• ベストアンサー

ストロボはどこのメーカも共通に使えるの?

一眼レフカメラはレンズはそのメーカ専用のレンズしか付かないが、ストロボはどこのメーカのも共通に使えるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

ボディにもよります。 ストロボのホットシューの中心に主接点がある機種だと、パナソニックなどの(ボディとの連動機能が同調以外には無い)汎用ストロボが使えます。 ソニーαのように、接点の配置が特殊なものだと、汎用ストロボは使えません。 中心接点の横に、信号のやりとりをする補助接点がある機種で、高度な機能(レンズのズームに連動した照射角の変更、ボディでの調光など)を使いたい場合には、純正もしくはそれに準じた互換製品(専用品)を使うことになります。(メーカー間の互換性はない。) また、ホットシュー以外のソケットがある場合には、同じ形状のソケットを使った汎用ストロボが使えたりします。

その他の回答 (4)

noname#113190
noname#113190
回答No.5

デジイチはパソコンと同じで、ストロボも使える場合と使えない場合があります。 ストロボが自分で判断する、外光オート(カメラ本体の設定はマニュアル)だと基本的に使えますけど、連動させるTTLだとダメな場合がほとんどです。 当方もサンパックを使っていますけど、フィルムカメラの頃のはマニュアルか外光オートしかダメ、新規にデジイチ対応として買った物もダメで、メーカーにファームウェアの書換えをして貰って使っています。 純正品以外はかなり微妙と思います。 当方、ニコンD200+サンパックPZ42X(ファームウェア書換え)を今メインで使っています。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

純正ストロボは調光用の専用端子(メーカー毎に異なる)があるので、純正ストロボを使用すると社外ストロボよりも遙かに高度な調光が可能です。 昔と同じように、自分でストロボのガイドナンバーと距離・ASA感度からF値を計算して使えるなら構いませんが、接続するストロボ(高圧シンクロ)によってはカメラ側の接点回路を破壊する場合もあるので、特に古い年代物を使う場合は特に注意して下さい。 http://dejikame.jp/sutorobokou.html http://bbs.kakaku.com/bbs/00503711135/SortID=8545716/ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7859/129.html

回答No.2

 基本的に使えません。    サンパック等のストロボメーカーは各社別に対応したストロボを発売しています(キヤノン用とかニコン用など)。  プログラムで完全フルオート対応だとメーカー対応ストロボが必要ですが・・・。  http://www.sunpak.jp/japanese/products/auto22sr/index.html  ↑のようなストロボで・・・ガイドナンバー(発光量)、ISO感度、絞り、同調速度が判る(関連性を知っていれば)汎用ストロボでも使えないことはないです(ホットシューの形状の問題等一部例外有り)。  ちなみに、私はCanonパワーショットG10を使っていますが、ストロボは松下の古~ぃ・・・・汎用ストロボ使っています(型式失念)。

noname#112894
noname#112894
回答No.1

使えます。外国製品にも互換性がありますから全てに使用可能です。

関連するQ&A