思われてるような ことを言い出しても、ご主人がカバーしてくれるんじゃないかと思います。 そして、実家を頼るにしても、あなたに対してもうちょっとなにか言い方とか そういうのを選んでくれるのではないかと。 正しい、正しくない、間違っている、間違っていない、と、どちらかを 貶めるような結論を出しても、二人の間にはしこりが残りませんか? わかってもらえない苛立ちはお察ししますが、問題や不都合な状況は 「二人で」解決していった方が、後々心地よく接しあえるのではないでしょうか。 実際ご実家のHELPで助かってるぶぶんもあるでしょうから、そこには 感謝しつつ、あなたの気持ちを、今一度ご主人に伝えて見られてはいかがでしょう。

bat-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私自身が働きながらなので、旦那は多分「家事の負担を軽減させたい」気持ちがあったのでしょうね。 だから、私が外出していても、私は食事の用意をする気でいても、「そこまでしなくていい」という答えが出たのだと思います。 「甘えすぎ」は言い過ぎました。 ただ、これからもっと大変なことがあるのに、最初から実家に助け舟を求めることに心配感がありました。 私としては、ぎりぎりまで頑張って、それでもダメなら・・・という気持ちがあったので。 要は価値観の相違なんでしょうね。 もちろん、旦那の実家の行為を迷惑に思ったことは一切ありません。

その他の回答 (12)

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.2

なんだか珍しい質問ですね。 大抵は嫁が実家に頻繁に行き甘えて・・・・というがよくあるパターンなので。 他人に甘えすぎる事は確かによくありませんが、しかし1人で抱え込むよりは、適度に甘える事は悪い事ではありません。 ましてや今回は実家で、旦那さんのご両親。 内容を聞く限りでは、旦那さんは妻である貴方に負担をかけないように 怪我をした時や、外出時の食事など、気を遣ってくれるいい旦那さんだと思いますが。 逆に「何もかも嫁がやれ」という方が、私としてはダメですね。 あなたは「実家に甘えすぎ、入り浸り」と思っておられるようですが 毎日実家に行ってるなど、本当に入り浸りになってるとは思えないのです。 まあ、夕食用意してるのに実家で食べるからと言われたら、それはさすがにカチーンと来ますが。 祖母がかなり厳しい方だったようで、あなたもその影響を受けておられるようですが 実際にその事を受けていたお母様ご本人はどう思われていたのでしょう? 友人にも会えず、自分の家族に大変な時に頼る事も出来ず、孤独だったのでは? 確かに結婚をし、新たな家族を作ったとしても、夫も妻も実家は家族であり、その繋がりは切れるものではないでしょう。 現在お子さんがいらっしゃらないようですが、子供ができたとき、実家のバックアップというのは 預かったり助けてもらうなど実務的な面の他、いざというとき頼る事ができる場所があるという、精神的な余裕も生まれてくるものです。 何もかも1人で全てはできないものですからね。 無論、旦那さんのサポートも必須ですが、仕事がありますから、どうしても限度はあり、そんなときに実家のサポートはとても助かります。 それに実家の両親は、そうやって頼ってきてもらえる事が、うれしかったりします。 旦那さんのご両親も過干渉せず、適度に距離をとっておられるようですから、恵まれた環境だと思いますよ。 それぐらいの距離だと、毎日顔をだせと言ってくるところや、逆になんだかんだと理由を付けて押しかけてくる、なんていうケースもありますから。 まったく違う環境で育った者同士が一緒に暮らすのですから、自分の考えや思いと違う事は沢山でてきます。 今回のもその一つ。 旦那さんの事は大目に見てあげていいと思いますよ。 ただ、貴方が全てを飲み込んで我慢するのではなく、自分の気持ちや考えもちゃんと伝えて。 そうやって衝突と摺り合わせを繰り返していくのが夫婦だと思います

bat-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん、「何もかも嫁がするものだ」という考えは嫌ですよ。 私が気にしているのは、怪我にしても、食事にしても、優先順位といえばいいでしょうか?まず、優先順位は妻である私かなと思うのです。 もちろん、最初から「私に負担を背負わせたくない」気持ちでしてくださっているのは分かりますが、怪我にしても、力不足ではあるかもしれませんが、私も出来ることはあるのに、妻以前に実家に頼るということで、妻としてのプライドが傷ついてしまったのは正直なところあります。 私の祖母がとても厳しかったとはいえ、孫である私には甘かったようですが、それでも母が育児のことで怒られているのは良く見てきています。 母は、友達と遊ぶことも出来ず、実家の母(私で言う母方の祖母)にも来てもらえず、孤独だったと思います。 だからなのか、私の子どもができたとき「今度こそは孫に可愛い服を着せ、外に遊びに連れて行くなど思いっきり可愛がって生きたい」という願望は強いです。 それから、もちろん、旦那の実家の親にしてもそうやって顔を出すことはうれしいことかとは思っています。 子どもができたときに、もしかすると頼る箇所も出てくるだろうと思いますからね。 もう少し、大目に見ていくほうがいいのかもしれませんね。

  • 954104kz
  • ベストアンサー率13% (19/136)
回答No.1

私だったらどう思うかですが・・・ >旦那はそのときに、先に親に頼んでしまっていました。 これは、ちょっとえ?!って感じですよね。なんで、親に頼むの?って聞いてしまいそうです。 >私が私用で不在の場合も、私は予め食事を用意していても、「そこまでしなくていい、行っておいで」といってくれます これはきっとご主人はあなたの負担を少なくするためにしているんでしょうね。 でも、あなたが用意しているのに、実家の食事を選ぶのはちょっと思いやりに欠けますし、家庭をもった感覚がないのかな~って思います。 私はどちらかというとあなたの考えに近いと思いますし、間違っているとも思いません。ちょっと旦那様の自覚が足りないのか、思いやり欠ける部分がある気がします。でも、悪気はないみたいですし、多少はあなたも折れて、逆に楽をしてみてはいかがでしょう?例えば出かける時は夕飯の準備もしないとか・・・ちょっと楽ですよね?でも、あなたはきっとできるお嫁さんですね。私なら用意しないと思いますし(笑)嫌なら部分は旦那さんに言ってやめてもらって、多少は多目に見るっていうのはどうでしょうか?

bat-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それまでにも、旦那が夜に病気になったりしたら、実家の親に乗せてもらって病院に行ったこともありました。 そのときは、私もまだ嫁に行って間無しで、道を知らないというのもあったために仕方ないのもありましたが・・・ 怪我をしたことにより、実家で生活するようになってから、毎日ではなくともそうして「実家でご飯を食べる」という行為を気になるようになってしまったのです。 本人は、悪気はないのだと思いますが、それをされたことにより、妻としてのプライドは傷ついたのは事実です。 最も、私自身が自分にも他人にも厳しい箇所があるので、そこも影響しているのかもしれませんが、あなたの言うように、楽をしてみるのも手なのかな???

関連するQ&A