• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:半年くらい前から妹の態度が大きくなって、偉そうになりました…。 )

妹の態度が大きくなって、偉そうになった理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 半年前から妹の態度が大きくなって、偉そうになっています。特に友達と遊んで帰って来たときがすごく偉そうです。
  • 最初は私も笑ってスルーしたり我慢したりしていましたが、最近はストレスが溜まってきて言い返すようになりました。その結果、妹と毎日喧嘩することになりました。
  • 半年前までは仲が良かった妹との関係が悪化し、家族全体の関係も妹中心になってしまっています。私はもう家にいるのが嫌で、晩御飯時には涙が自然に出てきてしまいます。お母さんに相談しても、妹の態度は時期的なもので我慢するしかないと言われています。どうすれば以前の関係に戻れるのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 質問者さまはお幾つで、妹さんとは何歳はなれているのでしょう。  姉妹?兄妹?   姉妹として回答させていただきますね。  姉妹って、ある段階まではとても仲良しなのですが質問者さまのところと同じように ある時からギクシャクすることはよく在るようです。  下の子(妹側)は「お姉さん」という見本をみて育ちますので上の子よりもしっかりしていたり、要領が良かったりします。ですから、ある段階からはお見本としての姉が物足りなくなります。  妹さんの態度が大きくなったのは、そんなところからでしょうね。  むしろ、質問者さまにとって辛いのは >お父さんも妹ばっかに話し掛けたりするし、おじいちゃんもおばあちゃんも妹ばっかです。 多分妹の方が気を使わずに正直に話すからです。 私はそれができません。    この部分ですよね。    ただね、ご家族の方は意識していないのですよ。  「お姉ちゃんは気を使う」とか「妹のほうが気楽だ」なんて考えちゃいませんよ。 >お母さんに相談しても妹はそういう時期だろうからしかたないよと言われました。  妹の態度について相談したのですか?  でしたら私も同じ返事するかなぁ。  むしろ、妹の態度云々ではなく質問者さまの気持ち(妹ばかりと話しているから私は寂しいとか、もっと自分のこともかまってほしいとか?)を話してみたほうが良いと思います。  わたしも同じような思いをしたことがありますが解消できたのはほんの最近のことですね。  ずっと姉は「妹ばかり可愛がって!」とふまんを抱えていたらしいですし、私は「お姉ちゃんばかり親身になって!」と焼きもちをやいていましたね。  あることがきっかけで、姉と二人きりで夜通しはなしたことがありましたが、仲良し姉妹に戻れたのはいいかげんオバサンになってからでした(汗)    我慢することなんてないのですよ。ただ、妹さんを変えようとしても時期としては難しいでしょう。  お母さんやお父さんが何か言っても聴かないと思いますよ。  それよりも「私は寂しいのよ!」という気持ちはちゃんとご両親に判って貰いましょ。  それだけでもずいぶんと気持ちが楽になるとおもいますよ。  泣かないでね。

x_nanachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が高1の16歳で、妹が中2の13歳です。 姉妹です。 そうですよね。 妹がどうこうというより私の気持ちを言った方が良いですよね。 気を使うとか考えてないんですかねー… でも考えてはなくとも感じてはいると思います… やはり今仲良くするのは無理ですよね…。 諦めます…。 ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (2)

noname#233957
noname#233957
回答No.3

こんばんは。 16歳と13歳ですか。難しい時期ですね。 お母さんの言うとおり、今はそういう時期だから仕方ないんですよ。 家族のみんなが妹ばっかりなのは、 あなたの方がいい子だからじゃないか?と思います。 難しい時期の妹さんの方が、大人の声かけが大事だから。 その分、あなたへの対応がおろそかになってるんですよね。 大人はどうしても、手のかからない子の方は手を抜いてしまうんです。 寂しい思いをさせて悪いけど、でも、あなたがいい子だからなんですよ。 だって、妹さんとちょっとうまくいかないことで つい涙を見せちゃうような優しい子なんですもん。 どうしてもつらい時は、正直に言っていいんですよ。 私にも構ってよ、妹ばっかりどうして構うの!?って。 いいにくかったら、手紙にしてもいいと思います。 書くことで、自分の気持ちも少し整理されて落ち着くかもしれないし。 妹さんのことはね、スルーしちゃっていいんですよ。 無理に元に戻ろうとしなくていいんです。 だって妹さんは今まさに、子供から大人になろうとしている時期だから。 成長という名の変化をしている途中なんです。 妹さんが変わっている最中なんだから、今まで通りいくわけがないんです。 同じ屋根の下で暮らす兄弟ですから、関わらないのは無理。 むこうからちょっかいだしてくることもあるでしょう。 腹が立ったら怒ればいいし、危ないことをしてたら注意したらいい。 あなたが思うようにしたらいいんです。 ぶつかっても、泣いても、いいんですよ。 そうやってみんな、もちろんあなたも成長するんですから。 私も4人兄弟の2人目で、毎日あーだこーだ大変でした。 でも、ガマンしたり、ケンカしたり、団結したり… 全部が貴重な経験だったと大人になった今は思えます。 いやなことがあっても、それは永遠に続くものではありませんから。 だから大丈夫。 いつか必ず、落ち着く日がやってきますよ。

x_nanachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私、全然いい子なんかじゃないですよ(>_<)!! 本当は妹より私の方がわがままかもしれないです。 学校も毎日朝からだって行けないし、単位が足りなくなっちゃって通信制の学校に変わらせてもらったりして…。 逆に妹は学校の成績だっていいし毎日ちゃんと学校も行ってるし…。 なんかあたしってとことんダメですよね。 なんにもできません。 なんか生きてるのが嫌になりました。 落ち着く日、来ると良いです。

  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.2

自分自身、姉妹で育ち、今、姉妹の母親です。 こういう問題は、親がどう接したか、で変わると思います。 偉そうにする妹を親がたしなめたり、ケンカしないように 親が雰囲気を作ったり。 私も主人も上で、上だから我慢させられて、下は甘やかされていましたが、 結果、大人になっても引きずっていきますね。 社会に出たら、上のほうがよかったです。 下は、社会に馴染めませんでした。ワガママだから。 これも、親の責任だと思ってます。 今は大変だろうけど、社会に出てから、結婚したあと、 子供を育てるときに、よかったと感じるかもしれません。 兄、姉だけをライバル視してきた妹、弟は、上が近くに いなくなったとき、その代わりとなる人を見つけて、攻撃する場合が あるので、恐いところもあります。 主人の姪たちも、そんな感じです。 成人してから、妹が偉そうになってきて、 おねえちゃんのほうが心配だ、といいますが、 私からみたら、優越感を味わっている言葉だと思いました。

x_nanachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに下の人ってわがままな人が多いですよね…。 うちは母も父も下ですが、わがままというか自己中なところが結構あると思います…。 私でも我慢するという場面で我慢できないっていうことがあったり…。 下の人は上の気持ちは分からないのかもしれないですね…。

関連するQ&A