- 締切済み
フロッピーディスクに保存したファイルが読めなくなってしまいました。
フロッピーディスクに保存したファイルが読めなくなってしまいました。どうにかしてファイルを読み込みたいのですが上手い方法はないでしょうか。 久々にフロッピーディスクを使おうとしましたが、 1枚だけ正常にアクセスできず、開こうとするとフォーマットを求めてきます。プロパティーを見ると使用領域は100%で空き領域は ありません。内容的には7年くらい前にやりとりしたメールの数々ですが、そのとき使用していたパソコンのOSはWindows95でした。やけになってフォーマットしようかと思ったこともありましたが、ディスクは使用されてるわけですからデータは消えてしまうわけですよね。 ちなみに現在使用しているOSはWindows vista ですが、近々Windows 7 にアップグレードする予定です。 何とか読めるようにしたいのですが、どなたか方法をご存じの方、 助けてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
FD(フロッピー)のフォーマットはNECのPC-98シリーズ用を除けば同一規格のままです。 破損さえしていなければWindows95時代のFDはWindows 7マシンでも完全に読み書きできます。 :>1枚だけ正常にアクセスできず、開こうとするとフォーマットを求めてきます。 データが磁気的に消えたのではなく、磁性体のコーティング部分が経年変化で剥落して FDのFAT(File Allocation Table)が破損しているので読み書きは不可能です。 フロッピーの寿命は私の場合では20年経過したものでも読むことが出来ます。 一方で、一枚のフロッピーを連日使用するとひと月持ちません。 温暖の差が激しい場所ではフイルム・ベースから磁性体のコーティングが剥離してしまいます。 破損したFDは標準的な方法では開くこともできませんが、RawWrite for WindowsなどのFDをイメージ・ファイル化してバイナリ・エディターなどで解析する方法もあります。 「色々なPCで試したら」という意見もありますが、磁性体の剥落や傷が拡大するのが関の山です。 悪くするとFDドライブが汚染して故障の原因になることもあります。 フロップー・ディスクのシャッターを開いて、カメラ・レンズ用の刷毛でほこりを除去するのも効果があるかもしれません。
- NOBNNN
- ベストアンサー率50% (93/186)
FDDは 磁気や静電気やほこりで壊れることはしばしばあります。 長年使用していないFDDドライブもクリーニングは必須 過去のQ&Aも参考にしてください。 ■ フロッピーディスクのファイル復旧方法は? http://okwave.jp/qa/q3044874.html Vista のコマンドプロンプトで Chkdsk にて復旧できるかも知れませんが・・・・ C:>CHKDSK /F ■ FD(フロッピーディスク)のトラブル対応 http://www.tku.ac.jp/~densan/local/fd-trouble/fd-t.html 上記のサイト およびchkdsk のいずれかで復旧できるかやってみてください。 あくまでも 自己責任でお願いします。 作業を行う前に、バックアップを
- tenten2048
- ベストアンサー率29% (195/658)
僕も以前のパソコンで似たような経験があります。 そのデータを入れたパソコンはもうないですか? もしまだあるのでしたらそれで読んでみて下さい。 ない場合は、手当たり次第に他のパソコンで読んでみて下さい。 上手くいけば3~4台目で読めるかもしれません。 規格がどうの、互換が何とか・・・・いうのもあるらしいですけど、 不思議なことに作ったパソコン以外では見えない(開かない)事が起こりえます。
- kurisogeno
- ベストアンサー率31% (558/1746)
フロッピーディスクの寿命は確か3年位と聞いています。 磁器データーが破損したか、フロッピー自体が壊れたか・・・、