• ベストアンサー

里帰り出産で入院中、上の子が心配・・・

今月出産予定です。現在里帰りしており(というより旦那と別居中です)仕事も今週いっぱい行く予定なので、元の家の近くの保育園に2歳の長女を今も連れて行ってます。実家から40分くらいです。 そこで質問です! 1.今週いっぱいで仕事を辞めるのですが、その後も保育園は連れて行くべきでしょうか。 休園すると、私との時間が長くなり、私が入院して急に家から居なくなると、子供が寂しがってかわいそうかな・・とか、実家の父母で、おさえられるかな・・と、心配で心配で・・。 現在でも、私が少し部屋から出たりすると「ママは?ママは?」と言って、ひどいときは大泣きするんです。 実家の母には何故かなついておらず、「あっち行け!」とか言うんです・・。(可愛くないですよねー!) 私が入院中、家に上の子供と母二人になるのですが・・それも心配です。お風呂とか・・。 どうしたらいいのかわかりません!よろしくお願いします! (旦那に預けることは無理な状態ですので・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご主人との話し合いは平行線のままですか?きっとご主人は「絶対に帰ってくる」と思っているのでしょう。私もきっとあなたは離婚できないと思っています(今までの質問などを読んでいると)。 娘さんのことですが、心配なのはわかります。でも心配しても、仕方ないでしょう?別居しなくても、離婚しなくても里帰り出産の予定だったのでしょう?こうなってしまうのはわかっていたはずです。あなたの不安が娘さんを更に不安にさせているのですよ。親が揺れ動いていると、子どもにまで影響します。それに赤ちゃんがえりも始まっているみたいですし。あなたがもっとどーんと構えていてください。そして1日1回、思いっきり抱きしめてあげてください。その時に「大好きよ!」とか「愛してる!」と言ってあげるのです。保育園に行く前にまた抱きしめて「毎日元気で通ってえらいね!すごいよ!」とほめてあげてください。 そして入院中のことは具体的にお母様にお願いすることです。お風呂はこうして欲しい。食事はこうして欲しい。と、こと細かくね。徹底的に。マニュアルにしておいてもいいかも。そして入院中はちょっとでいいですから、毎日娘さんと会うこと。その時も抱きしめて声かけして下さい。赤ちゃんのことは後回しにしても、娘さんのことを優先です。「(赤ちゃんに)とられたわけじゃないんだ」と安心感を与えるのです。これは退院後も同じです。その内段々と落ち着いてきます。 保育園のことはなるべく連れて行ったほうがいいと思います。が、問題は出産後のことです。誰が連れて行くのかなど、物理的な問題が出てきます。それと離婚の方向で行くなら、実家の近くの保育園に転園しないとご両親も大変でしょうし。 「転園させるのはかわいそうだから、やっぱり離婚はよします」なんていうのはダメです。そういうのは娘さんにとって、ありがためいわくです。あなたが幸せでないと、娘さんはしあわせでないんですよ。 でも今はホルモンバランスが崩れていて、冷静に判断するのが難しい状況だと思いますので、安定する半年後にもう一度、人生の総括をなさってはいかがでしょうか?

その他の回答 (3)

noname#4727
noname#4727
回答No.4

今週一杯で仕事をやめる、子に時点で、保育園には通えなくなります。 でも、あなたの場合、妊娠中であることから、特別な場合が生じます。 産後2ヶ月は、特別措置により、保育園に通えますが、2ヶ月たつと、辞めないといけません。 下の子をお母さんが養育していると言うことは、保育に欠けている、とは言えないからです。 保育園の事について、専門的な立場からお話させていただきました。 産後2ヶ月は、保育園に通われたらいかがですか? 急におばあちゃんと二人きり、しかも一日中、葉子供もおばあちゃんも辛いと思いますよ。 お母さんも、産後体もしんどいし、2ヶ月だけでもあかちゃんとじっくり関われる時間があったらいいんじゃないかな、と思います。 子供も、ままがいないと分かると、おばあちゃんでもいいかな、ってなると思いますよ。 現に、うちがそうです。 ただ、じーちゃんっ子なので、じーちゃんがいなかったら、まあ、ママでもいいか、ばーでもいいか、って感じなのが悔しいんですが。

  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.3

保育園をやめたらお母さんにベッタリにならないでしょうかね。そうなったらとっても疲れそうですが…。 今のうちから練習してみてはどうですか? piypiyojunnaさんのお母さんに送り迎えとかお風呂とか今からやってもらって、piypiyojunnaさんが監督するのです。慣れれば大丈夫なんじゃないでしょうか。 色々な事情があるようですが、実家の御両親が御健在で良かったですね。 預けるところがないよりはいいでしょ。子供さんにもちょっとの間ガマンしてもらいましょう。 仕方がないのですから。 皆さんも言ってますがお母さんが安定してないと子供はどんどん不安になっていきます。 心見えてますよ、子供って。 無理せず頑張ってください。

  • horiben
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

はじめまして。 私は1年生、年長サン、3歳なったばかりの子供がおります。 丁度3番目の子供を妊娠した時に、主人との関係に 問題が起こり、離婚するかどうか悩んでおりました。 その時、やはり上の子供や実家の母などにも迷惑を かけておりました。 前の方もアドバイスしていらっしゃいますが、やはり母親の 精神不安定は、娘さんの心理状態にもよくないと思います。 身重の体で、バランスが崩れており、冷静に判断は できないと思いますが、ご主人と話し合いを重ね 理解しあうのが良いと思いますよ。 難しいお話し合いをしなくてはいけないって事は ないと思います。 短時間公園を散歩しながらとか、気晴らしを兼ねて。 どういうご事情かわかりませんので、なんともいえませんが。 ご自分の考え、出産に関してこんな風に思っているとか 素直にはなされてみたらいかがでしょう。 お母様には、細かくメモなどを書いて差し上げると 子守りもぐんと楽ではないでしょうか? (実際、私も出産毎に母達に渡しておりました) こんな食事が好きとか、寝る時間お風呂の時間や 普段すきな遊びやキャラクター等など。 今はお母様を毛嫌いしているようですが、預けるうちに お互い身近になってくると思います。 また、これがよい機会となっておばあちゃん大好きに なるかもしれませんよ。おばあちゃんも、子守りが大変 だった分、お嬢様に煩悩が湧くと思います。 保育園は、今いかれている保育園は休園又は辞められたほうがよいと思います。 出産後すぐは、一時保育などのサービスを利用するとか ご実家で日中はみてもらうとかするとよいと思います。 ご主人へ子供の世話を期待するのは無理だと思います。 (うちもあまり育児はノータッチの方でしたので) 実際産後は動けません。40分かけての送り迎えは 不可能です。 その点は、自分だけと頑張らず、この際とあつかましく 第三者に協力を求めてみて下さい。 それには、その方々に負担のかからない、近所の保育園 がよいと思います。 ご実家で同居であれば、まだお子様も1人なので 一緒にいても大丈夫そうですが、いかがでしょうか。 今は第一にお嬢様の環境と心の中を大事にして あげてください。 奥様も大変な時期ですが、少したてば時間が解決 してくれると思います。 皆それぞれ問題を乗り切ってやっていってると思います。 頑張ってくださいね。