- ベストアンサー
DVDレコーダーハードディスクのデータを…
DVDレコーダーがDVDを読み込めなくなってしまいました。 有効な対処法があったら教えて下さい。 ない場合、 ハードディスク(以下、HD)内にはバックアップしておきたかった映像があります。これを次に購入する機種のHDにコピー・ダビング、またはこれに挿入したDVDにコピー・ダビングすることは可能ですか? ちなみに現機種は東芝RDシリーズのものです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の持っているHDD搭載DVDレコーダーもDVDを読み込んだり、書き込みできなくなりました。 同じように、HDDには保存しておきたい番組が残ってます。 アナログ専用だったため、新たにHDD搭載DVDレコーダー(今度は地デジチューナー搭載)を購入し、映像はS端子、音声はステレオコード(赤と白のピンコード)で接続し、地道にデータを新しいレコーダーのHDDへダビングし、DVDに焼いています。 これは、アナログ放送を録画したものなのでできる技(手間と時間はかかりますが)なので、質問者様がお持ちの物が地デジを録画されたものなら、ダビングできるかどうか、私にはわかりかねます。 ちなみに、アナログの前のレコーダーで録画し、その作業が途中で止まっているDVDが数枚ありますが、ファイナライズできなくて困ってます(涙)
その他の回答 (5)
- fab76
- ベストアンサー率59% (327/548)
>次に購入する機種のHDにコピー・ダビング、またはこれに挿入したDVDにコピー・ダビング… RDの機種が判らないのですがans.4さんのリンク先にある機種間なら、ネットワーク経由で出来る。 正確にはアナログRDのHDD内データはコピーフリーなので全てダビング(=コピー)です。 双方のネットde ダビング設定で"グループ名"、"グループパスワード"を合わせる必要があります、旧RD機はネットdeナビの本体設定で指定します (旧機種だとハード側にこの項目がない場合がある) http://www.rd-style.com/network/explain2/0302.htm 東芝アレルギーがなければ 現行RD-X9、RD-S1004K/304K、RD-E1004K/304K が該当します。 再度、他社製レコーダーへのコンテンツムーブを考えればX9、S1004Kを(i.LINK(TS)入出力の有無)選びます。 Eシリーズは些細なトラブルの報告が多いので考えなくてもいいかな、安いですけどね。 一部情報だとRD-X9は生産終了、HDD/DVDドライブ搭載機種も一部を残し終了に向かうと思います。 本日(1/14)に今後の生産計画についての何らかの発表があると思いますよ。 犠牲者って…。
お礼
ありがとうございました!
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
補足をお願いします。RDの型番です。 アナログ機種であれば、なんとかなる事が多いです。 私はRDシリーズのDVDドライブは20回以上、HDDも50台以上取り替えた経験があり、現在所有台数も6台あります。 サポートに頼らない覚悟があるなら、また、自作パソコンの知識と経験がある程度ある、バックアップのソフトやハードもある、という場合、RDシリーズのアナログ機種は自己修理が結構出来て便利です。
お礼
ありがとうございました!
- u-bot
- ベストアンサー率58% (1736/2988)
RDシリーズは機種によってはDVDドライブの故障が多いようですね。 DVDドライブを自分で交換している人もいますが自己責任の世界なのであまりお勧めしません。 一般的なRDシリーズなら「ネットdeダビング」機能があると思います。 これは2台のRDシリーズをネット接続して動画をコピーする機能です。 また「LANDE-RD」のようなソフトを使えばPCをRDに見せかけて動画(MPEG2)をPCのHDDに保存できます。 ネットdeダビングを使うためにはRDをLANに接続してIPアドレス等の設定をする必要があります。 詳細は説明書に書いてあると思いますのでそちらを見て下さい。 あとこちらのHPも参考にして下さい。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/netdedab.html http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?FrontPage
お礼
ありがとうございました!
- nwakenny
- ベストアンサー率50% (7/14)
東芝のレコーダー(特にRDシリーズ)は最悪です。私も読み書きが出来なくなり2万円かけて修理しました(DVD取り替えただけですが)。もっぱらハードに溜めて、見ては消すという使用中心でした。補償期間が1ヶ月ほど過ぎていましたので、「この1年DVDの方は10回ほどしか使っていないのですけど、、、。」といってもきっちり修理代取られました。その後1年1ヶ月で再び同じ症状。この期間ももっぱらハード中心でほとんどDVDレコーダーは使わず。またまたきっちり2万円取られました。そして1年1ヵ月後またまた同じ症状。おいおい東芝さんよ。しくんでるのか?と思いました。そして再び2万円!おい!たった3年少しで、新品買えるではありませんか!どうして3回目も修理したかというと、ハードからどうしても焼きたい番組があったからです。家電量販店の人に聞いたらRDシリーズは一時期このような苦情が殺到したそうです。そこから改善はされたそうですが、このような良心的でないメーカーは今後購入しないほうがいいと思います。回答になっていませんが、あなたも私と同じ粗悪品を売っては修理でもうける東芝の犠牲者かも知れません。
お礼
ありがとうございました!
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
東芝機でiLINKのあるものだったら、別の東芝機に移動することは可能と思います。 もしiLINKがない場合は、アナログ放送の録画なら移動する手段はありますが、デジタル放送だと手段なしです。
お礼
ありがとうございました!
お礼
ありがとうございました!